株式会社キャリアインデックス
「あったらいいな」を「ふつう」に変える。サービスを通じて、世の中を「もっと」便利にする。
わたしたちの創業当時から変わらない想いです。
キャリアインデックスは自社開発の集客プラットフォームや求人メディアを創業事業に、「もっと」にこだわり、使う人の目線に立ち、新しいサービスを創り出してきました。
人材領域からはじまったマーケティング事業は不動産領域へと広がり、DX事業へとさらに進化しています。
「世の中のあたりまえを変革し、次のあたりまえを創り出す」の理念を胸に、現状に満足せず、「もっと」便利に、「もっと」価値あるものを。今までとは違った発想や手法で、世の中のあたりまえを変革し、次のあたりまえを創り出していきます。
【 業務内容 】
展開しているサービスはすべて自社開発のため、開発・運用・改善など上流工程から一連に携わっていきます。
担当するサービスのアクション項目の設定・要件定義などをエンジニアのチームリーダーやディレクター、マーケティング担当者と協力しながら、開発・運用に落とし込みます。
■開発言語
Ruby、PHPがメインとなります。
■主な使用ツール
AWS、GitHub、CircleCI
Slack、Redmine、Confluence
Ruby、Ruby on Rails、PHP、Chef
Elasticsearch、Apache Solr、Redshift など
【 はたらく魅力 】
・プロジェクト/サービスごとにチームを編成するため、あらゆる職種のメンバーと深く関わることで幅広い知識が身に付きやすい環境です。
・Webサービスは100%自社開発のため川上から川下までサービスの一連に携わることができ、全体像が見えてビジネス構造や考え方が身に付けられます。
・独自の社内制度。感謝投票や給食(ランチ会)など、社内の活性化と個人のキャリアアップに向けて今後も制度を拡充ていきます。
【 研修制度 】
■人事全体研修
ビジネスマナーやPCスキル、マーケティング知識など基礎的な研修を行います。
社会人としてスタートダッシュできるよう課題解決能力を育成するグループワーク等を4月~6月に渡って学んでいきます。
新卒同期で協力しながら仲を深めることも目的の一つです。
■OJT研修(On The Job Training)
配属部門における実践的な研修になります。
サービス・プロジェクト配属を意識した実践的なRubyやRuby on Railsを学ぶための研修プログラムが用意しており、スキルの育成を図っています。
希望者にはインターン(時給制)を内定後に実施しているため、入社までの間にスキルや学びを支援しています。
【その他情報】
■社内データ
男女比:ほぼ半々
平均年齢:31歳 ※20代後半が1番多い層です
■評価制度
・MBO(Management by Objectives)
→ 3ヶ月に1回、上長と相談しながら目標を決めて、その達成度や貢献度に応じて評価が決まります。
目標設定と評価のフィードバックの面談があるため、年に8回は必ず上長との面談を設けています。
・業績評価
→ 全社と担当サービスの売上・営業利益の目標に対する達成度が評価に反映されます。
・360度評価
→ チームメンバーや上長、部下を含めた業務に関わるメンバーをお互いに評価し合う制度です。
一方的な評価にならないよう、相対的な評価基準を設けています。
■私服勤務
■感謝投票:
毎月、日頃感謝している社員に1票投じることができる制度です。ありがとうが給与にプラスされます。
■感謝休暇:
家族やパートナーなどお世話になっている方のお誕生日に毎年1日の休暇が付与されます。日頃の感謝の気持ちを表す日にしてください。
■シャッフルランチ:
月2回、ランダムに割り振られたメンバーでランチに行く制度です。職種も職位も関係なく役員も参加します。
新しく入社された方が社内に馴染むのが早いのは、この制度のおかげも一理あると思います。
※費用は1回あたり1,500円/人(税抜)まで会社負担となります。
■誕生日:
社員の誕生日はプレゼントを贈り、お祝いをしています。
※プレゼントの費用は会社が補助しています。
■キャリアチェンジ制度:
個人のキャリア形成を支援しています。
■イノベーションタイム(※エンジニア・デザイナーが対象):
技術や知識の習得や他社のサービスの研究などに利用する時間を週に1時間設けており、チーム内で情報共有を行っています。
■出産休暇・育児休暇:
取得率100%を継続中。男性社員も取得しています。
■社長賞:
月次と年次で活躍した社員へ社長賞が贈られます。
月次:30,000円
年次:300,000円
■教育制度:
書籍・電子書籍購入補助、セミナー・動画学習補助、AWS補助(アウトプット用の環境)
新しい学びや技術の取得を応援しています。
■健康診断:
年に1回(9月~10月)の健康診断が全額会社負担となります。
■インフルエンザ予防接種:
年に1回(11月)のインフルエンザ予防接種が全額会社負担となります。
書類選考 → 1次面接 → 適性検査(二種類) → 最終面接 → 内定
●1次面接:人事担当
●適性検査:Web適性検査(TA)・筆記適性検査(V-CAT)
●最終面接:代表取締役社長CEO
採用情報 | |
---|---|
定員 | 2 名 |
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩時間11:45~12:45) |
想定給与 | 377万円~ 詳細: 月給277,500円 / 内30時間の固定残業代55,500円 ※残業代補足:超過した時間外労働の残業手当は1分単位で追加支給 賞与:年2回(4月、10月) 給与改定:年2回(4月、10月) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日・祝)、年末年始、有給休暇(入社当月から付与/初年度10日間・最大20日間)、産前産後/育児休暇、介護休暇、有給生理休暇、感謝休暇、慶弔休暇等 |
必須スキル・経験 | ・授業やスクール、独学など、何かしら開発言語やプログラミングの勉強をされた方 ・2025年3月に専門学校、短期大学、大学、大学院のいずれかを卒業予定の方 ・2024年9月に専門学校、短期大学、大学、大学院のいずれかを卒業予定の方 ・既卒(未就業)で2025年4月入社をご希望の方 ※プログラミングの経験があれば、学部不問 |
歓迎スキル・経験 | ・Webアプリケーションに関する知識、モックアップ制作の経験がある方 |
求める人物像 | ■パーソナリティ 以下を体現したい方 マーケットファースト 優れたユーザー体験を提供する クライアントの成長を加速する 3つのスピード 決める・行動する・適応する やり抜くことがかっこいい 結果が出るまで大胆にやり抜く 他、 指示待ちではなく、自ら判断し行動できる方 もっとにこだわり、PDCAを回し続けられる方 他人のせいにせず、何事も自分事として捉えられる方 |
待遇 | ■通勤手当 10万円/月まで支給(最寄駅から2キロ超の場合は、バス代支給) ※会社からの通勤距離が3キロ以内の場合には、通勤交通費は支給されません ■住宅手当 ・10,000円/月 ※勤務地から2㎞圏内の賃貸に住んでいる30歳以下の世帯主となる社員は家賃(管理費・共益費込み)が10万円未満は20,000円/月、10万円以上は30,000円/月を支給 ※住宅手当が20,000円以上の支給対象者は通勤手当は支給されません ■子供手当 ・10,000円/月 対象者:未就学児がいる従業員 ※未就学児が2人いる家庭には20,000円/月を支給 【社内制度】 ・感謝投票 ・シャッフルランチ ・朝会 ・全社ミーティング ・四半期キックオフミーティング ・社内表彰制度 ・納会 ・キャリアチェンジ制度 ・教育制度(電子書籍購入、AWS補助など月1万円まで補助) |
その他要件 | 【 オフィス環境 】 24年春移転 新築オフィスビル「ポーラ青山ビルディング」13階 ・私服勤務 ・お水、お湯サーバー設置(無料) ・コーヒーサーバー設置(無料) ・ディスプレイ貸与 【評価制度】 ・MBO(Management by Objectives) ・業績評価 ・360度評価 【その他】 ・私服勤務 ・社会保険完備(IT関東ソフトウェア組合) ・副業不可 ・健康診断(年1回) ・インフルエンザ予防接種(年1回) ※出向または転籍が命じられることがあります |
勤務地 |
東京都 東京都港区南青山2丁目5-17 POLA青山ビルディング13階 ※「青山一丁目駅」より徒歩2分 |
募集拠点 |
株式会社キャリアインデックス 東京都港区南青山二丁目5番17号 ポーラ青山ビルディング13F |