logo
logo

【中央区】保育士正社員|ブランク不問/休日・研修制度充実/安心して働ける環境

拠点 勝どきちとせ保育園

job-image

【勝どきちとせ保育園の魅力】
ピアジェの教育に基づいたちとせの保育を行っています。
4階建てのビルの屋上に園庭と菜園があり、落ち着いた優しい雰囲気の先生が多く活躍しています。
クラス担任だけでなく園全体で子どもたちの成長を見守っています。

<職場環境>
定員80名/職員人数24名
都営地下鉄大江戸線「勝どき駅」下車 パークタワー勝どき出口から徒歩3分

【業務内容】
クラス運営とそれに付随する業務・保育士業務全般
▽具体的には…
0歳児から5歳児までの保育業務全般
食事やお昼寝のサポート、遊びや教育プログラムの提供、安全管理
連絡帳入力や保護者面談対応など保護者とのコミュニケーション
行事の準備および運営、環境整備
チームでのミーティングへの参加

【おすすめポイント】
・充実した休暇制度
⇒リフレッシュ休暇(入社時から6日)と有給休暇(初年度10日)
・残業&持ち帰りは基本的になし
⇒残業平均時間2.5時間(昨年度実績)
・宿舎借上げ制度あり
⇒希望する職員は宿舎借上げ制度を利用可能(規定あり)
・ICT化で業務効率化!
・産休、育休、介護休暇などの取りやすい職場
・積立金、退職共済あり

勝どきちとせ保育園の取り組み

子どもにとっては家庭と保育園での生活はつながっております。

ご家庭との連携を大切に考え、毎日の保育をどのようなねらいをもって行っているのかをご家庭と共有できるよう、保育内容とそれによるねらいを掲示しております。

 

また、その日の出来事と子どもの姿をお迎え時に保護者様にお伝えできるように掲示しております。

保育について

居心地よい、子ども一人一人が大切にされていると感じられるような環境を職員全員で作っていきたいと考えております。

まずは、職員との信頼関係を構築し、自己主張をしっかりと受け止めてもらい自律の基礎となる自己肯定感を育ててまいりたいと思っております。

 

また、保育生活の中で楽しい、嬉しいだけではなく時には怒ったり、葛藤することもあるかと思います。

様々な感情を経験し、次第に自己コントロールや思いやりなどの力を育んでいければと思っております。

 

保育園は一つの社会です。社会の中で自分らしく力を発揮し、それぞれの子どもが輝ける場所になるよう努めてまいります。

施設について

鉄骨造の4階建ての建物で3階までが保育室となっております。

4階には、給食室と人工芝が引かれた屋上があり、夏は水遊びを行っていきます。

一部に緑地があり、食育の一環として子ども達と野菜などを植えていきたいと思っております。

 

保育園の周辺には黎明橋公園など大きな公園が数多くあり、思い切り身体を動かせる環境にあります。

採用情報
定員 1 名
必要資格・ライセンス 保育士資格をお持ちの方
勤務時間 開園時間内での実働8時間(休憩60分)
勤務シフト例:7:15~16:15/8:00~17:00/10:15~19:15 など
※園のシフト体制に基づき、早番・遅番の交替勤務あり
想定給与 四年制卒:月給252,496円~/三年制卒:月給248,744円~/短大卒:月給244,456円~
例:短大卒+経験3年:月給256,248円/年収約393万円~/四大卒+経験5年:月給270,720円/年収約416万円~
賞与年2回(3.5ヶ月分)+一時金20万円~支給。昇給年1回。手当多数(処遇改善・住宅・地域・扶養・役職)。宿舎借り上げ制度(条件付)。通勤手当5万円支給(制度利用者は1万円)
休日・休暇 ■ 年間休日118日
オンとオフのメリハリをしっかり確保できる勤務体制です。
■ 週休2日制
日曜・祝日はお休み。土曜日は年10日程度の出勤あり。
■ リフレッシュ休暇制度(1日~6日*入職月による)
入職初年度から付与される特別休暇。連休も取得可能です。
■ 有給休暇(法定に準じて初年度10日付与)
取得しやすい環境が整っており、計画的な休暇申請も可能です。
■ 年末年始休暇(12月29日~1月3日の6日間)
園の休園日に準じてしっかり休める期間を設定しています。
■ 産休・育休・介護休暇制度(子の看護休暇もあり)
取得・復職の実績多数。ライフステージに応じた長期休暇制度を整備しています。
歓迎スキル・経験 これらのいずれかに該当する方
■ 乳幼児や就学前児の担任経験がある方
■ 保護者対応・連絡帳記入・行事運営などの経験がある方
■ 保育計画の作成や、チームで保育を進めた経験
■ 異年齢保育や少人数保育に関心がある方
■ 子ども一人ひとりに寄り添う姿勢を大切にしている方
■ 保育士として長くキャリアを築いていきたい方
求める人物像 これらのいずれかに該当する方
■ 子どもの個性や発達に寄り添い、家庭的であたたかな保育を実践できる方
■ 担任として責任感を持ちつつ、チームで協力しながら柔軟に動ける方
■ 保護者とのコミュニケーションを丁寧に行える方
■ 園の理念「HOME」に共感し、心地よい環境づくりに積極的な方
■ 保育の経験を活かし、長期的なキャリアを築きたい方
■ 新しいことにも前向きに挑戦し、子どもと一緒に成長できる姿勢を持った方
待遇 ちとせ交友会では、正社員の方が安心して長く働けるよう、制度面でもしっかりサポートしています。
■ 昇給制度
年1回(4月)勤続年数・勤務評価に応じて昇給あり
■ 賞与制度
年2回(6月・12月)、昨年度実績3.5ヶ月分
加えて、年度末一時金(3月:200,000円~/昨年度実績)を支給
■ 通勤手当
月上限50,000円まで支給
※宿舎借り上げ手当利用者は月10,000円まで
■ 役職手当
別途規定により支給(リーダー・主任等への昇格制度あり)
■ 産休・育休・介護休暇制度(子の看護休暇あり)
育休後の復職率は業界平均以上と高水準
介護との両立支援制度も整備されています
■ 社会保険完備
雇用保険/健康保険/厚生年金保険/労災保険
■ 退職金制度
確定給付企業年金+積立退職共済により、将来の生活をサポートします
■ 各種研修制度(勤務時間内実施)
園内研修や外部研修に参加可能。スキルアップをサポートします
■ 健康診断/インフルエンザ予防接種補助
年1回実施(全職員対象)/一部個人負担にて予防接種補助あり
■ 宿舎借り上げ手当
自治体制度に基づき支給
名義変更可能/同居・同棲利用OK
※一部手数料が発生する場合があります
■ 職員給食制度
月額6,600円(給与天引き)/おやつ代含む控除あり
■ カフェテリアプラン制度
昨年度実績:70,000ポイント付与
ライフスタイルに合わせて柔軟に福利厚生を選択可能(※要件あり)
■ 職場の定着率90%以上
長く安心して働ける職場環境づくりを徹底しています
勤務地

東京都

東京都中央区勝どき2-16-3

募集拠点

勝どきちとせ保育園

東京都中央区勝どき2-16

関連求人