logo
logo

光ファイバ・ケーブルの品質保証に携わるエンジニア【50102_光ケ証_AM】

拠点 7■コーポレート品質統括部門 

《職種未経験歓迎!》
■業務内容
・光ファイバ/光ケーブルの検査規格(検査項目、検査方法、検査頻度)の確認
・出荷完成した製品が検査規格を満たしていることの確認、不適合製品の処置
・光ファイバ/光ケーブル用原材料の検査規格作成、サプライヤ指導
・検査機器の保守管理
※品質保証(QA)がメインではあるものの、現場での製品検査(QC)も協業していただきます。
 購入する材料に関係する、サプライヤーの検査業務や、設計段階からの材料知識も広げることができます。

■期待値役割等
顧客仕様書、関連する公的規格等を把握し、誰にも負けないプロとなること

■業務の面白み・魅力
お客様との契約を順守した製品を出荷するための、最後の砦としての権限と責任感

■募集部署のビジョン
光ファイバ・光ケーブル製品の品質を顧客に対して確実に保証するために、確固たる意思と根拠をもって品質に関わる判断をする。

■所属のミッション・業務
製品の品質保証の為に、顧客が要求する品質を正確に把握し、それを実現するために品証として検査その他に関わる適切な指示と判断を行う。

■募集背景
増員:光ファイバ測定エンジニア後継者育成、光ファイバ・ケーブル用材料エンジニアの補強、光ケーブルの検査全般に関するエンジニアの補強

■キャリアパスイメージ
品証部門で3年程度以上の経験を積んだ後、設計・開発部門や営業技術部門等、関連する部署でさらに経験を積んでいただきたいと思います。

■職場長から応募者へのメッセージ
品質保証は製品に要求される全ての知識を要求され、また取得できる職場であり、他部署においてもその知識はとても有用なものになると思います。

採用情報
募集拠点

7■コーポレート品質統括部門 

東京都江東区木場1-5-1

勤務地

千葉県

※将来的に、国内外の当社各拠点勤務(テレワークを行う場所を含む)の可能性あり

定員 3 名
業務内容(備考) ※将来的に、当社が定めるその他の業務に変更の可能性あり
必須条件 《職種未経験歓迎!》
■機械、電気、化学の分野においてエンジニア経験のある方
→構造解析、実験評価、材料分析などエンジニアのご経験を有する方

※品質保証や品質管理の経験があれば業務習熟はしやすいものの、
品質保証の経験がなくとも、業務知識や光ファイバ/光ケーブルの製品知識などはOJTにて入社後にインプットが可能ですのでご安心ください。
歓迎条件 ■品質保証の経験(ISO9001の基礎知識)
■品質管理として光製品の測定器使用経験
■光ファイバー/光ケーブル製品開発に携わったご経験がある方
求める人物像 ・製造部門、技術部門、営業部門といった、他部署との交渉、および即戦力としての活躍を考えており、コミュニケーション能力を持った方
・自分の担当業務について、主体的かつ責任をもって対応する事ができる方
必要言語・レベル TOEIC550点
待遇 ■社会保険:
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

■待遇・福利厚生:
・通勤手当、家族手当、住居手当、財形貯蓄、従業員持株会(奨励金有)、借上社宅制度
・慶弔見舞金、業務上災害特別補償、通勤途上災害特別補償
・保養施設、永年勤続表彰、カフェテリアプラン
・育児休業(満3歳になる前日まで)、短時間勤務(小学校3年生を修了するまで)
・「子育てサポート企業」として厚労省から認定(くるみん)取得、「イクボス企業同盟」加盟
・「健康経営優良法人2018~ホワイト500~」に2年連続認定
・「えるぼし(最高段階の3つ星)」認定

■禁煙
23年度末までに構内全面禁煙化を実施(本社は22年10月1日から)
その他要件 ■学歴
大卒・大学院卒

■転職回数:不問

■選考
・通常2回の面接(必要に応じて追加の可能性もあり)、部署や人事等の面談があります

■適性検査・特定類型
・WEBにより、適性検査のテスト、特定類型の面接前のアンケートと入社前の誓約書を提出いただきます

■採用調査・第三者推薦
・適性検査とともにご提供いただいた履歴書等をベースに採用調査を実施させていただく場合があります
・個人情報の活用となるので、ご了承の確認をさせていただきます
・採用の内諾をいただいた段階で、ご同意いただいた方に対して第三者推薦の提供のお願いをします
・詳細については内諾いただいたのちのフォロー面談にて説明させていただきます
勤務時間 ■8:00~16:45 
■所定労働時間 7時間45分 休憩1時間
■フレックス勤務制度、在宅勤務制度
(コアタイム:11:00~14:00を基本に事業所毎に設定)
 職場と相談にて勤務方法を決められます
■残業:有(平均残業時間:20~30時間)
休日・休暇 ■年間休日日数:121日 / 完全週休二日(土日)
 完全週休2日制(土・日)、有給休暇(初年度20日)、特別休暇、保存休暇制度(最大100日)
想定給与 ■想定年収  
・550〜800万円(経験等に応じて相談)