■募集概要
▼エキサイトグループについて
当社グループは、「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」をミッションに掲げ、『SaaS・DX事業』『プラットフォーム事業』『ブロードバンド事業』など、多様な事業を展開しているグループになります。
直近では新規事業創出に注力し、事業再生・事業成長のノウハウを生かしたSaaS・DX領域やM&Aを活用した新規領域への参入を果たしております。
▼ブロードバンド事業と募集背景
弊社が展開するBB.exciteは、光回線サービスと格安SIMを提供するインターネットサービスプロバイダ(ISP)です。
大手通信会社系列のISPと異なり、通信事業者から回線を調達して独自のサービスを提供している点が弊社の特徴で、業界内でも独自のポジションを確立しています。
コロナ禍での在宅勤務の普及や生活スタイルの変化によってインターネットの重要性はより一層高まっておりますが、多様化する顧客のニーズに合わせた商品開発や最適な顧客コミュニケーションの構築が必要となります。
そのため顧客体験の向上を通じて安定した事業成長をはかるべく、組織強化のため募集を行っております。
▼職務詳細
ご経験に応じ、業務委託先のコールセンターの運用構築、業務フローの整理、カスタマーサポートの効率化などを通じた顧客体験の向上をお任せいたします。
電話やメールなどの顧客とのコンタクトは業務委託先で行っているため、基本的には顧客対応が発生することはありません。
将来的にはマーケティング施策と連動したオペレーション改善やサービス開発などより広い業務をお任せすることを想定しています。
▼このポジションで得られるもの
・顧客体験の向上に向けた総合的な施策立案を経験できます
・売上高37億円以上と大規模な事業でインパクトの大きい業務を経験できます
・商品企画やキャンペーン施策などと連動したお客様接点・対応方針設計など、施策設計時点から幅広く携わることができます
ブロードバンド
■募集概要
▼エキサイトグループについて
当社グループは、「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」をミッションに掲げ、『SaaS・DX事業』『プラットフォーム事業』『ブロードバンド事業』など、多様な事業を展開しているグループになります。
直近では新規事業創出に注力し、事業再生・事業成長のノウハウを生かしたSaaS・DX領域やM&Aを活用した新規領域への参入を果たしております。
▼ブロードバンド事業と募集背景
弊社が展開するBB.exciteは、光回線サービスと格安SIMを提供するインターネットサービスプロバイダ(ISP)です。
大手通信会社系列のISPと異なり、通信事業者から回線を調達して独自のサービスを提供している点が弊社の特徴で、業界内でも独自のポジションを確立しています。
コロナ禍での在宅勤務の普及や生活スタイルの変化によってインターネットの重要性はより一層高まっておりますが、多様化する顧客のニーズに合わせた商品開発や最適な顧客コミュニケーションの構築が必要となります。
そのため顧客体験の向上を通じて安定した事業成長をはかるべく、組織強化のため募集を行っております。
▼職務詳細
カスタマーサポートの企画担当として、サービス全体におけるお客様接点・対応の施策立案・構築・改善による顧客体験の向上をお任せいたします。
具体的には、業務委託先のコールセンターの運用構築と業務改善、カスタマーサポートの効率化 / DX、リテンションや解約抑止施策の企画といった業務に取り組んでいただきます。
リーダー候補としてカスタマーサポートチームをリードしていただく役割も期待します。
▼このポジションで得られるもの
・総合的なカスタマーサービスの立案・設計・構築・運営をリードする経験を積むことができます
・オペレーションの改善なども含めた事業全体をリードしていく経験を積むことができます
・商品企画やキャンペーン施策などと連動したお客様接点・対応方針設計など、施策設計時点から幅広く携わることができます
ブロードバンド
▼エキサイトグループとは
当社グループは、「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」をミッションに掲げ、『SaaS・DX事業』『プラットフォーム事業』『ブロードバンド事業』など、多様な事業を展開しているグループです。
「両利きの経営」を成長戦略に掲げ、既存事業であるプラットフォーム事業及びブロードバンド事業の成長による収益基盤を活用し、新規事業であるSaaS・DX事業やM&Aに積極的に投資を行い事業ポートフォリオの強化を行なっております。
▼募集背景
当社が展開している事業はデジタルマーケティングによって集客を行うものが多く、各事業部にマーケティングの担当者が配属されています。
選考を通じてご経験やご志向をお伺いしながら最適なポジションをご案内させていただきます。
▼募集ポジションの例
・オンライン診療支援事業
WEBマーケティングで集客したユーザーを提携クリニックに送客する、オンライン診療支援事業を展開しております。
国内でのオンライン診療の普及率は15%と欧米に比べてまだ低く、今後の成長余地が大きい領域です。
月間1億円ほどの大規模な広告運用のご経験を積んでいただけます。
・D2Cマウスピース歯科矯正事業
歯科矯正を希望するユーザーと、矯正歯科の専門医をマッチングするサービスです。
高度な専門技術を持った矯正歯科医による高い品質が特徴で、女性を中心に幅広い年代のユーザーにご利用いただいております。
D2Cビジネスの生命線とも言えるマーケティング領域で裁量高く業務をお任せいたします。
・ヘルスケア事業
オンラインカウンセリングの「エキサイトお悩み相談室」を展開しております。
近年注目を集めているメンタルヘルスの領域で、悩みを抱えた方に寄り添う社会的意義の高いサービスを提供しております。
利用者数が年々増加しており、今後の成長の一翼を担っていただけるマーケターの方を募集しております。
・SaaS事業
BtoBマーケターに向けてウェビナー支援SaaS「FanGrowth」を展開しております。
当社が培ったウェビナーのノウハウをプロダクトに落とし込み、ウェビナーの効果と効率を最大化することで質の高いリード獲得を可能にします。
サービス開始から2年ほどでARRは2億円を突破しており順調な成長を続けております。
エキサイト株式会社
■募集概要
▼エキサイトグループについて
「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」をミッションに、メディア・プラットフォーム事業、ブロードバンド事業、SaaS・DX事業と多角的にビジネスを展開している企業です。
「両利きの経営」というアプローチを推進しており、既存事業を中心に利益を伸長しながら積極的に新規事業へ投資を行っております。
▼ONE MEDICALについて
ONE MEDICALは「東京大学企業サークルTNK」出身で複数のWEBサービスの立ち上げを経験してきた勝俣と、19歳で起業し国内最大級の自動車メディアを創業したシリアルアントレプレナーの金田が2018年に共同創業し、 メディア事業やオンライン診療支援事業によって急成長。2024年11月にエキサイトグループにジョインしました。
現在はオンライン診療支援事業に注力しており、サービス開始から2年で月商約1億円まで伸長し、今後も継続的に成長していくことが見込まれています。
▼募集背景
新型コロナウイルスによる影響で規制が緩和されたオンライン診療は、日本での普及率は約15%と欧米に比べてまだ少なく、今後の成長余地が大きい領域と考えております。
ONE MEDICALではオンライン診療の領域において、ポテンシャルの高い診療科目の拡充によってさらなる成長を遂げていきたいと考えており、より多くのユーザーを獲得するためのマーケティング活動を推進していただけるD2Cマーケターを募集しています。
▼業務内容
オンライン診療のユーザー獲得に向けたマーケティング業務全般をお任せします。
少数精鋭で事業を展開しているため、広告運用だけにとどまらず企画などの上流工程も含めてご経験を積んでいただけます。
現在はリスティング広告を中心に出稿していますが、SNS広告などのチャネルの開拓もお任せします。
■このポジションで得られるもの
・経験豊富な経営陣の直下でD2Cマーケティングの経験を積むことができる
・月間1億円ほどの大規模な広告運用の経験を積むことができる
・少数精鋭の組織で裁量高く業務を行うことができる
・成長余地の大きい事業領域でダイナミックに事業を成長させる経験を積むことができる
ONE MEDICAL
エキサイトニュースの記事作成をする方を募集します!
【業務内容】
①ニュース記事執筆スタッフ
インスタグラムやXなど、SNSの投稿を記事にする執筆業務です。
執筆いただいた記事はビジネス用のメッセージングアプリ「Slack」でご共有いただき、校正のうえエキサイトニュースの記事として配信いたします。
※執筆本数に応じて報酬をお支払いします。
②クイズ作成スタッフ
あなたの「推し」にまつわるクイズを作りませんか?
・Number_1
・Snow Man
・JO1
・宝鐘マリン
・すとぷり
・漫画「ONE PIECE」
などなど、あなたの「推し」にまつわる知識をクイズにしてください。
上記「推し」はあくまで一例です。
得意とする対象でクイズ問題を考えていただきます。
※作成いただいた問題数に応じて報酬をお支払いします。
【業務時間】
空いた時間に作業いただくので、ライターとしてすでに活動されている方、もしくは別のお仕事をされている方、主婦の方でもOKです。
日常的にSNSを活用され、インターネットに触れている方、ぜひご応募ください。
▼エキサイトニュース
https://www.excite.co.jp/news/
MediaNewspart
▼エキサイトグループとは
当社グループは、「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」をミッションに掲げ、『SaaS・DX事業』『プラットフォーム事業』『ブロードバンド事業』など、多様な事業を展開しているグループです。
直近では新規事業創出に注力し、事業再生・事業成長のノウハウを生かしたSaaS・DX領域やM&Aを活用した新規領域への参入を果たしております。
※M&A実績
2020年8月 iXIT株式会社を子会社化
2023年6月 M&A BASE株式会社を子会社化
2024年3月 Sharely株式会社を子会社化
2024年7月 ワークキャリア株式会社を子会社化
▼募集背景
2023年4月にスタンダード市場へ再上場を果たした弊社は、上記のとおり新規事業の立ち上げやM&Aに注力しています。
M&Aによるグループ会社の増加を見越し、連結決算体制の強化のため、経理・財務領域で会社の成長に寄与いただける方の募集を行います。
▼業務内容
ご経験やご志向に応じ、以下の業務をお任せします。
・連結決算業務
・グループ会社の決算業務
・決算短信、四半期報告書、有価証券報告書等の作成
・監査対応
・新規事業における経理財務業務のプロセス構築
・PMIプロジェクトへの参画
▼このポジションで得られるもの
・経験豊富なCFOのもとで経理財務業務を経験できる
・M&Aを積極的に行っており、経理財務領域でのPMIが経験できる
・多角的に事業を展開している会社で、さまざまな領域の経理財務業務が経験できる
エキサイト株式会社
■募集概要
▼エキサイトグループについて
エキサイトは「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」をミッションに、メディア・プラットフォーム事業、ブロードバンド事業、SaaS・DX事業と多角的にビジネスを展開している企業です。
「両利きの経営」というアプローチを推進しており、既存事業を中心に利益を伸長しながら積極的に新規事業へ投資を行っております。
▼Sharelyについて
「Sharely」は、「バーチャル株主総会の成功に向けて全力でサポートする総合支援サービス」です。
株主総会をバーチャル開催したいというニーズが高まるなか、豊富な知識と経験を持ったスタッフや、多数の支援実績によるノウハウを活用し、「システム x 人」で顧客のバーチャル株主総会成功に向けてコミットする点が特徴です。
▼本ポジションの募集背景
2020年6月からコインチェック社の創業者がサービスを開始した「Sharely」は、新型コロナウイルスの感染拡大によるバーチャル株主総会のニーズの高まりを受け、これまで順調に支援実績を積み重ねてきました。
顧客からも高い評価を得ており、バーチャルオンリー型株主総会支援サービスでは2年連続で圧倒的なシェアNo1を獲得するなど急成長を続けています。
事業戦略の策定から市場そのものの拡張をお任せする事業責任者候補となる方にジョインいただき、サービスの成長速度をより加速すべく募集を行っております。
■職務詳細
事業責任者候補として、Sharelyの成長戦略の策定から事業計画の達成までをリードしていただきます。
==具体的な業務==
・事業戦略策定
・事業計画達成に向けた施策立案
・組織KGI / KPI設計
・組織活性化
■このポジションで得られるもの
・事業責任者として1→10フェーズの事業グロースにコミットいただける環境です
・顧客満足度の高いサービスで、業界のデファクトスタンダードを目指せるプロダクトのグロースをご経験できます
・少数精鋭の組織を拡大していくフェーズで、自らが中心となって組織作りにも取り組めます
エキサイト株式会社
▼エキサイトグループについて
当社グループは、「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」をミッションに掲げ、『SaaS・DX事業』『プラットフォーム事業』『ブロードバンド事業』など、多様な事業を展開しています。
直近では新規事業創出に注力し、事業再生・事業成長のノウハウを生かしたSaaS・DX領域やM&Aを活用した新規領域への参入を果たしております。
▼FanGrowthとは
成果の出るウェビナーを実現するための支援サービス「FanGrowth」を展開しています。
オペレーションを最適化するSaaSプロダクトに加え、施策設計から実行までのノウハウを提供するコンサルティングの掛け合わせによって、成果の出るウェビナーをインハウスで実現するための支援を提供しています。
ウェビナー開催に向けたタスクの一元管理による生産性の向上のほか、過去データを学習したAIによる最適なウェビナー企画の提案や、登録社数1,200社を超えるBtoBマーケター向けのコミュニティを活用したウェビナー共同開催のマッチングなどを通じ、マーケターの支援を行なっている点が特徴です。
▼募集背景
FanGrowthはPMFを経てトップラインを大きく伸ばしていくフェーズに入りました。
営業戦略の策定やセールスイネーブルメントを通じて営業組織の成果を最大化していただける方にジョインいただき、事業成長を最短で実現すべく募集を行っております。
▼業務内容
プレイングマネージャーとして、自らも重要顧客の商談を担当しながら営業組織のマネジメントを行っていただきます。
営業戦略策定からメンバー育成などを通じ営業組織の成果を最大化させ、事業成長に貢献いただくことがミッションです。
▼このポジションで得られるもの
・事業立ち上げの経験が豊富な役員直下で事業グロースの経験を積むことができる
・PMF後の組織拡大フェーズでマネジメントの経験を積むことができる
FanGrowth
▼エキサイトグループについて
当社グループは、「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」をミッションに掲げ、『SaaS・DX事業』『プラットフォーム事業』『ブロードバンド事業』など、多様な事業を展開しています。
直近では新規事業創出に注力し、事業再生・事業成長のノウハウを生かしたSaaS・DX領域やM&Aを活用した新規領域への参入を果たしております。
▼FanGrowthとは
成果の出るウェビナーを実現するための支援サービス「FanGrowth」を展開しています。
オペレーションを最適化するSaaSプロダクトに加え、施策設計から実行までのノウハウを提供するコンサルティングの掛け合わせによって、成果の出るウェビナーをインハウスで実現するための支援を提供しています。
ウェビナー開催に向けたタスクの一元管理による生産性の向上のほか、過去データを学習したAIによる最適なウェビナー企画の提案や、登録社数1,200社を超えるBtoBマーケター向けのコミュニティを活用したウェビナー共同開催のマッチングなどを通じ、マーケターの支援を行なっている点が特徴です。
▼募集背景
FanGrowthはPMFを経てトップラインを大きく伸ばしていくフェーズに入りました。
業務拡大にともない人員強化のために募集を行っております。
▼業務内容
インサイドセールスチームが獲得した商談機会から契約獲得することが主なミッションです。
ソリューションセールスとして顧客のマーケティング戦略を理解した上での提案活動を行なっていただくほか、他のチームと協働した企画業務もお任せします。
●入社後にお任せする業務
・顧客課題に基づいた提案活動と商談のクロージング
・マーケティングチームやインサイドセールスチームと連携した営業活動の品質向上や企画業務
●将来的にお任せしたい業務
・セールス組織のマネジメント
・営業戦略の策定
・セールスイネーブルメント機能の強化
▼このポジションで得られるもの
・少数精鋭の組織で裁量を持って業務に取り組める
・成長市場であるウェビナーのノウハウを体系的に学び実践することができる
・顧客マーケティング責任者との商談やプロダクトへのフィードバックを通じマーケティングの知見を深めることができる
FanGrowth
▼エキサイトグループについて
当社グループは、「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」をミッションに掲げ、『SaaS・DX事業』『プラットフォーム事業』『ブロードバンド事業』など、多様な事業を展開しています。
直近では新規事業創出に注力し、事業再生・事業成長のノウハウを生かしたSaaS・DX領域やM&Aを活用した新規領域への参入を果たしております。
▼FanGrowthとは
成果の出るウェビナーを実現するための支援サービス「FanGrowth」を展開しています。
オペレーションを最適化するSaaSプロダクトに加え、施策設計から実行までのノウハウを提供するコンサルティングの掛け合わせによって、成果の出るウェビナーをインハウスで実現するための支援を提供しています。
ウェビナー開催に向けたタスクの一元管理による生産性の向上のほか、過去データを学習したAIによる最適なウェビナー企画の提案や、登録社数1,200社を超えるBtoBマーケター向けのコミュニティを活用したウェビナー共同開催のマッチングなどを通じ、マーケターの支援を行なっている点が特徴です。
▼募集背景
FanGrowthはPMFを経てトップラインを大きく伸ばしていくフェーズに入りました。
業務拡大にともない人員強化のために募集を行っております。
▼業務内容
マーケティング活動を通じて獲得した見込み顧客に対し、顧客課題に基づいた提案を行い商談機会を創出することが主なミッションです。
単なるアポイント獲得を行うだけではなく、営業組織の司令塔として全体を俯瞰した営業活動に取り組んでいただきます。
●入社後にお任せする業務
・見込み顧客の育成(ナーチャリング)
・電話やメールを用いた商談機会の創出
・マーケティングチームと連携した営業施策立案
●将来的にお任せしたい業務
・セールス組織のマネジメント
・営業戦略の策定
・セールスイネーブルメント機能の強化
▼このポジションで得られるもの
・少数精鋭の組織で裁量を持って業務に取り組める
・成長市場であるウェビナーのノウハウを体系的に学び実践することができる
・非訪問での営業活動のため、短期間で多くの顧客と接することで高い成長速度を実現できる
FanGrowth