当社は「レスキューホテル」などでも知られる宿泊施設の展開に加え、再生可能エネルギー事業にも注力しており、太陽光発電所の管理受託件数は全国で1,000件超にのぼります。
脱炭素社会の実現と災害対応型インフラ整備の両面で、当社の役割は年々拡大しています。
今回募集しているのは、エネルギー事業部における太陽光発電所の管理業務(O&M)で、実際の点検・修理などは外部の協力会社が行います。
貴殿にはその全体を把握・調整し、協力会社の進行を管理する“運営ディレクター”のような立ち位置をお任せしたいと考えております。
【業務内容詳細】
・発電所のオーナー様および協力会社様との連絡調整(電話・メール中心)
・現地点検や不具合時の進行管理(報告内容のチェック・指示)
・各種報告書の作成および品質確認
・必要に応じた現地立ち会い(頻度は少なく、全体の約8割はオフィス勤務)
※本ポジションは現場作業を伴うブルーカラー職ではなく、発電所運営の全体調整を担うホワイトカラー職です。
実務は協力会社が対応し、貴殿は“情報と現場をつなぐ司令塔”的な役割を担います。
【働き方◎】
・市川駅の駅近にある本社内でのお仕事(主にデスクワーク)
・ 社会貢献性の高い“再エネ”分野で、実働ではなくマネジメントに携わる仕事
・ 年間休日126日/残業月20時間以内で働きやすい環境
・転勤なし/本社(市川駅近)のデスクワーク中心
・服装自由・作業着貸与あり
・ 改装したばかりのキレイで広々としたオフィス
・その他:残業はほとんどなく、働きやすい環境です。(長く働ける環境です。)
本社 エネルギー事業部
募集期限:2025年05月31日まで
当社は、建築用コンテナモジュールを用いた建築事業やホテル事業を展開しています。
特にホテル事業においては平時はビジネスホテル、災害など有事の際は現地に移動して活用するレスキューホテルが注目され、その建設件数も増加しております。
仕事内容
【既存ホテルにおける設備メンテナンスに関わる事務業務】
・現場からの修繕受付
・担当部署への修繕依頼
・各業者との調整、交渉
・修繕に係る稟議申請
・見積書、請求書の作成や登録業務
・その他、設備メンテナンスに関わる事務
本社 ホテル事業部
当社は、建築用コンテナモジュールを用いた建築事業やホテル事業を展開しています。
特にホテル事業においては平時はビジネスホテル、災害など有事の際は現地に移動して活用するレスキューホテルが注目され、その建設件数も増加しております。
ホテル事業部・本社に所属し、夜間無人ホテルのためのコールセンター業務に従事していただきます。
必要時、ゲストからの連絡に対応し、状況に応じて近隣にいる駆け付け対応スタッフと連携。事案の対応・解決に尽力する業務です。
【業務内容】
・ゲスト(宿泊者)からの問い合わせ対応
・店舗駆け付け者への連絡、対応指示
・店舗スタッフへ宿泊状況の確認
・店舗の締め作業の確認
・事案内容のまとめ、報告書の作成
・店舗スタッフへの引継ぎ
など
一般的なコールセンターとは違い、泊まっている宿泊者からの
問い合わせに応対します。
コールセンターとしては、「宿泊者」「店舗スタッフ」「現場駆けつけ者」とコミュニケーションを取る業務ですので、単調ではなくやりがいは充分。
また、夜勤は月の半分程度で抑え、日中業務もご用意しております。
ホテル事業における事務業務にも従事が可能。
※専門的な知識は必要ありません
本社 ホテル事業部
仕事内容
【既存ホテルにおける設備メンテナンスに関わる事務業務】
・現場からの修繕受付
・担当部署への修繕依頼
・各業者との調整、交渉
・修繕に係る稟議申請
・その他、設備メンテナンスに関わる事務
【応募条件】
初級レベルのPCスキル(Excel/Word/など)
設計事務所や建築事務所、建設会社、設備業者での勤務経験
【歓迎条件】
設備メンテ以外の事務業務も可能な方
本社 ホテル事業部
店舗運営マネージャーは当社運営ホテルに係る運営業務、および担当ホテルの売上、経費、スタッフ管理業務を担っていただくポジションとなります。
【業務内容】
■フロント業務
・チェックイン・チェックアウト業務
・予約対応業務(WEB経由(大半) or 電話 or ウォークイン対応)
・清掃指示、客室インスペクション
・備品等発注
■施設管理の業務
・客室内、敷地内の設備の確認の実施
・不具合等の発生時の修繕報告
■客室清掃業務
・室内にあるゴミの回収
・テーブル、バス・トイレ等の水回りの清掃
・リネン交換(シーツ、タオル、マットなど)
・ベッドメイク、アメニティの交換 など
■シフト管理・教育
・人件費を計算し、効率の良いシフト作成
・フロント、清掃業務の指導や勤怠関係の指導等
・OJT研修
■担当ホテルの従業員マネジメント
・円滑な業務のためのチームビルディング
・アルバイトとの定期面談
・従業員新規採用(媒体選定、面接、採用、教育)
■エリア・ブロックマネージャーへのレポーティング
・ルールに沿った報告
■営業企画
・周辺飲食店や観光地等とのリレーション構築
・法人企業への営業活動 等
■対外的な広報活動
・開業時期を中心に、当社 企画情報システム部 が広報を担当します。
本広報活動の一環でお手伝いを頂くことがあります。
・各市町村、自治体、行政、メディア等の視察者のアテンド
ホテル事業部(南関東ブロック)
当社は、建築用コンテナモジュールを用いた建築事業やホテル事業を展開しています。
特にホテル事業においては平時はビジネスホテル、災害など有事の際は現地に移動して活用するレスキューホテルが注目され、その建設件数も増加しております。
ホテル事業部に所属し、各ホテル現場におけるコンテナホテルの設備メンテナンス業務を担当していただきます。
北関東~東海を中心とした東日本を担当していただく予定です。
日帰りあるいは宿泊を伴う出張があります。
本社 ホテル事業部
2024年夏に千葉県市川市に開業を予定する、シティホテルのオープニングスタッフ(開業ホテルの立上げ)および支配人・幹部候補を募集します。
「R9 Premium」シリーズの新しいスタートに向けたホテルの立上げと運営業務が主な業務です。メンバーのマネジメントや採用・育成、サービス・システムの管理を中心に旗艦店の立上げを担います。
【業務内容】
■開業準備
・営業方針と目標の確認
・競合他社の状況調査
・マーケティング
・スタッフ採用、教育プログラム作成
■運営・企画
・オープンキャンペーン企画
・レベニューマネジメント
・周辺の飲食店や観光名所とのやりとり
・法人への営業や宣伝
・本社と連携しての広報活動
■フロント業務
・予約受付
・チェックイン/チェックアウト
・備品の発注
・客室チェック
・清掃指示
・顧客対応
■施設管理
・各種設備のチェック
・故障時の修繕報告
■その他
・本社への各種報告
・各市町村、自治体、行政、メディア等の視察者のアテンド
・売上管理や店舗の金銭管理など
※上記以外にもイチから創り上げていくプロジェクトとご認識ください。
※そのほか群馬県にて開業を予定している2号店新規店舗の総支配人や、幹部候補を目指す道もご用意しています。
成果は正当に評価しますので昇格や昇給のチャンスはみな平等です。
ホテル事業部(R9 Premium 市川駅前)
【職種】ビジネスホテルのフロント受付
【業務内容】
■フロント業務
・チェックイン・チェックアウト業務
・受付業務、PCの操作(予約管理)
・館内清掃、荷物受け取り
・業者対応、施設巡回
・客室清掃サポート etc
ホテル事業部(北関東ブロック)
当社は、建築用コンテナモジュールを用いた建築事業やホテル事業を展開しています。
特にホテル事業においては平時はビジネスホテル、災害など有事の際は現地に移動して活用するレスキューホテルが注目され、その建設件数も増加しております。
ホテル事業部に所属し、ホテル店舗におけるネットワーク系業務、ヘルプデスク、PC、スマホ手配等の業務を担当していただきます。
日帰りあるいは宿泊を伴う出張があります。
本社 ホテル事業部
当社は、建築用コンテナモジュールを用いた建築事業やホテル事業を展開しています。
特にホテル事業においては平時はビジネスホテル、災害など有事の際は現地に移動して活用するレスキューホテルが注目され、その建設件数も増加しております。
ホテル事業部・本社に所属し、夜間無人ホテルのためのコールセンター業務に従事していただきます。
必要時、ゲストからの連絡に対応し、状況に応じて近隣にいる駆け付け対応スタッフと連携。事案の対応・解決に尽力する業務です。
【業務内容】
・ゲスト(宿泊者)からの問い合わせ対応
・店舗駆け付け者への連絡、対応指示
・店舗スタッフへ宿泊状況の確認
・店舗の締め作業の確認
・事案内容のまとめ、報告書の作成
・店舗スタッフへの引継ぎ
など
通しの8時間勤務(2時間の休憩あり)が基本ですが、
コアタイムの3時間勤務、4時間勤務でもご相談可能です。
また、一般的なコールセンターとは違い、泊まっている宿泊者からの
問い合わせに応対します。
コールセンターとしては、「宿泊者」「店舗スタッフ」「現場駆けつけ者」とコミュニケーションを取る業務ですので、単調ではなくやりがいは充分。
社員登用にも積極的な会社のため、双方がマッチすれば早いタイミングでの社員登用も行います。
本社 ホテル事業部