株式会社シーラベル
【シーラベルについて】
弊社は設立5年目のスタートアップ企業です。
主要事業はBtoBマーケティングのコンサルティング/BPO事業ですが、
2024年に「共同マーケティング事業」という新規事業を立ち上げて、事業を推進しています。
これまで多くの企業は、リード獲得のために高額な予算を投じてメディアや広告、展示会などを活用してきましたが、1リードあたり数千円から数万円のコストがかかり、予算が限られた企業にとっては大きな負担となっていました。
「共同マーケティング事業」では、企業が協力し、共同でコンテンツを制作・集客することで、コンテンツ制作の工数を削減し、低コストでリードを提供します。これにより、マーケターはリード獲得から解放され、より本質的なマーケティング活動に集中できるようになります。
共同ホワイトペーパー、共催カンファレンス、共同調査レポートなどを実施予定で、すでに約30社にご協賛いただいております。
【職務内容】
共同マーケティング事業における共催カンファレンスの企画・実行
・概要:
BtoBマーケティングをテーマとした700名規模のオンラインカンファレンスを、月に1回の頻度で実施をします。10社~15社程度の協賛企業が参加されるため、各社とのコミュニケーションを取りながら、実行いただきます。
・実施業務:
テーマ企画・共催企業打診・WEB掲載・集客メール・当日運営・リスト集計など
【ポジションの魅力】
・急成長中のベンチャー企業で、オンラインマーケティング施策の拡大に中心的な立場として関われます。
・希望があれば、カンファレンス業務だけでなく、コンテンツ制作業務にも携われます。
・1回1回、参加者数や導入企業数など、努力や準備が数としての結果に反映されるので、責任感や達成意欲のある方はやりがいを感じやすいです。
・セミナーはオンラインが多いので、リモートワークもOKです。働きやすい環境を整えております。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
勤務時間 | ・フレックスタイム制 (コアタイム在) 勤務時間条件:80-160時間/月 ∟1日4時間以上の「時短正社員」制度もございます ・勤務地:リモート ∟月に2回はオフラインで都内に出社 |
想定給与 | 月給 320,000円 ~ 500,000円 (※想定年収 4,480,000円 ~ 7,000,000円) ※経験・能力等を考慮の上、加給・優遇いたします。 賞与・昇給 あり |
休日・休暇 | 年間120日以上 土日祝、年末年始・夏季休暇 入社時に5日の年次有給を付与します |
必須スキル・経験 | ・企業での勤務経験3年以上 ・社内外問わず、大小問わずセミナー・イベント・勉強会等の企画/運営のご経験 |
歓迎スキル・経験 | ・プロジェクトマネジメント経験(スケジュール・工程管理が必要なもの) ・BtoB企業での営業/マーケティング部門での経験 ・イベント運営会社での勤務経験(大規模・オンライン対応あり、は特に歓迎) |
求める人物像 | ・社内外の関係者へリスペクトを持って誠実に対応できる方 ・報告連絡相談などが即レスで頂けるクイックなコミュニケーションができる方 ・自社や過去のやり方を押し付けず、顧客視点で柔軟に業務従事できる方 ・プロフェッショナルとして期限を守れる方 ・経験のない領域でも積極的にキャッチアップを行い、チャレンジできる方 |
その他要件 | 【働く環境】 ・パソコン、携帯電話の会社貸与あり ∟会社のコミュニケーションは、Zoom、slack、チャットワークなどを利用しています 【働き方】 ・服装自由 ・社内関係者での飲み会やBBQなどもあり(参加は任意でOK) |
勤務地 |
<株式会社シーラベル> 神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1 横浜クリエーションスクエア 14階 神奈川県 |
募集拠点 |
株式会社シーラベル 神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1 横浜クリエーションスクエア 14階 |
企業情報 | |
---|---|
称号 | 株式会社シーラベル(英文社名:CLABEL inc.) |
所在地 | 神奈川県横浜市神奈川区栄町5−1 横浜クリエーションスクエア 14階 STAYUP横浜 |
役員 | 代表取締役 渡辺敬吾 取締役 松山為長 |
設立年月 | 2019年10月 |
事業内容 | DX事例プラットフォーム「シーラベル」の運営 DXの無料相談サービス「DXの窓口」の運営 ITツール運用人材マッチングサービス「DX人材Link」の運営 BtoBセールスマーケティング支援 |