株式会社CCG MANABI 東京本社
◆事業内容
CCG MANABIでは、
学校ブランディング・コミュニケーション戦略からWebサイト構築、
パンフレット企画制作といった実行部分まで様々なニーズに対応します。
◆業務内容
大学・専門学校をはじめとする各種学校法人のクライアントの魅力を伝えるためのプロモーション・各種ツール制作における企画・プランニング、コピーライティングを担当します。
営業や制作メンバーと連携し、コンセプトづくりの段階から、紙媒体の制作、Web制作、動画制作など幅広く案件に携わって頂きます。
【ご相談例】
<広報支援領域:学生募集活動/広報・企画立案>
・学校案内(パンフレット)DM、ポスター、ノベルティ等
・WEBサイト、LP
・オープンキャンパス企画
・動画/広告用ティザー動画
<教育・運営支援領域: 教育・運営活動/環境整備・向上>
・入学式関連、ポータルサイト、教職員採用支援
・在校生満足度アンケート、カリキュラム、特別講師派遣等
・卒業イベント内装、卒業アルバム、卒業証書・修了書等
・卒業生管理・卒業生会報誌、卒後懇親会等
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
勤務地 |
東京都 |
必須スキル・経験 | ・広告・販促関連でのプランナーまたはライターとしての実務経験3年以上 ・企画書作成、クライアントへのプレゼンテーション経験 ・取材・撮影ディレクション |
歓迎スキル・経験 | ・教育業界、対学校への企画提案または制作経験 ・各種フレームワークを使用した企画立案 ・Illustrator、Photoshop |
勤務時間 | 〇フレックスタイム制 (推奨労働時間帯 9:00~18:00) ーコアタイム 10:30~16:30 ーフレキシブルタイム 始業 8:00~10:30 終業 16:30~22:00 ※休憩時間60分、実働時間8時間 |
休日・休暇 | ○休日:年間休日122日、完全週休2日制(土日祝休み) ○休暇制度: 夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇、 特別休暇(リフレッシュ休暇:年日/慶弔休暇/生理休暇) |
福利厚生・待遇 | ○考課制度:半期毎・個人毎の目標設定に対する達成度評価 四半期ごとに上長と進捗確認を実施 ○通勤手当:会社規定に基づき支給 ○家賃補助:25歳までの独身/一人暮らしの社員を対象に家賃の50%を支給 (支給額上限・通勤手当上限有) ○勤続表彰:3年/5年/10年/15年/20年/30年勤続者に支給 ○MVP表彰制度:あり ○副業:可(規定有) ○退職金制度:あり(在籍3年以上) ○社会保険・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険:あり 〇産前産後休業、育児休業:あり ※取得実績有 ○屋内の受動喫煙対策: 【東京本社】あり(屋内原則禁煙)※ビル内に喫煙室あり/喫煙可能区域での業務なし 【大阪本社】あり(屋内原則禁煙)※ビル内に喫煙室あり/喫煙可能区域での業務なし ○他制度 : 【学習】 ・セミナー参加補助 ・書籍購入費用(年間10,000円まで、各自購入可能) ※オンライン書籍や雑誌、WEBサイトニュース購入等にも上限内であれば利用可能 ・資格取得手当(社内推奨資格を取得した場合に、一定の手当が支給) 【環境】 ・ドリンクサーバー有(水、お茶、コーヒーなど、常時4種類) ・休憩スペース有 ★拠点により以下、社内飲食物購入・提供サービスあり ・オフィスおかん(1品100円で総菜が購入可) ・オフィスグリコ(1個100~200円で、お菓子・飲み物・アイスが購入可) ・オフィスオアシス(1個100~200円で、お菓子・飲み物が購入可) 【家族】 ・慶弔見舞金 ・ベネフィットステーション(福利厚生サービス) |
想定給与 | ○理論年収:3,522,400円~5,531,825円 基本給:210,000円~326,500円 みなし残業代:48,700円~75,600円 ※役職に応じて手当支給あり(例:アシスタントマネージャーで10,000円/月) ※みなし残業時間は30時間相当(超過した分に関しては別途支給) ○賞与:年3回支給(6月、8月、12月) ※賞与の算定期間は試用期間後からとなります |
募集拠点 |
株式会社CCG MANABI 東京本社 東京都千代田区九段南2丁目3-14 日本生命靖国九段南ビル4F |