美術
募集期限:2026年03月31日まで
● 業務の範囲
広報をメインに、人事・総務の業務を担当していただきます。
● 主な業務内容
◎ 広報(社内・社外)
◎ 講師・スタッフの採用
◎ 給与計算
◎ 就業規則、教育制度、評価制度の立案及び運用
◎ 部門・人員配置計画
◎ 各種統計資料の作成
◎ 来客対応、受付業務
◎ 備品や教室・オフィスの管理
◎ その他関連する業務全般
● 行知学園について
行知学園は中国人留学生を対象にした大学受験予備校です。
その他にも日本語学校や日本語教師養成講座などを展開しており、留学生向けの予備校業界では最大規模を誇ります。
美術部はその美大受験部門で、在籍する学生は日本の美大の学部・大学院受験の志望者です。
東京藝大や多摩美、武蔵美をはじめ、全国の美大を受験し進学するための指導を行なっています。
● 募集の背景
コロナの影響で学生数が大きく減った時期もありましたが、最近ではほぼ回復し、今後は更に増加する見込みがあり、管理・運営を強化するために人員を募集します。
スタッフや講師は日本国籍と中国国籍の方が半々程度。
その他の国籍の方も含め、年齢や背景も様々な方が集まっていますが、業務上の主な使用言語は「日本語」です。
学生の殆どが中国出身なので中国語のできる方は大歓迎ですが、近年の留学生美大受験ではデッサン等の実技の他、面接や志望理由書、研究計画書などにおいて日本語力やコミュニケーション力を重視する傾向がありますので、日本語がまだまだの学生にも工夫をしながら日本語で話しかけてみてください。
教材開発、説明会やマンガイラストコンペなどのイベント実施、ワークショップ、スタジオスペースの運営の他、これからは予備校の枠に捉われない展開も様々予定しています。
若く新しいこれからの業界に関心があり、チャレンジしたい方。
柔軟で自由な発想や、価値観、新しい出会いを期待する方のご応募をぜひお待ちしております。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
勤務地 |
<行知学園 美術本館> 東京都新宿区百人町2-16-15 MYビル 4階 東京都 |
募集拠点 |
美術 東京都新宿区百人町2-16-15 MYビル 4階 |
必須スキル・経験 | ◎ 人事・総務の実務経験がある方 |
求める人物像 | 美大出身じゃなくてもアートやデザインに関心があればOKです。 また、グローバルな環境に興味がある方。 主体的に考え、柔軟に協調し仕事に取り組める方。 学生やスタッフとのコミュニケーションを大事にできる方を歓迎いたします。 |
想定給与 | ○ 月給例:218,000円の場合 月給12ヶ月+賞与2ヶ月=3,052,000円 ○ 月給例:350,000円の場合 月給12ヶ月+賞与2ヶ月=4,900,000円 |
勤務時間 | シフト制 ・12:15~21:15(週休⼆⽇制) ・労働時間8時間/⽇ |
休日・休暇 | ★年間休日123日/2023年度予定 土日、祝日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 【休暇制度】 結婚休暇 慶弔休暇 産前産後休暇(取得実績あり) 育児休業制度(取得実績あり) 介護休業制度 |
給与 | 月給:218,000円~ ※交通費全額支給(規程あり) ※試⽤期間3か⽉(待遇同様) ※残業代1分単位で支給 ※正社員登⽤あり(年間1回/4⽉) ※前職の給与を考慮 【試用期間】3ヶ月(待遇同様) 【手当】 役職手当(管理職の場合) 通勤手当(上限4万円/月) |
賞与 | 年2回(正社員のみ) 6月・12月 |
昇給 | 7月(正社員のみ) |
福利厚生 | 【保険制度】 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 ・企業型選択制確定拠出年金制度 ・健康診断 ・慶弔見舞金 ・住宅手当(条件あり) ・65歳定年後、嘱託社員切替制度あり ・昇給/賞与(正社員登用の場合) |