logo
logo

セキュリティ推進マネージャ

拠点 本社(情報システム)

【事業概要】
弊社では顧客企業様の人事担当様に向けたサービスを提供しており、福利厚生サービス以外にも、社員研修、健康経営、タレントマネジメントを提供しています。
時代に先駆け、サービス導入当初よりサブスクリプション型収益モデルを採用し、安定した収益源からより良いものをより安く会員様にご利用いただいています。

■『ベネフィット・ステーション』とは?
業界トップクラスのシェアを誇る、法人向け福利厚生サービス『ベネフィット・ステーション』など10以上のサービスを展開しています。サービス全体の利用企業は17,000社、利用者は約1,600万名を超えます。
今後も更にサービスの質を向上させる為、社内での開発体制を整えていく方針です。

■『ベネワン・プラットフォーム』とは?
『ベネフィット・ステーション』の実績を基にした、人事部のDXを実現する為のデータ活用プラットフォームです。
人事部が抱える従業員の人事・健康データを可視化し、従業員と組織のマネジメントをサポートします。
将来的には、従業員一人ひとりの健康状態やパフォーマンスなどに合わせ、最適なサービスメニューがプラットフォーム上で自動的に紹介される仕組を提供していく予定です。
※「日本の人事部HRアワード2020」最優秀賞 受賞」


【業務内容】
近年多発している多種多様なサイバー攻撃から会社の財産・信頼を守り、社員が安心して働ける環境を提供する事が重要と考えています。
その為に必要な規程やルールの策定、セキュリティリスクを防止・軽減する為の仕組づくり等を通して活躍する事が出来ます。

又、本ポジションは、チーム長(候補)として、メンバー2名程度のマネジメント及びセキュリティ強化に向けた仕組づくりに取り組んでいただきます。

■具体的には?
弊社全体のセキュリティに関わる推進部分を担う事をミッションとして、社内のセキュリティポリシーの策定や、規定整備、強化プロセスの確定、新しいセキュリティ機器の導入等を行います。
・全社のセキュリティ強化に向けた仕組づくり、又は組織づくり
・中長期的なセキュリティ強化とパブリッククラウドでのシステム基盤をベースとするIT戦略構想の実現
・メンバーマネジメント、及びセキュリティのロードマップの策定、セキュリティ強化に向けた仕組づくり

【募集背景】
第一生命HD傘下に入り、より高度なセキュリティ基盤の強化に向けた仕組づくり/組織作りを行います。
且つ、パブリッククラウドでのシステム基盤をベースとするIT戦略構想の実現に向け、セキュリティエンジニアの募集を行います。

【働く魅力】
・セキュリティ部は2022年に発足した部で、まだ出来たばかりの組織の為、年齢/社歴関係なく、自分達でより良いやり方を考えて実行出来る、裁量権の広い点。
・サービスの利用者の多さや自社サービスの維持、安心安全を実現できる点。
・更に上流のロードマップの策定や仕組づくりに主体的に関わる事が出来る点もマネージャクラス求人だからこその魅力です。

【仕事を通して得られるもの】
・エンドユーザーが近い為、緊張感と共にやりがい・充実感を得やすい環境です。
・システムの内製化を進めており、今後の事業の広がり・成長性が見込めます。
・大規模システムに関わることが出来、エンジニアとしても貴重な経験を積む事が可能です。

<プライム市場/安定成長企業>

パソナグループの社内ベンチャーから誕生し、

企業・官公庁の福利厚生『ベネフィット・ステーション』の運営代行を軸に、

幅広いサービスを展開。業界トップクラスのシェアを誇ります。

 

 

<福利厚生事業を展開するだけに、環境充実は譲れない!>

★原則土日休みの完全週休2日制

★My Day休暇(誕生日休暇)

★フリーホリデー(連続3日の特別休暇)

 

など、メリハリを築ける環境整備を推進。業務効率化も絶えず進めていますし、

「マイケアデイ」と呼ぶ健康診断休暇も取得可能。

有休も取りやすい雰囲気ですよ。

 

■HP

https://corp.benefit-one.co.jp/

 

■サービスサイト

https://bs.benefit-one.co.jp/bs/pages/bs/top/top.faces

部門・現場について

■ 配属部署:情報システム事業部 セキュリティ部  セキュリティ推進グループ

・事業部全体で約120名のメンバーと、約50名の外部ベンダーと仕事をしています。

・2022年に発足したセキュリティ部は新しい組織の為、年齢、社歴関係なく、自分たちでより良いやり方を考えて実行出来る、裁量権の広い点が魅力です。

・中途社員も多く、新しい風を入れて雰囲気や働き方も変えていく、弊社で今一番環境整備が進んでいる部門です。

 

■ 現場・社員の雰囲気

・20代~60代まで幅広い年代のメンバーが活躍しています。

・専任の担当として働くというよりは、横断的に仕事に関わるためキャリアを幅広く積むことができスキルアップもしやすく、部門を横断したプロジェクト等も多く、転職せずともキャリアステップも様々な方向で考えていける環境があります。

・それぞれ主体的に動き、コミュニケーションを積極的にとって業務を行っています。

採用情報
定員 1 名
勤務時間 9:00~17:30
・申請によりフレックスタイム制適用可(コアタイム11:00~14:00)
・リモートワーク週2回まで(業務状況により可)
想定給与 年収700万~1,200万 (月額イメージ45~75万円)
※上記年収は目安です。経験や能力に応じ決定します。
※前職考慮の上、決定
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ※2024年度 年間休日122日

■年末年始休暇

■年次有給休暇(通常有給)
 マイケアデイ(年1回、健康診断受診日を心身ともにリフレッシュする日として半休を取得可能な有給)
 スーパープレミアムデー(月末の金曜日の午後半休を取得可能な有給)
 アニバーサリー休暇(記念日を大切な方と過ごしたり、リフレッシュする時間として取得可能な有給)
 +1(プラスワン)休暇(休日が飛び石の場合に利用し、連続休暇を取得しやすく、余暇充実を図る為に推奨している有給)

■特別有給 (※ベネフィット・ワン独自有給)
 誕生日休暇(年1回、誕生日の日に取得可能な有給)
 フリーホリデー(年1回。連続3日以上の取得可能な有給 ※祝日と合わせてMAX9連休も!?)
 結婚休暇、忌引き休暇、配偶者出産休暇、裁判員特別休暇、事故休暇、赴任休暇

■産休育児休暇:制度あり・実績あり
必須スキル・経験 【必須要件】
下記3点のご経験をお持ちの方
・セキュリティに関わる中~大規模プロジェクトマネジメント
(セキュリティ設計、セキュリティ製品導入プロジェクト、セキュリティにおける策定など)
・脆弱性診断に関する経験
・Web/オープン系開発3年以上
歓迎スキル・経験 【歓迎要件】
・AWSの経験
・各種ベンダー資格、各種IPA資格、CISA、CISM、CISSP、GIAC等
・各種ガイドラインやセキュリティスタンダードの運用経験
求める人物像 【求める人物像】
・セキュリティ強化に向けた仕組/組織づくりに携われる方
・どんな仕事にも当事者意識を持って、常に改善を求められる方
・セキュリティを高める上で提案をしていける方
(部長、事業部長、経営陣に向けてなど)
・メンバーの強みを引き出し、弱みを改善に繋がるように導ける方
待遇 ■各種保険
健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金

■ベネフィット・ステーション×Netflix
人生のあらゆるシーンでご利用いただける様々な割引優待を受けられるサイト。
また、2023年4月から社員はNetflixのベーシックプランを無料で視聴可能に!

■給トク払い
ベネフィット・ステーションよりも更にお得な特典や割引がついたサービスを給与天引きでご利用頂ける、給与天引き決済サービス。
毎月かかる光熱費関連の費用の割引もあり生活費をよりお得にできる!

■カフェテリアプラン
★カフェテリアプランとは?
多彩な福利厚生の中から、ポイントの範囲内で好きな制度を選択可能(ポイントは年間30万円分)
・保養所・リゾートホテルの利用(※一部メニュー最低価格保障付)
・スポーツ施設の割引(ゴルフ、テニス、ダイビングなど)
・レジャー施設の割引(遊園地、美術館、コンサート、映画など)
・スクールの割引(英会話、料理教室など)
・リラクゼーション施設の割引(スパ、エステなど)
・ライフサポート関連の割引(ショッピング、住宅、ベビーシッター、介護など)他多数

■社内通貨(BIPo)による各種報酬制度など
★社内通貨(BIPo)とは?
会社に対する貢献度や業績、技術資格取得などに対して付与される社内マイレージ制度のこと
BIPoとは、個人のアクションや取り組みに対して会社から付与されるポイントの名称で、貯まったポイントは20,000種類超のアイテム(サービス)と交換可能で従業員のエンゲージメント向上施策の一つとして取り入れています

■ハピルス健康ポイント
日々の生活で健康に関連した活動をするとポイントが貯まり、健康グッズや食品などに交換できるサービス

■401k(企業型確定拠出年金)
企業型確定拠出年金(401K)を活用し、社員一人一人が老後生活に備えた資産形成を行うことができる

■創立記念パーティー

■クラブ活動

■その他
・マッサージ機利用可、別途常駐のマッサージ師在中(東京/松山)
勤務地

東京都

東京都新宿区西新宿三丁目7番1号新宿パークタワー37階

募集拠点

本社(情報システム)

東京都新宿区西新宿三丁目7番1号 新宿パークタワー37階

関連求人