【エンジニアファーストなテック企業!働きやすい環境でスキルアップしませんか?】
Axcel Modeは、人事部がないため、自分たちの働く環境や仕事に社員一人ひとりが向き合い、作りあげているちょっとユニークな会社です。
そんなAxcel ModeでWebアプリ開発案件のマネジメントを担当するプロジェクトマネージャーを募集します。要件定義、進捗管理、予算管理まで担っていただきます。
現場のエンジニアが考える働きやすい仕組みや制度が整った環境で、自身の能力を高めていきませんか?
【Axcel Modeで成長できる理由】
■クオリティを大切にする社風
当社は代表を含む役員が全員エンジニア出身で技術・組織面で「質」を重んじています。その結果、クライアントからも高い評価を得ており、営業職がいないにも関わらずプライム案件も8割を超え、増収増益を続けています。
■大手有名企業の案件を上流から手掛ける
プロジェクトは要件定義より参画し、プラットフォーム、FE/BEのスキルやDB選定を含めフルスクラッチで開発する案件が大半です。その中で、10~20名の体制構築をはじめ工数・進捗管理などを担当し、経験を積むことができます。
<スキルスタック例>
言語:Java, PHP, Go, TypeScript
フレームワーク・ライブラリ他:Spring Boot, Laravel, React, Node.js
サーバレス&クラウドサービス:AWS Lambda, AWS Step Functions
データ処理サービス:AWS Glue
データベース:AWS RDS(MySQL, PostgreSQL), Amazon Redshift
API・ドキュメンテーションツール:OpenAPI(Swagger)
コンテナ化技術:Docker
■個人の成長を会社が後押し
当社では、技術・組織面の「質」を高める上で、個人の能力向上は欠かせないテーマと考えています。自己研鑽のためのオンラインセミナーはリーダー以上であれば全額会社負担で受講でき、外部研修の受講も後押ししています。
【働き方・給与の特徴】
・給与前年度比30%アップした社員も在籍しており、事業成長が社員に還元されます。
・給与テーブルや評価基準を公開しているため評価の透明性が高い環境です。
【プロジェクト一例】
・統合ECプラットフォーム開発(新規受託案件)/開発体制:20名
複数企業経営層の構想から生まれた大規模サービス(複数システム)を当社にて一括受注。要件から提案ベースでの対応となりますので、イチから開発に携われます。
《開発環境》
言語:Java、Python、React、Node.js、Vue.js、TypeScript
インフラ:AWSの各種サービス(CloudFront、API Gateway、Lambda、Cognito、S3)
・Web会議システム開発(受託案件)/開発体制:30~40名
業界トップクラスのシェアを持つお客様の案件。クロスプラットフォーム(モバイルアプリ、クライアントアプリ、Webアプリまで)開発であるため多彩な技術を扱うことが可能です。
《開発環境》
言語:PHP(Laravel)、Java、Node.js、TypeScript(React)、Swift、Objective-C、Kotlin、Java
プラットフォーム:iOS、Android、Windows、Mac、WebRTC
・デジタルマーケティング企業業務システム開発(受託案件)/開発体制:20名
新規開発から当社にて受注した大規模受託案件。要件定義、技術選定から携われます。
《開発環境》
言語:Java、Python、React、TypeScript
インフラ:AWSの各種サービス(EC2/RDS/ElastiCache/ECS等)
【業務内容補足】
雇入れ直後:上記参照
変更の範囲:当社における各種業務全般
東京
【業績好調企業で腰を据えてキャリアを考えたいインフラエンジニアを募集】
大規模なビジネスサポートシステムの定常運用・監視・障害対応を中心に、運用フローや仕組みの改善、業務設計支援なども期待しています。
将来的には、運用保守の枠を超えて、顧客のシステム刷新・提案といった上流工程へのチャレンジも視野に入れています。
【業務内容詳細】
障害対応・保守
・定期実行されるバッチ処理が異常終了した際の、原因調査と復旧対応
・サーバー保守業務(例: データベースのデータカットオフなど)
・SQLのパフォーマンスチューニングによる処理速度の改善
定常運用・データメンテナンス
・顧客データや契約情報などのデータメンテナンス(手動でのデータ修正・投入)
・会計システムとの連携など、部署間をまたぐ調整業務
問合せ対応
・エンドユーザーである業務部門からのシステムに関する問い合わせ調査、回答
運用改善・自動化
・手動で行っている定型業務の改善提案と自動化の推進(例: スクリプト化)
※運用環境:
言語:Java、C、Perl、PHP
OS:Solaris10
データベース:Oracle
ミドルウェア:InterStage、SysemWorker
監視システム:Zabbix
▼プロジェクト事例▼
〇大手グループ会社の通信事業のBSS運用:3名
通信事業者における顧客のサービス申し込みから料金請求、問い合わせ対応までの、保守・運用業務を実施します。
・業務部門からの問い合わせ対応
・データメンテナンス対応(手動運用)
・定型業務の改善(自動化)
・定期起動バッチ異常終了時の調査・復旧対応
〇大手エンタメ企業売上管理システム運用 体制:4名
エンタメ系企業における契約管理および印税の計算・支払管理を行い、会計システムとの連携を行うので各部署との調整や機能改修の検討業務も実施いたします。
運用業務として
・データメンテナンス対応(手動運用)
・定型業務の改善(自動化)
保守業務として
・定期起動バッチ異常終了時の調査・復旧対応
・サーバ保守業務(DBデータカットオフ)
・SQLパフォーマンスチューニング
【将来お任せする業務】
複数システムの運用を取りまとめるリーダーとして、体制構築~安定運用をお任せします。また、希望によっては採用や育成など社内業務を行い、マネージャーを目指してもらうことも可能です。
【入社後の流れ】
セキュリティ、ハラスメント教育を実施後、社長面談にて会社の方向性や動向をお話させていただきます。その後は現場プロジェクトに参画して実戦経験を積みながら業務に慣れていただきます。
【PC】
案件内容により選定するため、以下は一例となります
・mouse K5(W10x64)
Ci7-2.6G/16G/1TB/15.6
・mac book pro M1チップ以上
【業務内容補足】
雇入れ直後:上記参照
変更の範囲:当社における各種業務全般
東京
【SEからPL、そして事業を創る側へ。技術で顧客を導くテクニカルマネージャー募集】
「PLとしてやっていけてはいるけど、この先のキャリアが見えない」「もっと顧客の課題に踏み込みたいのに、下請けの立場では限界がある」──そんな想いを持つ方に向けたポジションです。
当社では、顧客社内のDX推進支援や、大手SIerと連携した新規システム構築など、多様なプロジェクトをプライムパートナーとして推進しています。アーキテクチャーや技術選定などの提案をはじめ、顧客の困りごとに対して人的技術的解決策を提示。要望や予算をもとに提案を行う“超上流工程”から関わることができ、ビジネスの本質に踏み込んだ支援を実現できます。
16年連続黒字という安定した成長基盤のもと、あなたの現在地に合わせたスタート地点から次のステージを目指していきませんか?
【業務内容詳細】
・顧客との折衝・関係構築
・顧客支援業務推進
・人員計画や収支管理
・メンバーマネジメント
※評価などは管理職が実施
【プロジェクトについて】
ご経験・希望に応じて以下のいずれか役割をアサインします。
・小規模体制でのPL業務から段階的に体制拡大を目指す
・1~5人規模のプロジェクトにおける技術・マネジメントの両面からの推進
・要件定義・課題整理などの超上流工程におけるコンサルティング・技術提案
【プロジェクト事例】
要求整理、要件定義、設計など上流工程がメインとなります。
■大手人材派遣業の基幹システム刷新
弊社では基幹システムと新システムのデータ連携部分を担当しました。新規システム開発となるため、要件定義~受入試験まで一通り実施しています。
<技術スタック>
言語/フレームワーク: Java(Spring)、JavaScript、JSP
ミドルウェア/データベース: DB2、MySQL
■カーリース業向けポータルサイトの設計・開発支援
弊社ではバックエンド側のデータ連携基盤の開発を担当しました。サーバレスでの開発となり、工程としては基本設計~リリースまで対応しています。
<技術スタック>
言語/フレームワーク: Python
インフラ: AWS(Stepfunctons, glue, RDS, ECS, fargateなど)
【入社後の流れ】
セキュリティ、ハラスメント教育を実施後、社長面談にて会社の方向性や動向をお話させていただきます。その後は現場プロジェクトに参画して実戦経験を積みながら業務に慣れていただきます。
【入社後の期待】
〜3ヶ月:
担当プロジェクトの概要を把握し、関係する顧客やステークホルダーの役割・人物像・システム構成などを理解することを目指します。
〜6ヶ月:
キーパーソンとの積極的なコミュニケーションを通じて、プロジェクト内でリーダー的役割を担っていただきます。要件や設計面での品質担保や、顧客とメンバーの橋渡し的存在としての活躍を期待します。
【キャリアパス】
PL→PM(収支・人員管理)→プロデューサー(組織・事業づくり)
【ITコンサルティング事業部】
単にシステムをつくるのではなく、解決策を提案からカタチにするところまで一貫として行う事業部です。
システム導入の企画・立案、多角的視点から開発フローやシステム自体へのアプローチを評価・分析し、サステナブルかつ付加価値の高いサービスを生み出していただきます。
【PC】
案件内容により選定するため、以下は一例となります
・mouse K5(W10x64)
Ci7-2.6G/16G/1TB/15.6
・mac book pro M1チップ以上
【業務内容補足】
雇入れ直後:上記参照
変更の範囲:当社における各種業務全般
東京
【VUCA時代だからこそ、問われる事業を創る力を磨いていきませんか?】
PLとしてのキャリアに限界を感じている方、次のステップとして「事業を創る」経験を積みたい方へ。
当社では、単なるプロジェクト管理にとどまらず、経営視点を持ち事業戦略や組織づくりに深く関わる次世代リーダーを募集しています。
チャレンジできる環境と研修体制、そして働きやすさを兼ね揃えた当社で、この先どこでも戦える、確かな実力を手に入れませんか?
【業務内容詳細】
・プロジェクトの進捗管理および課題の整理
・要求事項の整理と調整
・予算の管理とコストコントロール
※プロジェクトによっては、基本設計・詳細設計・コードレビューや一部実装など、技術的な実務も担当いただきます。
技術から離れたくないPL志向の方もご活躍いただける環境です。
【スキル、ご志向性によっては以下の業務もお任せします】
・営業戦略の立案および実施支援
・採用活動や組織形成に関わる業務
・事業戦略の立案・推進に関わる経営者視点の業務
【入社後の流れ】
セキュリティ、ハラスメント教育を実施後、社長面談にて会社の方向性や動向をお話させていただきます。その後は現場プロジェクトに参画して実戦経験を積みながら業務に慣れていただきます。
【チーム:第1システム開発事業部】
人数:28名(男性19名、女性9名)
平均年齢:20~40代
※2025年7月現在
【プロジェクトについて】
ご経験や希望を考慮しまして、担当やポジションを提案させていただきます。
面談結果次第ではありますが、入社後すぐにPMをお任せすることも可能です。
【プロジェクト事例】
■統合ECプラットフォーム開発(新規受託/開発体制20名)
大規模サービスを一括受注。要件提案から携われるやりがいのある案件。
<技術スタック>
バックエンド:Node.js(AWS Lambda)
フロントエンド:Vue.js、TypeScript
インフラ:AWS(CloudFront、API Gateway、Lambda、Cognito、S3)
■デジタルマーケティング企業業務システム(受託/開発体制10名)
大規模受託案件。要件定義・技術選定から関与可能。
<技術スタック>
バックエンド:Python(AWS Lambda)
フロントエンド:React、TypeScript、Sass、Bootstrap
インフラ:AWS(Lambda、ECS、Redshift、Glue、DynamoDB、Cognito)
■薬剤データ集計システム(SES・受託併用/開発体制6名)
製薬会社向けのデータ集計・閲覧サービス。要件定義からリリースまで経験可能。
<技術スタック>
バックエンド:Java(SpringBoot、MyBatis、Maven)
フロントエンド:JavaScript、Highcharts
インフラ:AWS(CloudFront、ECS、Aurora PostgreSQL)
【キャリアパス】
業務推進をメインとするエキスパート職やプロジェクトマネージメント等の管理職ルートを選択可能です。希望や特性に合わせた育成プランや各種研修がございます。
【働き方・給与の特徴】
・リモートと出社を組み合わせたハイブリッド勤務が主流ですが、出社比率がやや高めです。
・書籍購入やセミナー受講の補助制度を整備しており、社員の声から生まれた取り組みです。受講後の学びは、社内独自の口コミ共有システム(社員開発)を通じて展開され、実務にも活かされています。
・平均残業時間は月10時間程度。残業代は分単位で支給されます。
・前年度比で給与が30%アップした社員もおり、事業成長の成果はしっかりと社員に還元される仕組みがあります。
・評価基準や給与テーブルを公開しており、透明性の高い評価体制を整えています。
【PC】
案件内容により選定するため、以下は一例となります
・mouse K5(W10x64)
Ci7-2.6G/16G/1TB/15.6
・mac book pro M1チップ以上
【業務内容補足】
雇入れ直後:上記参照
変更の範囲:当社における各種業務全般
東京
★採用強化中!2024年1月更新★
【エンジニア、PM、コンサルなど/IT系職種経験者を募集】
「リモートで働きたい」「キャリアアップしたい」「待遇や働き方を改善したい」とお考えではありませんか?
当社は大手からのプライム案件を主としたクライアントワークと、
自社事業で右肩上がりの成長を続けるテック企業です。
成長に合わせた体制を築くべく、広くIT系職種のご経験者を募ることとなりました。
ご経験・ご希望を踏まえ柔軟にポジションを提案させていただきますので、まず一度お話しましょう!
【ポジション例】
・Web開発プロジェクトマネージャー
→システム開発の要件定義経験+マネージャー経験(マネジメント経験)
・Web開発プロジェクトリーダー
→システム開発の基本設計経験以上可+リーダー経験(マネジメント経験)
・Web開発エンジニア
→今後キャリアアップしていきたいSE経験3年以上
・ITコンサルタント
→要件定義経験+顧客の業務改善や提案を行う超上流工程が出来るかた
など... ポジションは、スキルや経歴、希望する方向性(ここ大事)に合わせて相談しましょう。
【スキルスタック一例】
言語:Java, PHP, Go, TypeScript
フレームワーク・ライブラリ他:Spring Boot, Laravel, React, Node.js
サーバレス&クラウドサービス:AWS Lambda, AWS Step Functions
データ処理サービス:AWS Glue
データベース:AWS RDS(MySQL, PostgreSQL), Amazon Redshift
API・ドキュメンテーションツール:OpenAPI(Swagger)
コンテナ化技術:Docker
【プロジェクト一例】
■デジタルマーケティング企業業務システム開発(受託案件)/開発体制:20名
新規開発から当社にて受注した大規模受託案件。要件定義、技術選定から携われます。
<開発環境>
言語:Java、Python、React、TypeScript
インフラ:AWSの各種サービス(EC2/RDS/ElastiCache/ECS等)
■Web会議システム開発(受託案件)/開発体制:30~40名
業界トップクラスのシェアを持つお客様の案件。クロスプラットフォーム(モバイルアプリ、クライアントアプリ、Webアプリまで)開発であるため多彩な技術を扱うことが可能です。
<開発環境>
言語:PHP(Laravel)、Java、Node.js、TypeScript(React)、Swift、Objective-C、Kotlin、Java
プラットフォーム:iOS、Android、Windows、Mac、WebRTC
■クラウドサービス開発事業(⾃社サービス)/開発体制:5名
グループウエアsufureやIDサービスPlammonをはじめとした⾃社サービス開発案件
<開発環境>
言語:PHP(Laravel)、Vue.js、Sass、Webpack
インフラ:AWSの各種サービス(EC2/RDS/ALB/Lambda等)
【PC】
案件内容により選定するため、以下は一例となります
・mouse K5(W10x64)
Ci7-2.6G/16G/1TB/15.6
・mac book pro M1チップ以上
【働き方・給与の特徴】
・給与前年度比30%アップした社員も在籍しており、事業成長が社員に還元されます。
・給与テーブルや評価基準を公開しているため評価の透明性が高い環境です。
★NEW★2023年9月
【アクセルメンバーをご紹介】
2023年9月よりnoteやWantedlyでインタビュー連載がスタート!
若手メンバーから役員まで「リアルな声」をお届けします
登場人物には面接担当もいるので実際に話せるかも!?
note:https://note.com/axcel_mode
Wantedly:https://www.wantedly.com/stories/s/axcelmode_member
★NEW★2023年10月
【リクルートサイトで制度や文化、会社データ(トリセツ)公開】
新卒向けページとなりますが、中途の方にも文化や制度を確認するには
分かりやすいページかと思いますので紹介させていただきます。
https://www.axcel-mode.co.jp/recruit/recruit-2025
【業務内容補足】
雇入れ直後:上記参照
変更の範囲:当社における各種業務全般
東京
【ゼネラリストとして全社を支える経理担当募集】
14年連続で成長を続けるアクセル・モードでは、人事部を設けず、エンジニアやデザイナーといった現場メンバーが主体となって採用・教育・イベント運営に関わっています。そのため、当社の経理担当はその基盤を支える存在として、上記以外の人事労務業務まで幅広く担っていただきます。
経理経験を積みながら人事・労務領域についても携わりたい、ゼネラリスト希望の方にピッタリの職場です。
【業務内容詳細】
◎入社後まずお任せしたい業務
・日常経理業務(仕訳計上、経費精算、入出金管理、債権債務管理等)
・月次決算
※日次業務から入り、ビジネス理解をいただいた上で決算業務に入っていただきます。
◎経験に応じて or 将来的にお任せしたい業務
・年次決算
・資金繰り、資金管理
・予実分析および分析結果からの改善提案
・管理会計
※経理業務に限らず、幅広く携われるチャンスも!
【入社後の流れ】
・入社後1,2ヶ月は出社スタイルで経験豊富な先輩から引き継ぎをさせていただきます。
・質問や相談もしやすい雰囲気で、安心して業務に取り組める環境です。
【配属部署】
・ビジネスマネジメント本部
ビジネスマネジメント部は経理業務に特化せず、全社の幅広いタスクを担うことをミッションとしています。
・担当業務
部長(40代)1名:人事・労務、法務、総務、経理
マネージャー1名(30代):経理・総務
リーダー1名(30代):人事・労務および総務
メンバー3名(30~40代):総務・経理・営業事務
【募集背景】
少人数な部門で幅広く全社の業務を担当。そのため、「属人化・業務範囲の広さ・業務の見える化不足」が現状の課題となっています。
ご入社いただいた方には、まずは日常の経理業務に着実に取り組んでいただき、その後、ご本人のスキルや適性に応じて、業務改善や数値分析などにも関わっていただきたいと考えています。
【現在働くメンバーの声】
◎働きやすさ・環境面の魅力
・有休が取りやすく、柔軟に休暇を取得しやすい
・福利厚生が充実しており、スキルアップ支援制度(資格取得報奨金、オンラインセミナー受講料補助など)も整っている
・オフィスがきれいで快適
・リモートワークの併用も可能(週一回は出社)で、ワークライフバランスを保ちやすい
◎仕事のやりがい・成長面の魅力
・少人数の組織なので、知識を吸収しやすく、幅広い業務に関われる
・意見を出しやすく、風通しが良い雰囲気
・業務の裁量が大きく、自分の提案や意見が制度や仕組みに反映されやすい
【業務内容補足】
雇入れ直後:上記参照
変更の範囲:当社における各種業務全般
東京