ミニCTFを通じて知るサイバーセキュリティ【オープン・カンパニー&キャリア教育】

拠点 本社、その他会社が指定する場所

■オープンカンパニー&キャリア教育
ミニCTFを通じて知るサイバーセキュリティ

<概要>
CTF(Capture The Flag)とは、サイバーセキュリティ技術を駆使して「フラグ(旗)」と呼ばれる、秘密のデータを獲得し、点数を競うイベントです。
ゲーム形式で競争し、セキュリティ技術を磨けることから、世界中でCTF大会が開催されています。
このプログラムでは、サイバーセキュリティに興味はあるもののまだCTFはやったことがないという方から、CTF参加経験のある方にも楽しんでもらえる問題を用意しています。
実際に手を動かしながらセキュリティ課題に挑み、攻撃者視点の思考や脆弱性の探し方を通して、
セキュリティ技術の仕組みとその重要性を体感できるプログラムです。
CTFを通じてサイバーセキュリティに触れてみましょう!

以下のような方におすすめ

- サイバーセキュリティに興味はあるが、まだ学んだことはない方
- 基本的な知識はあるが、実践する機会が少ない方
- CTF参加経験のある方

■参加を通じて得られること

・ミニCTFを通じてサイバーセキュリティの技術を体験
・現役エンジニアとの交流
・セキュリティ業界の業務理解と職種理解
・参加者限定の特典(ご希望に応じて早期選考を案内予定)


■開催日程

09月01日(月)13:00 ~ 18:30

ご応募後、開催日程から参加日程を選択いただきます。
開催2営業日前に当日のZOOM URLをお送りいたします。
※応募者多数の場合、予定より早く応募を締め切る可能性がございます。
 お早めにご応募ください。



■想定スケジュール

・会社紹介、注意アナウンス
・ミニCTF
・答え合わせ、Q&A
・エンジニア参加の座談会


■よくある質問
Q. プログラミングに自信がありません。大丈夫ですか?
A. プログラミングのご経験があれば問題ありません。

Q. カメラはオフでも大丈夫ですか?
A. 進行中は基本オンでお願いいたします。

Q. 途中参加・早退は可能ですか?
A. 全体設計の関係上、基本的に全時間参加をお願いしています。

採用情報
必須スキル・経験 ・サイバーセキュリティ業界への興味関心のある方
・何かしらの言語でのプログラミング経験のある方
募集対象 ・2027年3月に大学院・大学・短期大学・専門学校・高専を卒業(見込み)の方
選考フロー 応募者多数の場合は抽選制となります。
その他要件 ■作業環境
ハンズオン形式のプログラムとなりますため、ご自身のPCをご利用いただきます。
メモリ8GB以上、HDD (or SSD) 250GB以上が目安です。

CTFに取り組むにあたり、下記ツールを利用する想定です。
仮想化ソフト等を利用して、Ubuntu 24.04 環境をあらかじめご用意ください。
Windows の場合は WSL <https://learn.microsoft.com/en-us/windows/wsl/install> を使用しても構いません。

- Ubuntu 24.04.2 <https://ubuntu.com/download/desktop>

また、以下のソフトウェアをインストールしてください。

- Python 3 <https://www.python.org/downloads/>
- pwntools <https://github.com/Gallopsled/pwntools>
- Ghidra <https://github.com/NationalSecurityAgency/ghidra/releases/tag/Ghidra_11.3.2_build>
- Burp Suite ( https://portswigger.net/burp/documentation/desktop/getting-started/download-and-install>


■その他要件
応募締切 :各回1週間前まで
実習場所 :リモート実施
待遇   :日当支払い無し
規定   :実習中は、当社の職務規定に従うこと。

※応募者多数の場合、予定より早く応募を締め切る可能性がございます。
 お早めにご応募ください。
勤務地

<本社、その他会社が指定する場所> 東京都千代田区丸の内3丁目3番1号 新東京ビル2階

東京都

※当プログラムはリモートでの実施となります

募集拠点

本社、その他会社が指定する場所

東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル

最終更新日 2025年7月1日
企業情報
会社名 株式会社FFRIセキュリティ
(FFRI Security, Inc.)
所在地 〒100-0005
東京都千代田区丸の内3丁目3番1号 新東京ビル2階
設立年月 2007年7月3日
資本金 286,136,500円(2024年3月31日現在)
事業内容 1,コンピュータセキュリティの研究、コンサルティング、情報提供、教育
2,ネットワークシステムの研究、コンサルティング、情報提供、教育
3,コンピュータソフトウェア及びコンピュータプログラムの企画、開発、検証、販売、リース、保守、管理、運営及びこれらに関する著作権、出版権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権等の財産権取得、譲渡、貸与及び管理
4,コンピュータハードウェアの企画、開発、製造、検査、販売、リース、保守、管理及び運営
5,上記事業に関連する一切の業務
会社概要 https://www.ffri.jp/company/ffri/overview
採用ページ https://www.ffri.jp/recruit
エンジニアブログ https://engineers.ffri.jp/
会社紹介インタビュー動画 https://www.youtube.com/watch?v=t0iJOz-dLPI

関連求人