本社
【国内最大級規模のポイントサイト◎仕様検討から携われるインパクトが大きい仕事に携わりませんか?】
<モッピーの機能追加・改善・運用>
自社プロダクトであるモッピーの改善、新機能追加を担当していただきます。
弊社では全てのサービスを自社で開発しており、マーケティング、クリエイティブ、営業などと密接に連携しながら企画・設計・開発・運用まで一貫して行っているため、スピード感を持った開発が可能となっています。
<CoinTradeの機能追加・改善・運用>
子会社マーキュリーのプロダクトであるCoinTradeの改善、新機能追加を担当していただきます。
暗号資産における開発はブロックチェーンの知識・経験を積むことができるため、Web3.0に対応するエンジニアとして実力を身に付けたい方にとって最適な分野です。
また、Web3.0に親和性の高い分野なため業界内の最新の技術を身につけることができます。
<新規サービスの開発>
企画・運用担当からの要望や、自身のアイディアを提案することで新規サービスの開発を行います。設計からコーディング、テスト、リリースに至るまで、上流工程を含む全ての過程をチーム内で手分けをしながら手掛けます。最近ではエンジニアが社内情報共有ツールを活用して誕生したサービスもあります。
<開発環境の改善>
週1回チームで振り返りミーティングを行い、個人やチーム全体の課題を把握します。課題解決する上で技術的な負債や環境面が問題となっている場合はリファクタリングや開発環境の改善を行います。当社はサービス自体の改善だけでなく、効率的かつ高品質でサービスを届けるために環境の改善を惜しむことはありません。
サービスの開発のバックエンドだけではなく、ゆくゆくは企画の部分から携わる事や、インフラに携わる事も可能です。
【募集背景】
事業拡大につき人員拡大中です。
【入社後のフロー】
入社後3ヶ月間の新入社員研修があります。
また、その後は配属部署にてOJTでフォローします。
【仕事のやりがい】
自社開発ならではの楽しさ・やりがいを感じられます。モバイル~Web開発まで幅広い開発環境なので新しい知識を身に着けていけることも魅力の一つです。社内勉強会だけではなく社外勉強会制度もあり、外部に向けたセミナー開催を経験することもできます。
セレスでは、20代の若手メンバーを中心に構成されており、年齢や経験を問わず、純粋に成果を認める文化です。
新卒採用は2016年卒から行い、2025年卒で10期目となります。まだまだ、中途社員の比率の方が多いですが、活躍している新卒は多数!自分の頑張りによってキャリアの選択肢を広げていく事が出来ます。
私たちのモットーは「自分で考える。自分で創る。自分が売る。」、メンバーの自主性を重んじているのが大きな特徴。分厚いマニュアルや、細かな研修プログラムなどはありませんが、商品や組織そのものを自分の手で創っていく楽しさや、それを成功させた時の達成感があります。
もちろん、先輩社員も頑張る皆さんの背中をサポートしてくれますよ!
エントリーフォームにて申込み
↓
人事とのカジュアル面談
↓
現場社員面談
↓
一次面接
↓
最終面接
↓
内定
書類選考を通過された方には人事とのカジュアル面談にて、セレスの会社概要やお仕事内容について細かくご説明いたします。 年齢の近い若手スタッフと気軽にお話しましょう!
採用情報 | |
---|---|
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム:12:00~17:00) ※勤務例:10:00~19:00(内1時間休憩) |
想定給与 | 【給与】 ■専門・大卒 月給 280,000円(うち固定残業手当70,000円)) ■修士了・博士了 月給 300,000円(うち固定残業手当75,000円)) ※時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として固定残業手当支給 ※40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 【昇給・賞与】 ・給与改定(2回/年) ・決算賞与(会社業績による) |
休日・休暇 | 【休日】 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 【休暇】 ・夏季休暇(7~10月の間に有給と別に5日) ・年末年始休暇 ・有給休暇(有給消化率:90%以上) ・慶弔休暇 ・リフレッシュ休暇(勤続3年で5日) ・産前産後休暇/育児休暇/母性健康管理のための休暇(月最大5日間)/子育て支援休暇(取得実績あり) |
必須スキル・経験 | ・2025年3月卒業見込みの方 ※専門学校生(2年制除く)、高専生、大学生(短大除く)、大学院生全て対象とする ・なんらかのWeb開発で用いるプログラミング言語を経験されている方 |
歓迎スキル・経験 | ・Webアプリケーションの開発経験 ・Web系言語での開発経験(PhP, Ruby, HTML, JavaScript, C, Javaなど) ・モノ作りが好きな方 ・Webアプリが好きな方 ・しっかりコミュニケーションを取りながら仕事がしたい方 ・フレームワークによる開発経験がある方 |
求める人物像 | ・モノづくりが好きな方 ・直接エンジニア同士でコミュニケーションを取りながら、開発を進めたい方 ・自分で新しいモノを作り上げることが好きな方 ・Webアプリケーションを作るのが好きな方 ・コーディングするよりも自分のアイデアを話すことが好きな方 ・早い段階から上流工程に携わりたい方 |
待遇 | 【手当】 ■住宅手当(家賃の40%を支給/上限30,000円/月/用賀駅から各駅停車で5駅以内) ■交通費支給(上限5万円/月) ■社内ランチ・ディナー手当(上限3,000円/人/適用条件あり) ■資格取得祝金(基本情報技術者や応用情報技術者など、約50の指定資格取得で祝金支給) 【その他制度】 ■MVP/社長表彰制度(2回/年): MVP・優秀賞・新卒新人賞など、目覚ましい成果を出した社員を表彰し、金一封を授与します。 ■締め会: 毎月の最終営業日に、役員による業績報告に加え、その月に誕生日を迎えた社員にプレゼントを用意して全員でお祝いします。 ■低用量ピルの費用を全額補助する福利厚生制度: 当社100%子会社サルースの販売する低用量ピルの費用を全額補助する制度を導入しております。 ■子育て支援制度: 産前産後休暇、育児休暇の他に、妊娠中~1歳までの間の体調の変化や健診に対応するための休暇(月最大5日間)や小学校3年生以下のお子さまを持つ社員への子育て支援制度(休暇・支援金・時短勤務など)があります。 ■研修制度: 必要に応じて、費用会社負担で外部の研修への参加等をサポートします。(具体例:WebデザイナーがPHPの講座を受講、経理担当者が簿記の講座を受講など、システム運用担当者がデータベースの講座を受講) ■ノー残業day制度 ■私服勤務可能 ■従業員持株会制度 ■社内部活制度: ゲーム部、ボードゲーム部、ボウリング部、筋トレ部などがあり、活動費を会社が補助します。 ■関東ITソフトウェア健康保険組合: 同組合のリゾート施設やフィットネスクラブなど、様々なサービスを割安の会員価格で利用することが出来ます。 ■各種社会保険完備(労災、雇用、健康、厚生年金) |
勤務地 |
東京都 |
募集拠点 |
本社 東京都世田谷区用賀4-10-1 世田谷ビジネススクエア タワー20階・24階 |