株式会社アシストエンジニア 名古屋オフィス
あなたの役割は、CADオペレーターから、設計エンジニアへ。
あなたがこれまで培ってきた、CATIAの熟練した操作スキル。
単なる作図業務ではなく、エンジンという複雑なシステムの中で
「なぜ、この設計が最適なのか」を追求する、より上流の設計・検討業務をお任せしたいと考えています。
【Point1】周辺部品との関係性を考慮した、複雑な機械設計に挑戦
《Reason to Believe》
この業務の難易度は、CATIAの操作自体にあるのではありません。
担当する部品が、エンジンという複雑なシステムの中で、他の多数の部品とどう影響し合うかを理解し、
干渉や性能低下を避けながら最適に配置・設計する点にあります。
この高度な設計スキルを、実務を通じて習得・向上させることができます。
【Point2】自分が設計した部品が搭載された自動車が、実際に公道を走行
《Reason toBelieve》
厳しい仕様や要件をクリアし、チームで協力して完成させたエンジン部品は、最終的に市販車に搭載されます。
自身が設計に携わった自動車が、実際に多くの人々に利用されているのを目にすることで
業務に対する明確な達成感と社会への貢献を実感できます。
【Point3】設計だけでなく、製造工程との連携まで、業務範囲の広さ
《Reason to Believe》
このポジションでは、設計業務に留まらず、製造部門との調整業務まで担当する機会があります。
製造現場からのフィードバックを直接受け、それを設計に反映させることで、より現実的で高品質な製品開発プロセスを経験できます。
これにより、モノづくり全体を理解する力が身につきます。
【仕事内容】
大手自動車部品メーカーの設計チームの一員として
エンジンを構成する各種部品や、それらを製造するための金型の機械設計です。
5~6名のチーム体制でプロジェクトを進め
品質とスケジュールの管理を行いながら、設計から製造部門との連携まで、幅広い業務を担当していただきます。
【具体的な業務内容】
STEP1:仕様・要件の確認と検討
顧客である自動車メーカーから提示される仕様や要件を正確に理解します。
その上で、要件を満たすための最適な素材や構造について、チームで技術的な検討を行います。
STEP2:3D-CAD(CATIA)を使用した設計
検討した内容に基づき、CATIAを使用して部品の3Dモデルを作成し、詳細な設計を行います。
周辺部品とのクリアランスや、組付け時の作業性、メンテナンス性などを考慮した、緻密なモデリングが求められます。
STEP3:製造部門との調整業務
あなたの経験や能力に応じて、設計した部品の製造プロセスに関する調整業務をお任せします。
製造部門と連携し、加工方法や組み立て手順について協議。
製造効率や品質安定性の観点から、必要に応じて設計変更や素材の再検討を行います。
STEP4:品質・スケジュール管理
チームの一員として、担当する設計業務の品質を担保し、プロジェクト全体のスケジュールを遵守する責任を担います。
定期的な進捗会議での報告や、課題の共有・解決策の検討を行います。
<あなたが携わる主な製品>
・エンジンを構成する各種精密部品
・部品を製造するための金型
採用情報 | |
---|---|
勤務地 |
愛知県 愛知県豊田市上原町折橋1-17 |
定員 | 3 名 |
必須スキル・経験 | ・CATIAの操作経験 ・PCを使った業務経験 |
歓迎スキル・経験 | ・手に職をつけたい ・モノづくりに興味がある ・工業系の学校卒業 ・製造業界での就業経験 |
勤務時間 | 勤務時間8:30~17:30 平均残業17h/月 |
休日・休暇 | ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制 ・土日祝休み(祝日は一部出勤) ・長期連休あり <2024年度の実績> ・年間休日121日 ・ゴールデンウィーク9連休 ・お盆9連休 ・年末年始9連休 |
想定給与 | 月給:250000~450000円 |
給与備考 | 年齢、経験、前職の給与を考慮して決定します。 <年収例> ・20代 勤続5年 450万円 ・30代 勤続10年 600万円 ・40代 勤続15年 650万円 |
福利厚生 | 健康管理サポート 休暇制度 産休・育休休業 研修・キャリア支援 資格取得支援制度 奨学金返済支援制度 借り上げ社宅制度 賞与・昇給制度 交通費、通勤支援 退職金制度 会員制リゾートホテルの優待利用 ゴールドカードの年会費無料 |
求人番号 | TS04-0025(TS08-0022) |
募集拠点 |
株式会社アシストエンジニア 名古屋オフィス 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング25F |
未経験 | 不可 |
職種 | 機械設計技術者 |