株式会社アシストエンジニア(AE78)
『半導体設計の経験は、エンジニアとしての揺るぎない資産となる』
これからの社会において、半導体の重要性はますます高まっていきます。
その中核となる設計開発の経験は、あなたのエンジニアとしての市場価値を永続的に高める、最も確実な投資の一つです。
世界的に需要が拡大し続ける成長産業で、自分だけの強みとなる技術を学び、長期的なキャリアを築いてください。
【Point1】“電気設計の経験”は、業界に関係なく強みとして活かせる
《Reason to Believe》
「アナログ回路を設計していた」「電源回路を担当していた」「制御基板の設計経験がある」
そんなあなたの電気に関する知識や経験は、半導体の設計でもしっかり活かせます。
業界が初めてでも、入社後の研修で半導体ならではの知識を丁寧に学べるので、安心して新しい分野にチャレンジ!
【Point2】チップ内部の"動作原理"から創り込む、本質的な設計業務
《Reason toBelieve》
お任せするのは、数ミリ角のシリコンチップの中に、トランジスタレベルで機能を作り込む、電気設計の最も根幹となる部分。
部品を基板に配置するのではなく、チップそのものに回路を実装する。
物理現象を深く理解し、論理を組み立てていく、非常に高度で知的な面白さがある仕事です。
【Point3:成長産業の中核で、揺るぎない専門性を築く】
《Reason to Believe》
半導体産業は、今後も世界的に需要の拡大が見込まれる、極めて安定した成長分野です。
その中核となるLSIの設計経験は、あなたのエンジニアとしての市場価値を著しく高めます。
安定した環境で、腰を据えてプロフェッショナルを目指せる最適なフィールドです。
【仕事内容】
半導体開発メーカーの設計チームの一員として
新しい半導体製品の内部回路を設計・開発する業務です。
【具体的な業務内容】
STEP1:電気回路検討
製品の仕様書に基づき、「どのような機能を持たせるか」「どの程度の性能が必要か」を理解し
それを実現するための具体的な電気回路を設計します。
トランジスタ、抵抗、コンデンサといった素子の組み合わせを考え、アナログ回路やデジタル回路、電源回路などを構成。
回路シミュレータを使用し、設計した回路が理論通りに動作するかを、コンピュータ上で検証・評価します。
STEP2:電気制御検討
設計した各回路ブロックが、チップ全体として協調して正しく動作するよう、制御方式を検討します。
クロック信号のタイミング設計や、内部ロジックのシーケンスなどを定義し、チップ全体の安定動作を実現します。
STEP3:資料作成及び会議
自身の設計内容や、シミュレーション結果などを、技術的な根拠と共に報告書や仕様書として正確にまとめます。
設計レビュー会議に参加し、他のエンジニアと技術的な協議を行い、製品の完成度を高めていきます。
| 採用情報 | |
|---|---|
| 勤務地 |
滋賀県 滋賀県野洲市市三宅686-2 |
| 定員 | 3 名 |
| 必須スキル・経験 | ・電気(エレキ)に関する何らかの実務経験 (例:回路設計、基板設計、評価・実験、PLC制御、設備保全など、分野は問いません) スキルや経験を活かして より幅広い業務にチャレンジしたい方をお待ちしています! |
| 歓迎スキル・経験 | ・アナログ回路設計、またはデジタル回路設計の実務経験 ・電源回路の設計経験 ・回路シミュレータの使用経験 ・自身の専門性を、より高度なレベルで深めていきたい 必須スキルはありますが 「少しでも当てはまりそう」と思った方は、是非ご応募ください! |
| 勤務時間 | 勤務時間9:00~17:30 平均残業17h/月 |
| 休日・休暇 | ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制 ・土日祝休み(祝日は一部出勤) ・長期連休あり <2024年度の実績> ・年間休日121日 ・ゴールデンウィーク9連休 ・お盆9連休 ・年末年始9連休 |
| 想定給与 | 月給:300000~450000円 |
| 給与備考 | 年齢、経験、前職の給与を考慮して決定します。 <年収例> ・20代 勤続5年 450万円 ・30代 勤続10年 600万円 ・40代 勤続15年 650万円 |
| 福利厚生 | 健康管理サポート 休暇制度 産休・育休休業 研修・キャリア支援 資格取得支援制度 奨学金返済支援制度 借り上げ社宅制度 賞与・昇給制度 交通費、通勤支援 退職金制度 会員制リゾートホテルの優待利用 ゴールドカードの年会費無料 |
| 求人番号 | TS06B-0036(TS06-0055) |
| 募集拠点 |
株式会社アシストエンジニア(AE78) 滋賀県野洲市市三宅686-2 |
| 未経験 | 不可 |
| 職種 | 機械設計技術者 |