◎2025年7月オープン!未経験から始められる調理補助・清掃のお仕事!
■仕事内容 ※業務変更範囲:会社の定める業務内容
<調理補助>
入居者様の食事準備・片付けをしていただきます。
煮る・焼くといった調理はございませんが、届いた食材をスチームの機械で温める・刻む・とろみをつける・盛り付ける等の作業のほか、配膳・下膳をお任せします。
<清掃>
施設内共有スペースや、居室、浴室、お手洗い等の清掃をお願いします。シーツ交換や洗濯の業務が含まれる場合もあります。
医心館ひたちなか
★☆★ 2025年7月新規開設予定 ★☆★
■ 医心館はこんな施設
<医療依存度が高い患者様を積極的にお受入れする施設です>
「病院からの退院調整が難航している」「終末期ケアを受けられるホスピスを探している」という方を積極的にお受け入れしています。
「在宅医療に近い環境」 で終末期医療やホスピスケア提供しているので、最期の時間を安心して過ごせる施設です。
<「ひとりにはしない」終末期ケア>
病院と同じような看護ではなく、「在宅医療に近い終末期医療」 を提供します。
「本人や家族の希望を叶えるには、どんなケアが必要か?」を第一に考え、看護×介護×医師が連携 してサポートします。
スタッフ同士も「ひとりにはしない」をモットーに、支え合いながら働ける環境です。
<東証プライム市場上場、安心して働ける場を提供>
医心館は 「全国に展開する医療施設型ホスピス」 であり、2016年の設立以降、北海道から九州まで全国に拠点を増やしています。
東証プライム市場に上場しているため、ライフプランに合わせて「安定した転職」「キャリアアップ」が可能です。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *
■ 医心館と病院の違い
〇。病院
目的:病気を治すことが最優先
環境:医療設備が整っているが、制約も多くなってしまう
看護:医師の指示に従う医療処置が中心
〇。医心館
目的:本人と家族の希望を最優先
環境:「在宅医療に近い環境」 で自由に過ごせる
看護:生活の質(QOL)を重視した看護が中心
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *
■ 地域連携看護師の業務内容は?
~1日の業務の流れ~
8時30分:出勤
9時00分:PR活動
12時30分:休憩
13時30分:PR活動
16時30分:一日の活動のまとめ
17時30分:業務終了
<業務内容>
(1)PR活動・地域医療機関との連携
退院後の受け入れ先を探す病院の退院調整室やソーシャルワーカーと、受け入れ可能な患者様について情報交換
(2)相談・見学
入居を検討中のご本人・ご家族の相談にのったり、見学のご案内
(3)実地調査
入居される患者様ご本人にお会いしに行き、お身体の状態を確認
患者様と家族の意向を確認し、最適なご入居を提案
(4)スケジュール調整
医師、看護師、ケアマネージャーとの連携を強化し、
患者様のスムーズな入居をサポートし
◎ご入居者様・ご家族・病院・施設と
色々な方から沢山の 「ありがとう」を直接いただけるお仕事です
医心館ひたちなか
☆★ 2025年7月オープン予定 ☆★
◇住宅型有料老人ホームでの介護職◇
<web説明会も実施しております>
選考前に説明会へのご参加もOKです♪
お気軽にお問い合わせください。
こんな方にピッタリな職==================
◆現職の仕事内容・業務に悩みをお持ちの方
◆医療依存度の高い方のケアをしたい方
◆ご自身のスキルや知識を増やしたい方
◆会社の将来に不安がある方
◆メリハリのある仕事をしたい方
==============================
◇医心館で介護職として働くやりが
【ひとりにはしない】
人員体制が充実している為、お一人お一人に沿ったケアを
介護士・看護師職員全員で考え大切な時間を支えていくことができます
入居者様・ご家族様にも安心してお過ごし頂けるよう安らぎの場を
提供しております。
【看取りケアの習得】
医療依存度の高い様々な症例の方に向き合い、
終末期ケア・緩和ケアについて実践を通して深く学ぶことができます。
入居者様の心に寄り添った
「最期までその人らしく暮らせるように心がけたお仕事」を
心掛けて職員一同ケアを実施している為です。
【スキルアップ】
介護士・看護師ともに経験豊富なスタッフが在籍しており、
ご自身のレベルアップやスキルアップが可能です。
コミュニケーションを活発に行い、お互いを尊重しながら勤務する事で高いケアが実現です。
【地域社会に貢献】
超高齢化社会に突入し、病院から退院した方の難民化が進んでいる中、
医心館が医療依存度の高い方の退院後の受け皿として機能。
地域社会・地域医療に貢献し、地域には欠かせない施設になっていきます。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
<当社について>
株式会社アンビスは慢性期・終末期の看護・介護ケアに
特化したホスピス「医心館」を運営し、
医療依存度が高い方(終末期のがんや神経変性疾患を患う方や、
人工呼吸器を使用中の方など)がご入居している住宅型の有料老人ホームです。
●仕事内容●
住宅型有料老人ホーム「医心館」にお住いの入居者さまに対して、
訪問介護計画書に基づいた介護サービスおよび有料老人ホームとしての施設サービスを提供いただきます。
※基本的に訪問予定(ルート表)に沿って実施。施設職員としても兼務として必要なケアに対応いたします。
※記録の方法についてはタブレットでの入力です。
※施設内でのサービスのみになります。
■配置人数(満床50名想定)■
日勤:看護師5~6名、介護職7~8名
夜勤:看護師3名、介護職2名
※業務変更範囲:会社の定める業務内容
医心館ひたちなか
☆★ 2025年7月オープン予定 ☆★
◇住宅型有料老人ホームでの介護職◇
<web説明会も実施しております>
選考前に説明会へのご参加もOKです♪
お気軽にお問い合わせください。
こんな方にピッタリな職==================
◆現職の仕事内容・業務に悩みをお持ちの方
◆医療依存度の高い方のケアをしたい方
◆ご自身のスキルや知識を増やしたい方
◆会社の将来に不安がある方
◆メリハリのある仕事をしたい方
◆長期で働きたい方(オープニングスタッフから勤務している方も多数在籍しています!)
==============================
◇医心館で介護職として働くやりがい
【ひとりにはしない
人員体制が充実している為、お一人お一人に沿ったケアを
介護士・看護師職員全員で考え大切な時間を支えていくことができます
入居者様・ご家族様にも安心してお過ごし頂けるよう安らぎの場を
提供しております。
【看取りケアの習得】
医療依存度の高い様々な症例の方に向き合い、
終末期ケア・緩和ケアについて実践を通して深く学ぶことができます。
入居者様の心に寄り添った
「最期までその人らしく暮らせるように心がけたお仕事」を
心掛けて職員一同ケアを実施している為です。
【スキルアップ】
介護士・看護師ともに経験豊富なスタッフが在籍しており、
ご自身のレベルアップやスキルアップが可能です。
コミュニケーションを活発に行い、お互いを尊重しながら勤務する事で高いケアが実現です。
【地域社会に貢献】
超高齢化社会に突入し、病院から退院した方の難民化が進んでいる中、
医心館が医療依存度の高い方の退院後の受け皿として機能。
地域社会・地域医療に貢献し、地域には欠かせない施設になっていきます。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
<当社について>
株式会社アンビスは慢性期・終末期の看護・介護ケアに
特化したホスピス「医心館」を運営し、
医療依存度が高い方(終末期のがんや神経変性疾患を患う方や、
人工呼吸器を使用中の方など)がご入居している住宅型の有料老人ホームです。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
●仕事内容●
住宅型有料老人ホーム「医心館」にお住いの入居者さまに対して、
訪問介護計画書に基づいた介護サービスおよび有料老人ホームとしての施設サービスを提供いただきます。
※基本的に訪問予定(ルート表)に沿って実施。施設職員としても兼務として必要なケアに対応いたします。
※記録の方法についてはタブレットでの入力です。
※施設内でのサービスのみになります。
■配置人数(満床50名想定)■
日勤:看護師5~6名、介護職7~8名
夜勤:看護師3名、介護職2名
※業務変更範囲:会社の定める業務内容
医心館ひたちなか
【2025年7月オープン予定】
◇新規開設拠点で働く魅力!
◇ フラットな人間関係が作れる!
◇ オリエンテーションあり!
◇ オープン前の事前研修可能!
【 病院ではできない医心館の看護】
医心館は病院のような積極的な治療よりも、目の前のご入居者様やご家族のお気持ちを最優先にしたケアをしています。
医心館はお亡くなりにくる場所ではなく「最期まで生ききる場所」です。
ご入居者様・ご家族と沢山お話をして、どう生ききりたいのかご要望をお伺いしています。
病院のような制約にとらわれずご入居者様・ご家族様のご要望が叶えられる、それが医心館です。
【 医心館はこんな施設】
◇ 退院後の行き先にお困りの方々へ『安寧の地』を提供
◇ 医療依存度の高い方を『ひとりにはしない』高い看護を提供
◇ 最期まで『その方らしく』過ごせるように制約がない環境を提供
◇ 東証プライム市場上場、安心して働ける場を提供
【 医心館ではこんな方が活躍中!】
◇ 在宅ホスピス未経験者の※病院からの転職が約7割!
◇ 仕事とプライベートを両立させたい方
◇ 患者様に最期まで寄り添う看護をしたい方
【 医心館で働く魅力】
◇ 一人ひとりに向き合える看護ができる!
◇ ご家族と一緒に入居様をしっかりお見送りできる!
◇ 病院で培ったスキルが落ちない!
◇ OJTやeラーニングで安心のサポート体制!
◇ 急な検査や手術がなくスケジュールが崩れにくい!
◇ 様々なキャリアパスや働き方がある!
■□―――――――――――――――
※求人内の動画を是非ご覧ください!
<動画の内容>
◇ 一日の業務内容
◇ 職場の雰囲気
◇ 医心館とは
◇ 病院とホスピスの違など
―――――――――――――――□■
【 採用担当からのメッセージ】
患者さんの「その後」が気になることはありせんか◇
医心館では、その方の最期のその時にまで寄り添う看護を実践できます。
看護師の働く場所は病院だけではない。。。
医心館であなたの看護師としてのキャリアを広げませんか◇
まずはオンライン説明会でお話ししましょう!
……
オンライン説明開催中!!
履歴書不要!顔出し不要!NG質問なし!
医心館の成長のヒミツや業務内容を分かりやすく説明!
ご希望の方はご応募後に<説明会希望>とお伝えください。
……
◆医心館での働き方が気になる方はこちら!
・入居者様とのエピソード
https://qr.paps.jp/1Bcax
・先輩看護師からのメッセージ
https://qr.paps.jp/Bzxt
※業務変更範囲:会社の定める業務内容
医心館ひたちなか
【2025年7月オープン予定】
◇新規開設拠点で働く魅力!
◇ フラットな人間関係が作れる!
◇ オリエンテーションあり!
◇ オープン前の事前研修可能!
【 病院ではできない医心館の看護】
医心館は病院のような積極的な治療よりも、目の前のご入居者様やご家族のお気持ちを最優先にしたケアをしています。
医心館はお亡くなりにくる場所ではなく「最期まで生ききる場所」です。
ご入居者様・ご家族と沢山お話をして、どう生ききりたいのかご要望をお伺いしています。
病院のような制約にとらわれずご入居者様・ご家族様のご要望が叶えられる、それが医心館です。
【 医心館はこんな施設】
◇ 退院後の行き先にお困りの方々へ『安寧の地』を提供
◇ 医療依存度の高い方を『ひとりにはしない』高い看護を提供
◇ 最期まで『その方らしく』過ごせるように制約がない環境を提供
◇ 東証プライム市場上場、安心して働ける場を提供
【 医心館ではこんな方が活躍中!】
◇ 在宅ホスピス未経験者の※病院からの転職が約7割!
◇ 仕事とプライベートを両立させたい方
◇ 患者様に最期まで寄り添う看護をしたい方
【 医心館で働く魅力】
◇ 一人ひとりに向き合える看護ができる!
◇ ご家族と一緒に入居様をしっかりお見送りできる!
◇ 病院で培ったスキルが落ちない!
◇ OJTやeラーニングで安心のサポート体制!
◇ 急な検査や手術がなくスケジュールが崩れにくい!
◇ 様々なキャリアパスや働き方がある!
■□―――――――――――――――
※求人内の動画を是非ご覧ください!
<動画の内容>
◇ 一日の業務内容
◇ 職場の雰囲気
◇ 医心館とは
◇ 病院とホスピスの違など
―――――――――――――――□■
【 採用担当からのメッセージ】
患者さんの「その後」が気になることはありせんか◇
医心館では、その方の最期のその時にまで寄り添う看護を実践できます。
看護師の働く場所は病院だけではない。。。
医心館であなたの看護師としてのキャリアを広げませんか◇
まずはオンライン説明会でお話ししましょう!
……
オンライン説明開催中!!
履歴書不要!顔出し不要!NG質問なし!
医心館の成長のヒミツや業務内容を分かりやすく説明!
ご希望の方はご応募後に<説明会希望>とお伝えください。
……
◆医心館での働き方が気になる方はこちら!
・入居者様とのエピソード
https://qr.paps.jp/1Bcax
・先輩看護師からのメッセージ
https://qr.paps.jp/Bzxt
※業務変更範囲:会社の定める業務内容
医心館ひたちなか
【2025年7月オープン予定】
◇新規開設拠点で働く魅力!
◇ フラットな人間関係が作れる!
◇ オリエンテーションあり!
【 病院ではできない医心館の看護】
医心館は病院のような積極的な治療よりも、目の前のご入居者様やご家族のお気持ちを最優先にしたケアをしています。
医心館はお亡くなりにくる場所ではなく「最期まで生ききる場所」です。
ご入居者様・ご家族と沢山お話をして、どう生ききりたいのかご要望をお伺いしています。
病院のような制約にとらわれずご入居者様・ご家族様のご要望が叶えられる、それが医心館です。
【 医心館はこんな施設】
◇ 退院後の行き先にお困りの方々へ『安寧の地』を提供
◇ 医療依存度の高い方を『ひとりにはしない』高い看護を提供
◇ 最期まで『その方らしく』過ごせるように制約がない環境を提供
◇ 東証プライム市場上場、安心して働ける場を提供
【 医心館ではこんな方が活躍中!】
◇ 在宅ホスピス未経験者の※病院からの転職が約7割!
◇ 仕事とプライベートを両立させたい方
◇ 患者様に最期まで寄り添う看護をしたい方
【 医心館で働く魅力】
◇ 一人ひとりに向き合える看護ができる!
◇ ご家族と一緒に入居様をしっかりお見送りできる!
◇ 病院で培ったスキルが落ちない!
◇ OJTやeラーニングで安心のサポート体制!
◇ 急な検査や手術がなくスケジュールが崩れにくい!
◇ 様々なキャリアパスや働き方がある!
■□―――――――――――――――
※求人内の動画を是非ご覧ください!
<動画の内容>
◇ 一日の業務内容
◇ 職場の雰囲気
◇ 医心館とは
◇ 病院とホスピスの違など
―――――――――――――――□■
【 採用担当からのメッセージ】
患者さんの「その後」が気になることはありせんか◇
医心館では、その方の最期のその時にまで寄り添う看護を実践できます。
看護師の働く場所は病院だけではない。。。
医心館であなたの看護師としてのキャリアを広げませんか◇
まずはオンライン説明会でお話ししましょう!
……
オンライン説明開催中!!
履歴書不要!顔出し不要!NG質問なし!
医心館の成長のヒミツや業務内容を分かりやすく説明!
ご希望の方はご応募後に<説明会希望>とお伝えください。
……
◆医心館での働き方が気になる方はこちら!
・入居者様とのエピソード
https://qr.paps.jp/1Bcax
・先輩看護師からのメッセージ
https://qr.paps.jp/Bzxt
※業務変更範囲:会社の定める業務内容
医心館ひたちなか
☆★ 2025年7月オープン予定 ☆★
◇住宅型有料老人ホームでの介護職◇
<web説明会も実施しております>
選考前に説明会へのご参加もOKです♪
お気軽にお問い合わせください。
こんな方にピッタリな職場 =================
◆現職の仕事内容・業務に悩みをお持ちの方
◆医療依存度の高い方のケアをしたい方
◆ご自身のスキルや知識を増やしたい方
◆会社の将来に不安がある方
◆メリハリのある仕事をしたい方
=============================
◇医心館で介護職として働くやりがい
【ひとりにはしない】
人員体制が充実している為、お一人お一人に沿ったケアを
介護士・看護師職員全員で考え大切な時間を支えていくことができます。
入居者様・ご家族様にも安心してお過ごし頂けるよう安らぎの場を
提供しております。
【看取りケアの習得】
医療依存度の高い様々な症例の方に向き合い、
終末期ケア・緩和ケアについて実践を通して深く学ぶことができます。
入居者様の心に寄り添った
「最期までその人らしく暮らせるように心がけたお仕事」を
心掛けて職員一同ケアを実施している為です。
【スキルアップ】
介護士・看護師ともに経験豊富なスタッフが在籍しており、
ご自身のレベルアップやスキルアップが可能です。
コミュニケーションを活発に行い、お互いを尊重しながら勤務する事で高いケアが実現です。
【地域社会に貢献】
超高齢化社会に突入し、病院から退院した方の難民化が進んでいる中、
医心館が医療依存度の高い方の退院後の受け皿として機能。
地域社会・地域医療に貢献し、地域には欠かせない施設になっていきます。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
<当社について>
株式会社アンビスは慢性期・終末期の看護・介護ケアに
特化したホスピス「医心館」を運営し、
医療依存度が高い方(終末期のがんや神経変性疾患を患う方や、
人工呼吸器を使用中の方など)がご入居している住宅型の有料老人ホームです。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
●仕事内容●
住宅型有料老人ホーム「医心館」にお住いの入居者さまに対して、
訪問介護計画書に基づいた介護サービスおよび有料老人ホームとしての施設サービスを提供いただきます。
【スケジュールの例】
(日勤)
8:30 朝礼・就業開始申し送り
8:50 訪問開始
※看護師と連携し、排泄介助・入浴介助、水分補給、体位交換等の実施
交代でお昼休憩11:30~、12:30~
午後の訪問
17:00 申し送り・夕食のセッティング
17:30 就業終了
(夜勤)
16:30 業務開始申し送り
17:00 訪問開始
※巡回をしながら排泄介助、水分補給、体位交換等の実施
0:30 交代で休憩
9:00 申し送り、記録整理
9:30 勤務終了
※基本的に訪問予定(ルート表)に沿って実施。施設職員としても兼務として必要なケアに対応いたします。
※記録の方法についてはタブレットでの入力です。
※施設内でのサービスのみになります。
■配置人数(満床時 50名想定)■
日勤:看護師5~6名、介護職7~8名
夜勤:看護師3名、介護職2名
※業務変更範囲:会社の定める業務内容
医心館ひたちなか