株式会社キャリアインデックス
「あったらいいな」を「ふつう」に変える。サービスを通じて、世の中を「もっと」便利にする。わたしたちの創業当時から変わらない想いです。
キャリアインデックスは自社開発の集客プラットフォームや求人メディアを創業事業に、「もっと」にこだわり、使う人の目線に立ち、新しいサービスを創り出してきました。
人材領域からはじまったマーケティング事業は不動産領域へと広がり、DX事業へとさらに進化しています。
「世の中のあたりまえを変革し、次のあたりまえを創り出す」の理念を胸に、現状に満足せず、「もっと」便利に、「もっと」価値あるものを。今までとは違った発想や手法で、世の中のあたりまえを変革し、次のあたりまえを創り出していきます。
【運営サービス概要】
年間数十万人が利用する自社メディア・アプリサービスの開発・運用をしており、転職求人のメディア・アルバイト/派遣求人サイト・賃貸のお部屋探しサイトレンタルオフィスのマッチングサイトなど様々な領域のメディア展開や、SaaSビジネスを展開しております。
【募集背景】
「もっと」にこだわるというVisionをより加速させるため、現在会社全体のプロジェクトをAIドリブンで進めております。事業創造をより加速させるための仕事環境、ユーザー体験の向上を含めたAIを導入し、業務構造を変革し、オペレーションデザインと新たな構造化を進めていただきます。現状世の中にない職種というだけでなく、仕事の要件定義、この仕事のミッションを立ち上げにもかかわっていただくポジションです。あたらしいAIドリブンの職種のあたりまえを共に挑戦する方のご応募をお待ちしております。
■組織体制
会社全体としては事業部制と職能制をMIXした組織体系となっております。
サービス単位では、プロデューサー・マーケター・ディレクター・エンジニア・デザイナーなど一つのチームでプロダクト運営を行っております。新規プロダクトの開発や職能ごとのナレッジ共有・成長を目的に事業部横断のプロジェクトも常に複数立ち上がっています。本ポジションでは、ボードメンバーや事業責任者と現場(すべての職種)の合意形成を行い、プロジェクトメンバーとともにグループ横断でのPDCAも推進いただくことを想定しております。
■評価制度
・MBO(Management by Objectives)
→ 3ヶ月に1回、上長と相談しながら目標を決めて、その達成度や貢献度に応じて評価が決まります。
目標設定と評価のフィードバックの面談があるため、年に8回は必ず上長との面談を設けています。
・業績評価
→ 全社と担当サービスの売上・営業利益の目標に対する達成度が評価に反映されます。
・360度評価
→ チームメンバーや上長、部下を含めた業務に関わるメンバーをお互いに評価し合う制度です。
一方的な評価にならないよう、相対的な評価基準を設けています。
■私服勤務
■月4回のリモート可
■感謝投票: 毎月、日頃感謝している社員に1票投じることができる制度です。ありがとうが給与にプラスされます。 ■感謝休暇: 家族やパートナーなどお世話になっている方のお誕生日に毎年1日の休暇が付与されます。日頃の感謝の気持ちを表す日にしてください。 ■給食: 月2回、ランダムに割り振られたメンバーでランチに行く制度です。職種も職位も関係なく役員も参加します。 新しく入社された方が社内に馴染むのが早いのは、この制度のおかげも一理あると思います。 ※費用は1回あたり2,000円/人(税抜)まで会社負担となります。 ■誕生日: 社員の誕生日はプレゼントを贈り、お祝いをしています。 ※プレゼントの費用は会社が補助しています。 ■キャリアチェンジ制度: 個人のキャリア形成を支援しています。 ■イノベーションタイム(※エンジニア・デザイナーが対象): 技術や知識の習得や他社のサービスの研究などに利用する時間を週に1時間設けており、チーム内で情報共有を行っています。■AI活用:Geminiの有料版アカウントを正社員全員に付与しており、その他AIサービスも組織ごとに複数活用しており、業務効率の改善や生産性の向上のためAIサービスの導入を積極的に推進しております。
■出産休暇・育児休暇: 取得率100%を継続中。男性社員も取得しています。 ■社長賞: 月次と年次で活躍した社員へ社長賞が贈られます。 月次:30,000円 年次:300,000円 ■教育制度: 書籍・電子書籍購入補助、セミナー・動画学習補助、AWS補助(アウトプット用の環境) 新しい学びや技術の取得を応援しています。 ■健康診断: 年に1回(9月~10月)の健康診断が全額会社負担となります。 ■インフルエンザ予防接種: 年に1回(11月)のインフルエンザ予防接種が全額会社負担となります。
書類選考 → 1次面接 → 適性検査(二種類) → 最終面接 → 内定 ●1次面接:部門長・人事担当 ●適性検査:Web適性検査(TA)・筆記適性検査(V-CAT) ●最終面接:代表取締役社長CEO
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩時間11:45~12:45) 月4回のリモート可 |
想定給与 | 400万円~900万円(経験等により応相談) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、有給休暇(入社当月から付与)、感謝休暇、特別休暇等 |
必須スキル・経験 | ・AI(生成AIなど)活用に関するプロジェクト経験 ・新しいことに挑戦していける人 ・幅広い業務領域および技術領域について学んでいく気概のある人 |
歓迎スキル・経験 | ・業務改善・業務設計・業務コンサルティング等の経験 ・ソフトウェアやSaaSに関する理解(要件定義、ツール導入経験など) ・社内外に対するコミュニケーションスキル |
求める人物像 | ・企画/立案に傾倒せず、現場でPDCAを回しながら事業を推進いただける方 ・ボードメンバー/事業責任者レベルとの対等なコミュニケーションを前提に 仕事を推進いただける方 ・異なる職種が集まる組織/プロジェクトの中で先導して事業を推進いただける方 |
待遇 | ■通勤手当 10万円/月まで支給(最寄駅から2キロ超の場合は、バス代支給) ※会社からの通勤距離が3キロ以内の場合には、通勤交通費は支給されません ■住宅手当 ・10,000円/月 ※勤務地から2㎞圏内の賃貸に住んでいる30歳以下の世帯主となる社員は家賃(管理費・共益費込み)が10万円未満は20,000円/月、10万円以上は30,000円/月を支給 ※住宅手当が20,000円以上の支給対象者は通勤手当は支給されません ■子供手当 ・10,000円/月 対象者:未就学児がいる従業員 ※未就学児が2人いる家庭には20,000円/月を支給 【社内制度】 ・感謝投票 ・シャッフルランチ ・朝会 ・全社ミーティング(週1回) ・四半期キックオフミーティング ・社内表彰制度 ・納会 ・キャリアチェンジ制度 ・教育制度(電子書籍購入、AWS補助など月1万円まで補助) |
その他要件 | ・副業不可 ・社会保険、労働保険完備 ・試用期間3ヶ月(試用期間中の条件は変わりなし) |
勤務地 |
東京都 東京都港区南青山2丁目5-17 POLA青山ビルディング13階 ※「青山一丁目駅」より徒歩2分 |
募集拠点 |
株式会社キャリアインデックス 東京都港区南青山二丁目5番17号 ポーラ青山ビルディング13F |