適性やスキルに応じて、特定保健指導/糖尿病重症化予防/高齢者指導業務などをお任せします。
<具体的には>
★健康診断にて、生活習慣病発症リスクが高く
生活習慣の見直し改善が必要と判断された方に対し、指導を行います。
◇生活習慣などの確認やカウンセリング
◇個々の状況に応じた改善プログラムの提案
◇成果の確認と改善点のアドバイス
◇相談員からの問合せ対応
◇面談や関連する事務処理、報告書の作成
★より効果のあるプログラムにしていく取り組み
企業は今、従業員の健康をとても重要に考えています。
国民や従業員の皆さんが健康であり続けることを
支援していくのが私たちのミッションです。
当社では毎年12万件に及ぶ保健指導を実施しており、
膨大なデータが会社として蓄積されております。
データ活用し対象の方オリジナルのプログラムを提案できることが強みです。
<入社後の流れ>
出勤初日は、ベネフィット・ワンや配属されるヘルスケア部門について学びます。
その後、OJTで実際に働く先輩と共に業務を覚えていただきます。
他業種から入社いただいている先輩も多く、わからないことは何でも質問できる職場です。
<健康な生活へと導くヤリガイ>
資格を活かし、より多くの対象者様に正しい情報を届けることで、やりがいを感じながら自身の成長にもつなげられます。
本社(ヘルスケア/保健指導G)
募集期限:2024年06月30日まで