社会福祉法人ひまわり福祉会
・就学前児童の保育
※担当クラスは入社時期の配置状況によります。
・食事やトイレ/その他身の回りのお世話/日誌の作成
・保育計画案の作成・実施/保護者対応/施設管理他
≪子どもたちの主体性を大事にする保育≫
・主体性、好奇心、探求心!を育てたい!
・得意、上手を増やすだけではなく「好き」を増やしてあげたい!
ひまわり福祉会では、子どもたちに「本物の体験」をさせることを大切にしています。
食べられないものを無理に食べさせるのではなく、自家栽培で実際に自分で種をまいて育てたものをまずは「触ってみる」。
本物に触れることで、子どもが自ら興味をもって「食べたい」と思える体験を大切にしています。
行事は日常の保育の延長線上であると考えています。
そのため、運動会などの行事は最低限にとどめ、日々の自然な姿を保護者の方に見ていただいています。
これは職員にとっても、行事の制作物などに追われることなく業務量の負担軽減にも繋がっています。
ひまわり福祉会が特に力を入れているのが、「保育に集中できる環境づくり」です。
例えば、休憩は別室で1時間取れるようにしています。
また最近ではおもちゃの自動除菌ボックスを導入し消毒などの雑務の負担を軽減しています。
ICTも積極的に導入し、書類業務もほぼありませんし、持ち帰り業務は禁止しています。
こうして「子どもたちに向き合える時間」を大切にすることで、一人ひとりに寄り添った保育ができる環境を大切にしています。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 10 名 |
勤務時間 | 6:50~20:30のうち実働8時間(1時間休憩) ※園により若干異なります。 ・シフト制 ・弊会カレンダーによる |
想定給与 | 月給:270,800 円 〜 356,000 円 (※想定年収 3,610,000円 ~ 4,843,000円) ※学歴によって変動。 ※資格手当、処遇改善手当、調整手当込み 【その他手当】 (月給には含まれていません。別途支給になります) ・皆勤手当て ・役職手当 ・時間外手当(1分単位で残業代は支給) ・通勤手当 |
休日・休暇 | ・年間休日120日+年次有給休暇 ※勤務開始と同時に10日付与(10月以降入社の場合は規定による日数付与) ・年末年始(12/29~1/3) ・育児休暇 ・介護休暇 ・慶弔等特別休暇 ・産前産後休暇(法定6週間)+2週間の産前有給休暇 |
必須スキル・経験 | 必須スキルは特にありません。 ・入職後は一人ひとりに先輩がつきます(パートナー制度) 分からないことは気軽に質問が出来る環境です。 先輩と一緒に成長していきましょう。 |
歓迎スキル・経験 | ・保育士としてのアルバイトの経験 ・実務上必要な基本的なスキル(ワード、エクセル) ➡保育園ではコドモンを利用しています。 |
求める人物像 | ・愛情いっぱいに、子どもと向き合ってくれる方。 ・子どもたちに寄り添った保育を実践したい方。 ・子どもたち、保護者の方、スタッフが毎日笑顔で過ごせる保育園づくりに共感し、協力していただける方。 ・新卒、第二新卒共に歓迎です! |
必要資格 | ・保育士資格 ・幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) ※入職時までにいずれかの資格、または複数所持。 ※資格取得見込みの方や予定の方もご相談ください。 |
必要言語・レベル | 日本語 ※外国籍の方は応相談(就労にあたってビザや永住権などのご相談がございます) |
歓迎言語・レベル | 英語 ※月に2~3回、外部の英語教師にきてもらい英会話教室を行っています。 これは英語の上達や習得を目的とするものではなく、外国の方との触れ合う経験や外国語に触れ合うこと自体が楽しいと思ってもらう為に行っています。 保育士も参加しますので、英語ができる方は活躍できます。 |
福利厚生 | ◇各種社会保険完備 ◇昇給(能力・経験等を考慮) ◇交通費規定支給(上限月3万円迄) ◇各種休暇制度 ◇研修制度(正職員に準ずる) ◇定期健康診断(年1回) ◇インフルエンザ予防接種(年1回) ◇ベネフィットワン会員(福利厚生サービス制度) ◇メンタルサポートネット(社外相談窓口) ◇借り上げ住宅制度(単身用/法人規定あり。空状況等は応募時ご確認ください) ◇退職金制度あり(3年以上の勤務) ◇ポロシャツ、エプロン貸与 ◇残業手当あり(1分単位で支給!サービス残業なし) ◇定年65歳*継続雇用制度あり |
その他要件 | 【選考方法と重視点】 ・当法人ではみなさんとじっくり時間をかけて行う、人物重視の選考をしております。あなた自身のことをたくさん教えてください。 ・面接は1回のみです。緊張せずに面談だと思ってきてくださいね。 ・ピアノ審査や書類選考などはありません。 ・合否につきましては1週間~2週間ほどを予定しております。 希望者の方は園見学随時受付中です。 園最寄り駅から採用担当者が該当園までご案内いたします。 お気軽にお問い合わせください。 |
勤務地 |
<ひまわりキッズガーデン大原> 東京都板橋区大原町13番1号 <ひまわりキッズガーデン志村> 東京都板橋区小豆沢1丁目12-6 複合施設「私の時間・ここから」1階 <ひまわりキッズガーデン城山> 東京都板橋区志村1丁目30番15号 <ひまわりキッズガーデン小茂根> 東京都板橋区小茂根2丁目11-12 東京都 板橋区(大原・志村・小茂根・城山) |
募集拠点 |
社会福祉法人ひまわり福祉会 東京都板橋区小豆沢一丁目12番6号 プラッセ小豆沢1階 |
企業情報 | |
---|---|
会社名 | 社会福祉法人ひまわり福祉会 |
設立 | 平成15年3月 |
事業内容 | 第二種社会福祉事業 ・認可保育所の経営 ・認知症対応型老人共同生活援助事業の経営 ・放課後児童健全育成事業の経営 ・一時預かり事業の経営 |
企業WEBサイト | https://himawari-fukushikai.org |
所在地 | 東京都板橋区小豆沢一丁目12番6号 |