☆===☆===☆===☆===☆===☆
大手・中京陸運グループ!
学歴・経験不問で正社員デビューへ!
☆===☆===☆===☆===☆===☆
現場で働く外国人実習生の労務管理や作業フォロー等の
マネジメントをお願いします!
<仕事内容>
❶管理業務
・従業員及び機械の稼働状況確認
(作業員の配置状況、作業進捗、機械の運転状況)
・従業員の勤怠管理
(出勤・退勤時間の記録、有給休暇の取得状況など)
・従業員の安全衛生管理
(作業環境の安全確保、健康診断の実施など)
・従業員の教育
(業務に必要な知識やスキルを習得するための教育)
・従業員の体調管理
(健康相談、メンタルヘルスケアなど)
・作業に必要な制服や備品の発注、管理
❷報告関連業務
<社内>
・上司や同僚への業務報告、相談
・勤怠状況、体調などの報告
・緊急時の連絡
<社外>
・取引先への報告、相談
・予定確認、作業実績報告
・緊急時の連絡
❸現場作業
・バリ取り、検品、梱包などの作業
・フォークリフトでパレットの移動・保管・整理整頓
・その他、現場作業に付帯する作業
\未経験スタートの先輩ばかり/
作業はイチから丁寧に教えます!
みんなで協力しながら進めていくので安心です。
\地球環境に優しい事業!/
日常生活でもよく見かける食品トレーや
お菓子の袋など、廃プラスチックを
物流パレットへ生まれ変わらせる工場勤務。
「サステナブル」「エコ」にあなたも貢献!
<よくある質問>
Q1:お昼休憩は皆さんどうされていますか?
A1:休憩室には電子レンジやポットが備え
付けられており、ゆっくり過ごすこと
ができます。休憩室を利用する方も
いれば、ご自身の車内で休憩される方
もいます。
Q2:実習生の方とはコミュニケーションが
とれますか?
A2:片言ではありますが、日本語での
コミュニケーションが可能です。
また、実習生のサポートとして、
通訳をする人もおり、協力会社を
通じて問題を解決することもできます。
<応募理由は問いません!>
「家が近いから」「なんか気になったから」
前向きな頑張る気持ちがあれば
応募理由はなんでもOK!
面接で取り繕う必要はありませんので
肩肘の力を抜いてざっくばらんに
お話ができればと思います。
【カジュアル面談実施中!】
選考ではなく、気楽にお話しできる
カジュアル面談を実施しております。
応募を検討していただく中で、
「仕事内容」「勤務条件」「勤務環境」
など気になる事があれば、
お気軽に下記よりカジュアル面談へお申し込みください。
応募するかどうかはお話を聞いて頂いた後に
決めていただいてOKです!
<申し込み方法>
カジュアル面談ご希望の方は以下のURLよりお申し込みください。
https://www.cpr-net.jp/recruit/casual_meeting/
<実施方法・時間>
基本的にはオンラインで実施いたします。
面談日程は、皆さまのご希望に応じて調整いたしますので
平日の10時頃~19時の間で、30分ほど
ご都合のいい日程をお知らせください。
甲賀市
■業務内容
工場内の設備保全・設備導入・工程改善業務などの生産技術をお任せいたします。
具体的には、射出成形機を中心とした生産設備や関連機器のメンテナンス、簡単な修理対応、設備の改善提案などです。
◆保全・修理業務
設備の定期点検、部品交換、トラブル対応など、設備を安定稼働させるための保守作業を担当します。
製造ラインの自動制御トラブルの対応や製造機器のシーケンス制御及び軽微な改造などPLC(シーケンス)プログラム修正にも関わる場面があります。
◆新規設備導入サポート
新規設備導入時には、外部業者との工事日程調整や、現場立ち合いをご担当いただきます。
また、それに伴う社内調整や受け入れ準備にも携わります。
今後も新規設備の導入を計画しており、積極的に設備投資を行っていく予定です。
◆改善提案・効率化対応
稼働効率向上や故障リスク低減に向けた設備改善提案も積極的に推進。
現場からの声を拾い、より良い生産環境づくりに貢献していただきます。
【ポイント】
◎チーム体制で作業を進めるため、周囲と協力しながら仕事を進められる環境です。
◎将来的には保全部門の中核メンバー・幹部候補としての活躍も期待しています。
■組織構成
設備・保全グループ:3名(20代1名、30代1名、50代1名)が在籍しています。
それぞれにプロフェッショナルな分野(機械メカ系、電気)があり、強みを活かしながら活躍しています。
■入社後の教育体制
入社後はマンツーマンで業務を丁寧にサポート。
保全計画の立案から各種作業まで、実践を通じてひとつずつ習得していきます。
射出成形機を中心に、さまざまな工場設備に携わるため、幅広い技術・知識を身につけられる環境です。
将来的にはマルチスキルを活かし、設備全体を支える中核メンバーとして活躍いただきます。
■資格取得支援制度
年間を通して資格取得計画を立て、講習会の受講などを支援する制度を整備。
実務に役立つ資格取得をバックアップしており、
スキルアップやキャリア形成を会社が積極的にサポートしています。
■働き方・福利厚生
◎土日休みの週休2日制
◎月の平均残業時間は20時間ほどと少なめ
◎夜勤対応なし
◎平均有給取得10日以上
◎社宅支援(借上げ社宅)あり
プライベートの時間も大切にしながら無理なく働けます。
甲賀市