logo
logo

求人一覧

求人一覧

57 件中 1-10 件を表示
job-image
  • 新卒
  • 正社員

【ビジネス職・学生対象】カジュアル面談エントリーフォーム

■募集概要
本募集はビジネス職を希望される学生を対象としたカジュアルエントリーフォームです。
エキサイトが展開する事業にビジネス職として関わることに興味をお持ちの方で、カジュアル面談希望者の方は、本募集からご応募ください。
ビジネス職以外の方、既卒で中途希望の方でカジュアル面談を希望される方は本フォームからではなく下のフォームからご相談ください。
https://recruit.jobcan.jp/excite/show/excite/1438154

■エントリーフォームについて
「応募する」をクリックしていただき、必須の項目の入力と、可能な範囲での任意項目の入力をお願いいたします。

拠点 新卒ビズ

job-image
  • 中途エンジニア
  • 正社員

【メディア事業】バックエンドエンジニア/自社サービス

■業務内容
エキサイトのメディア事業部が運営する「エキサイトニュース」、「ウーマンエキサイト」、「ローリエプレス」、「Eレシピ」、「エキサイトブログ」等の大規模トラフィックをコントロールしながら、新機能開発およびリアーキテクチャを担当していただきます。

具体的には、
・新機能の企画・開発・運用
・旧アーキテクチャから新アーキテクチャへの移行検討、技術選定、実装、リリース
・ライターの管理画面のリアーキテクチャ
・増大するトラフィックを捌き切るためにAWSやインフラやコードを含めたリアーキテクチャ

今後取り組みたいことは、
・課金機能のリアーキテクチャ
・ID管理のリアーキテクチャ
・CMSのリアーキテクチャ
・新機能はビジネスと話しながら随時

■業務環境
・PCはWin/Macから選択可能
・毎朝の朝会にて、進捗共有・問題解決を実施
・週1のビジネスも含めたJIRA会があり、タスク調整を実施
・インフラ(AWS)からバックエンドアプリケーションまで一気通貫な開発スタイル

■使用ツール
・コミュニケーション: Slack, Tandem, Google Workspace
・Wiki/タスク管理: JIRA, Confluence
・開発ツール:IntelliJ IDEA Ultimate, Visual Studio Code, TablePlus
・バージョン管理: GitHub

■エンジニア風土
・コミュニケーションは取りやすい(毎朝の朝会や週1の定例でディスカッションを行う)
・疑問点はSlackやオンライン通話で解決する雰囲気
・月1の定期勉強会
・隔月のビアバッシュ
・半期に1度のエンジニア総会
・年1回のテクデザカンファレンス

※従事すべき業務の変更の範囲:『適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある』

拠点 エキサイト株式会社

job-image
  • インターン
  • アルバイト(インターン)

【27卒】エンジニア|Booost!!!就業型インターンシップ

\\\ 少数精鋭のチームでインターン生でも意思決定に携われる!一緒に濃い1ヵ月間過ごしませんか? ///

こちらのサマーインターンシップはプロダクトの開発チームの一員として参加し、
実際の開発に携わっていただく本選考直結の就業型のインターンです。
1人に対してエンジニアメンバーが最低1名以上メンターとして日々の業務のサポートをするので、エンジニアとしての就業経験がない方でもチームにジョインしていただき開発に携わることが可能です。
またインターン期間中には、先輩エンジニアとの面談や座談会など、エキサイトをより知っていただけるコンテンツも開催予定です。

<<<このインターンの魅力>>>
・自分の書いたコードを実際にユーザーが使うプロダクトに反映することができる!
・ビジネスやデザイナーなどの多職種が集まるチーム開発の経験を積める!
・レビューも多く、スキルアップが可能!
・インターン期間中にはオフィスで実施するイベントへオフライン参加可能!(交通宿泊費全額支給)
・インターン参加者はインターン時の評価に応じて、本選考は特別フローでご案内!

<関わっていただく予定のプロジェクト>
・メディア事業におけるバックエンド開発(AWS,SpringBoot/Java,データベース/テーブル設計, htmx)
エキサイトの各メディアの月間2億PVを超える高トラフィックをさばきながら、機能の追加開発およびリファクタリングを行っていただきます。

・メディア事業におけるアプリ開発(Dart/Flutter, Kotlin, Swift)
UXを意識しながら、実験的機能の追加、UIテスト、パフォーマンス改善、運用型広告の実装等が主な業務になります。

・BB事業におけるWebサービスの開発(PHP、Next.js、AWS)
Webサービスのバックエンド開発がメインとなります。
申込み手続き簡略化による利便性の向上、サービス提供に至るまでの業務フロー改善、などの業務を行っていただきます。

・ヘルスケア事業におけるWebサービスの開発(PHP、RDBMS、AWS)
コンテンツ課金サービスのバックエンド開発が主な業務になります。
ユーザーまたは、コンテンツ提供者側が利用する新機能、または改善としてのリファクタリングを行っていただきます。

・SaaS事業におけるサービスの開発(PHP,Nuxt.js,React,AWS)
2022年7月にサービスを開始したマーケターをご支援するSaaSの開発を行って頂きます。利用者拡大に伴い、新機能の開発や既存機能の改善など、新規事業に携われる業務となります。

・全社サービスおよび業務環境のインフラ構築と運用、情報セキュリティ業務 (AWS,Shell,TCP/IPの理解)
AWSをはじめとするクラウドサービスの設計、構築、運用業務がメイン業務となります。
全社サービスおよび業務環境を安全かつ効率的に運用するためセキュリティ強化や様々なクラウドサービス導入に携わります。

その他立ち上げフェーズの社内事業にご参加いただく可能性もあります。
面接や面談でお話させていただいたうえで、配属先は決定させていただきます

<インターン期間>
1ヵ月を想定しております。3つ期間があるので、お好きなタームをお選びいただけます
ターム①:8月1日(金)〜8月29日(金)
ターム②:9月1日(月)〜9月30日(火)
ターム③:10月1日(水)〜10月31日(金)
※上記の期間で平日週2,3日のシフトを組んでいただくため全日程空いている必要はございません

<就業方法>
原則、オンラインでの就業を予定しています。
(通勤可能範囲であれば出社も可能)

<選考フロー>
以下のプロセスを想定していますが、人によって回数やフローが多少異なる場合があります。
カジュアル面談(希望があれば実施)→ 書類選考 → 面接 → オファー

<締切>
6月30日(月)
※募集人数に達した場合は、早めに募集終了する場合がございます。 

<参考資料>
過去開催時の参加者のブログとなります。
https://www.wantedly.com/companies/excite/post_articles/401960
https://tech.excite.co.jp/entry/2022/03/29/160244 

拠点 エキサイト株式会社

job-image
  • 中途エンジニア
  • 正社員

【ヘルスケア事業】エンジニア/自社サービス

■仕事内容
エキサイトのヘルスケア事業部が展開する各サービスにおいて、売り上げ拡大、サービス改善を目的とした開発業務を担当します。
日々の改善から領域拡大に向けた新機能・システムの企画立案など、業種に関わらずチームメンバーで意見交換をしながら業務を進めることが可能です。

ヘルスケア事業
業界最大級の占いサービス「エキサイト電話占い」、ストレスや悩みの多い社会において、お客様の多種多様なお悩みにお応えする「エキサイトお悩み相談室」を軸とした
ヘルスケア領域の事業を展開しています。
今後もヘルスケア領域で、ユーザーに寄り添い、人々をエンパワーメントするサービスで社会貢献を果たします。

具体例には、
・DDD, クリーンアーキテクチャへのリファクタリング
・AWSへの最適化
・サービスから得られるデータを活用した分析
・マッチングレコメンドの仕組み改善
・通話基盤システムの改善

■開発環境
Application : PHP(laravel etc.), nginx, Apache, Oracle, MySQL
DevOps : AWS, Terraform, Ansible, GitHub, Docker
Utilities : Twilio, Tableau
BusinessTools : Slack, Jira, Confluence, Google Workspace

■業務環境
・PCはWindows/Macが選択可能です。
・開発規模により異なりますが、基本的にアジャイル開発のスクラムをベースとした手法。基本的にGithub Flowで開発を進めます。
・リモートワークとオフィスを使い分け柔軟な勤務が可能です。
・サービス担当エンジニアがプロダクトにコミットし、AWSを主体としたインフラ環境からアプリケーションの実装まで裁量を持っています。
・いわゆる請負という立場にならないように、開発者もサービスの本質を理解して目的を達成する文化があります。
・資格取得サポート、全社での勉強会を定期的に開催しています。
エンジニアのイベントとしてカンファレンス、LTなどを運用し、気軽に情報交換ができる環境を意識しています。

拠点 エキサイト株式会社

job-image
  • 中途ビジネス
  • 正社員

中途採用担当(エンジニア職)

▼エキサイトグループとは
エキサイトグループは、「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」をミッションに掲げ、『SaaS・DX事業』『プラットフォーム事業』『ブロードバンド事業』など、多様な事業を展開しているグループです。
既存事業の安定的な成長を実現しながら、その収益基盤を活用したSaaS・DX事業などの新規事業への投資や、M&Aによる事業ポートフォリオの強化による持続的な成長を目指しています。

▼募集背景
当社は「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」というミッションの実現に向け、これまで数々のサービスを提供し、多くのユーザーに価値を提供してきました。
多種多様なサービスを展開する中で、様々なスキルや経験を持った人材を中途採用で確保することは事業成長において非常に重要な要素であり、特にエンジニア採用は市場競争が激しくなる中で、優秀な人材の確保が企業成長のスピードの鍵を握ると言っても過言ではないと考えております。
こうした考えのもと当社の採用体制の強化をはかるべく、エンジニア採用をお任せできる採用担当の募集を行っております。

▼業務内容
中途エンジニア採用をエンジニア組織と協力しながら行っていただきます。

 ⚫︎入社後お任せしたい業務
 ・母集団形成
  ・エージェントとの関係構築
  ・スカウト業務の改善活動
  ・リファラル施策の推進
 ・候補者体験の向上
  ・面接 / 面接の設計及び実行
 ・内定承諾獲得のためのオファー / クロージング
 ・採用広報活動

 ⚫︎将来的にお任せしたい業務
 ・中途入社社員のオンボーディング設計
 ・HRBP機能としてのエンジニア組織向き合い
 ・(ご志向に応じて)ビジネス職の中途採用業務

▼チームについて
採用チームは現在4名在籍しており、それぞれ
・新卒採用担当(ビジネス職)
・新卒 / 中途採用担当(エンジニア職) 
・中途採用担当(ビジネス職)
・採用アシスタント
を担当しております。平均年齢29歳の比較的若いチームです。

▼このポジションで得られるもの
・高い裁量を持って採用活動を行うことができます
・複数のプロダクトやサービスがあるため、幅の広い採用経験を積むことができます

拠点 エキサイト株式会社

job-image
  • 中途ビジネス
  • 正社員

新卒採用担当(エンジニア職)

▼エキサイトグループとは
エキサイトグループは、「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」をミッションに掲げ、『SaaS・DX事業』『プラットフォーム事業』『ブロードバンド事業』など、多様な事業を展開しているグループです。
既存事業の安定的な成長を実現しながら、その収益基盤を活用したSaaS・DX事業などの新規事業への投資や、M&Aによる事業ポートフォリオの強化による持続的な成長を目指しています。

▼募集背景
当社は「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」というミッションの実現に向け、これまで数々のサービスを提供し、多くのユーザーに価値を提供してきました。
今後の既存事業の成長や新規サービスの立ち上げにあたっては優秀なエンジニア、中でも当社の未来を担う新卒エンジニアの採用が重要と考えており、全社一丸となって採用を強化していく方針です。
そのため採用力向上に向けて新卒エンジニア採用をお任せできる方の募集を行っております。

▼業務内容
新卒エンジニア採用をエンジニア組織と協力しながら行っていただきます。
母集団形成からインターン設計、選考プロセスのデザインから内定承諾に向けたクロージングまで、採用業務を一気通貫で裁量を持ってお任せします。

 ⚫︎入社後お任せしたい業務
 ・母集団形成に向けた施策立案と実行
 ・インターン設計
 ・採用広報活動
 ・学生との面談 / 面接を通じた候補者体験の向上
 ・内定承諾獲得のためのオファー / クロージング

 ⚫︎将来的にお任せしたい業務
 ・入社後研修やオンボーディングの企画運営
 ・中途エンジニア採用

▼チームについて
採用チームは現在4名在籍しており、それぞれ
・新卒採用担当(ビジネス職)
・新卒 / 中途採用担当(エンジニア職) 
・中途採用担当(ビジネス職)
・採用アシスタント
を担当しております。平均年齢29歳の比較的若いチームです。

▼このポジションで得られるもの
・採用数だけを追うのではなく、優秀層学生をターゲットとした採用の経験を積むことができます
・採用広報やイベント企画などクリエイティブな業務もお任せします
・将来的には人材育成など人事企画業務をお任せすることも想定しています

拠点 エキサイト株式会社

job-image
  • 中途ビジネス
  • 正社員

【NAPBIZ】事業開発担当(インフルエンサーマーケティング事業)/フルリモート

▼エキサイトグループとは
当社グループは、「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」をミッションに掲げ、『SaaS・DX事業』『プラットフォーム事業』『ブロードバンド事業』など、多様な事業を展開しているグループです。
直近では新規事業創出に注力し、事業再生・事業成長のノウハウを生かしたSaaS・DX領域やM&Aを活用した新規領域への参入を果たしております。

▼NAPBIZとは
NAPBIZは、InstagramやX等で人気のインフルエンサー約300名を専属として抱え、WEBメディア「NAPBIZブログ」の運営やインフルエンサーマーケティング支援を行っており、2024年10月にエキサイトグループにジョインしました。
特にマンガ・イラスト系のインフルエンサーが多く所属しており、自社運営メディアは1日200万PV以上、総フォロワー数は1000万人以上と、マンガ・イラスト系に強みを持っている点が特徴です。

▼募集背景と業務内容
事業をより拡大していくため、新規事業開発をお任せできる方を募集しています。
足元では業界を問わず課題を持つクライアントに対し、マンガ・イラスト系インフルエンサーを最大限活用したインフルエンサーマーケティングプランを企画・提案していただきます。
中長期的には自社メディアや専属のインフルエンサー、またエキサイトグループで長年培われたメディア運営経験などのアセットを活用した新規事業開発にも取り組んでいただきます。

▼業務詳細
・クライアントに向けた新規提案活動
・新規事業開発
 ・市場調査
 ・事業戦略立案
 ・開発部門と協働でのプロダクト開発

▼このポジションで得られるもの
・年々市場規模が拡大し注目されているインフルエンサーマーケティングやソーシャルメディアの領域での事業開発を経験できます
・業界を問わず様々なクライアントへの提案活動やアライアンスを経験できます
・フルリモート / フルフレックスの環境で柔軟に働くことができます
・少数精鋭の組織で裁量を持って働くことができます

※エキサイト株式会社として採用し、株式会社NAPBIZへの出向となります

拠点 NAPBIZ

job-image
  • 中途エンジニア
  • 正社員

【ブロードバンド事業】リードエンジニア

■募集概要
▼エキサイトグループについて
当社グループは、「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」をミッションに掲げ、『SaaS・DX事業』『プラットフォーム事業』『ブロードバンド事業』など、多様な事業を展開しているグループになります。
直近では新規事業創出に注力し、事業再生・事業成長のノウハウを生かしたSaaS・DX領域やM&Aを活用した新規領域への参入を果たしております。

▼ブロードバンド事業
弊社が展開するBB.exciteは、光回線サービスと格安SIMを提供するインターネットサービスプロバイダ(ISP)です。
大手通信会社系列のISPと異なり、通信事業者から回線を調達して独自のサービスを提供している点が弊社の特徴で、業界内でも独自のポジションを確立しています。

▼業務内容
システムの安定性と効率を高めるための設計から開発、運用をご担当いただきます。
これには、顧客データの管理、システムのセキュリティ強化、および運用効率の改善が含まれます。
また、BB.excite事業部では開発側とビズサイドが対等な立場で業務に取り組んでおり、事業の成長のためのエンジニア視点でのサービス改善の提案も期待しております。

●入社後お任せしたい業務
・システムのリファクタリングを実施し、パフォーマンスと保守性を向上させる
・カスタマーサポート業務の効率化のため、社内用Webツールを開発する
・法令対応や外部システムの仕様変更に伴う改修作業を担当する
・AWSおよびクラウドネイティブ環境へのシステム最適化を行い、スケーラビリティとコスト効率を高める
・サービスから得られるデータを基に、分析を行い、サービスの改善に取り組む

●将来的にお任せしたい業務
・エンジニア組織のマネジメント(ご志向に応じて)

▼開発環境
【Application】
Laravel/Next.js、Nginx、Oracle/PostgreSQL
【DevOps】
AWS(ECS/Fargate/Lambda/API Gateway/CFn)、GitHub、Docker
【BusinessTools】
Slack、Jira、Confluence、Google Workspace、Salesforce

▼業務環境
【開発手法】
・開発規模に応じて異なりますが、基本的にはスクラムをベースにしたアジャイル開発手法を採用しています。
・GitHub Flowに準拠した開発フローを採用し、効率的かつ透明性の高いプロセスを実施しています。
・インフラ面ではサーバーレス化が進んでおり、ECS on Fargateを利用したコンテナ運用が中心です。

【チーム開発】
・AWSを中心としたインフラ環境の構築からアプリケーションの実装に至るまで、一人一人が広範な裁量を持って取り組んでいます。
・単なる請負の立場に留まらない文化を大切にしています。開発者はサービスの本質を深く理解し、共有された目標達成に向けて積極的に取り組みます。
・開発と運用が一体となっており、「You build it, you run it」というモットーの下、開発者が運用にも深く関与します。

【その他】
・PCは、WindowsとMacのいずれかを選択可能です。
・エンジニア向けのイベントとして、カンファレンスやライトニングトーク(LT)を開催し、気軽に情報交換できる環境を積極的に提供しています。
・リモートワークとオフィス勤務を柔軟に使い分け、ハイブリッドワークを主軸とした働き方をしています。

※従事すべき業務の変更の範囲:『適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある』

拠点 エキサイト株式会社

job-image
  • 中途エンジニア
  • 正社員

【エンジニア】自社開発のマーケ支援SaaS「FanGrowth」のフルスタックエンジニア

▼エキサイトグループについて
当社グループは、「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」をミッションに掲げ、『SaaS・DX事業』『プラットフォーム事業』『ブロードバンド事業』など、多様な事業を展開しています。
直近では新規事業創出に注力し、事業再生・事業成長のノウハウを生かしたSaaS・DX領域やM&Aを活用した新規領域への参入を果たしております。

▼FanGrowthとは
成果の出るウェビナーを実現するための支援サービス「FanGrowth」を展開しています。
オペレーションを最適化するSaaSプロダクトに加え、施策設計から実行までのノウハウを提供するコンサルティングの掛け合わせによって、成果の出るウェビナーをインハウスで実現するための支援を提供しています。
ウェビナー開催に向けたタスクの一元管理による生産性の向上のほか、過去データを学習したAIによる最適なウェビナー企画の提案や、登録社数1,200社を超えるBtoBマーケター向けのコミュニティを活用したウェビナー共同開催のマッチングなどを通じ、マーケターの支援を行なっている点が特徴です。

▼このポジションで得られるもの
・最新技術のスキル向上
 AWSに関する知見:クラウド環境の活用方法やインフラ構築のスキルを習得できます。
 アーキテクチャの理解:クリーンアーキテクチャやDDDなどの知識を得ることで、効率的なシステム設計やデータ連携の仕組みについて学べます。
 動画配信の知識:ストリーミング技術や配信システムの仕組みを深く理解できます。
・マーケティング分野の知識
 業務を通じてマーケティングの専門知識を身につけ、データ活用や施策立案のスキルを高めることができます。

▼業務内容
現状、テクニカルチームは14名(エンジニア11名、デザイナー3名)で構成されており、1名のエンジニアが1つのプロダクトの開発を担当しています。
今回は「FanGrowth」をメインで開発していただくエンジニアの方を募集します。
配属されるSaaS事業部では、現在運営している3つのプロダクト以外にも新規プロダクトの立ち上げを予定しています、タイミングによっては新規の立ち上げメンバーとして開発を行なっていただく場合もございます。
主な具体な業務
・新機能開発/既存機能の改善
・サービスの企画に対する要件定義、UI/UX検討
・パフォーマンスチューニング
・awsのインフラ構築

■開発環境
フロント:React(TypeScript)、Nuxt.js(TypeScript) + Vuetrify
サーバー:Laravel(PHP)
インフラ:S3・RDS(Aurora)・ECS + Fargate + ECR・ELB・Route53・API Gateway・Cloudfront・SES・CodePipeline・Lambda・SQS・OpenSearch
ソースコード管理ツール:Github
プロジェクト管理ツール:JIRA
コミュニケーションツール:Slack
デザインツール:Figma

■業務環境
・Mac(JIS配列 or US配列) 、Windows お好きなマシンを選択可能
・ディスプレイ支給
・リモートワークとオフィスを使い分け柔軟な勤務が可能

■エンジニア風土
・疑問点はSlackやオンライン通話で解決する雰囲気
・資格取得サポート
・全社での勉強会を定期的に開催
・隔月のビアバッシュ
・年1回のテクデザカンファレンス

※従事すべき業務の変更の範囲:『適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある』

拠点 エキサイト株式会社

job-image
  • 中途エンジニア
  • 正社員

【エンジニア】自社開発のマーケ支援SaaS「FanGrowth」のリードエンジニア

▼エキサイトグループについて
当社グループは、「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」をミッションに掲げ、『SaaS・DX事業』『プラットフォーム事業』『ブロードバンド事業』など、多様な事業を展開しています。
直近では新規事業創出に注力し、事業再生・事業成長のノウハウを生かしたSaaS・DX領域やM&Aを活用した新規領域への参入を果たしております。

▼FanGrowthとは
成果の出るウェビナーを実現するための支援サービス「FanGrowth」を展開しています。
オペレーションを最適化するSaaSプロダクトに加え、施策設計から実行までのノウハウを提供するコンサルティングの掛け合わせによって、成果の出るウェビナーをインハウスで実現するための支援を提供しています。
ウェビナー開催に向けたタスクの一元管理による生産性の向上のほか、過去データを学習したAIによる最適なウェビナー企画の提案や、登録社数1,200社を超えるBtoBマーケター向けのコミュニティを活用したウェビナー共同開催のマッチングなどを通じ、マーケターの支援を行なっている点が特徴です。

▼このポジションで得られるもの
・最新技術のスキル向上
 AWSに関する知見:クラウド環境の活用方法やインフラ構築のスキルを習得できます。
 アーキテクチャの理解:クリーンアーキテクチャやDDDなどの知識を得ることで、効率的なシステム設計やデータ連携の仕組みについて学べます。
 動画配信の知識:ストリーミング技術や配信システムの仕組みを深く理解できます。
・マーケティング分野の知識
 業務を通じてマーケティングの専門知識を身につけ、データ活用や施策立案のスキルを高めることができます。

▼業務内容
2022年7月にローンチした、第一想起を獲得するためのウェビナーPDCAクラウドサービス「FanGrowth」の開発を担当していただきます。
配属されるSaaS事業部では「FanGrowth」含め3つのサービスを運営しています。
現状、テクニカルチームは14名(エンジニア11名、デザイナー3名)で構成されており、1名のエンジニアが1つのプロダクトの開発を担当しています。
今回は「FanGrowth」をメインで開発していただくエンジニアの方を募集します。
配属されるSaaS事業部では、現在運営している4つのプロダクト以外にも新規プロダクトの立ち上げを予定しています、タイミングによっては新規の立ち上げメンバーとして開発を行なっていただく場合もございます。
ーーー
●主な具体な業務
・新機能開発/既存機能の改善
・サービスの企画に対する要件定義、UI/UX検討
・パフォーマンスチューニング
・awsのインフラ構築

●将来的にお任せしたい業務
・エンジニア組織のマネジメント(ご志向に応じて)
ーーー

■開発環境
フロント:React(TypeScript)、Nuxt.js(TypeScript) + Vuetrify
サーバー:Laravel(PHP)
インフラ:S3・RDS(Aurora)・ECS + Fargate + ECR・ELB・Route53・API Gateway・Cloudfront・SES・CodePipeline・Lambda・SQS・OpenSearch
ソースコード管理ツール:Github
プロジェクト管理ツール:JIRA
コミュニケーションツール:Slack
デザインツール:Figma

■業務環境
・Mac(JIS配列 or US配列) 、Windows お好きなマシンを選択可能
・ディスプレイ支給
・リモートワークとオフィスを使い分け柔軟な勤務が可能

■エンジニア風土
・疑問点はSlackやオンライン通話で解決する雰囲気
・資格取得サポート
・全社での勉強会を定期的に開催
・隔月のビアバッシュ
・年1回のテクデザカンファレンス

※従事すべき業務の変更の範囲:『適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある』

拠点 エキサイト株式会社

57 件中 1-10 件を表示
〈 前のページへ 1/6