拠点(既定)
【インサイドセールスから、ゆくゆくはマーケティング業務を行いたい方大大歓迎です!】
■具体的な業務内容
弊社のコーポレートサイトに直接来るお問合せ、資料ダウンロード、セミナー申込み等をされたお客様に対して、インサイドセールス対応を行っていただきます。
お客様からの課題やニーズを的確にヒアリングし課題解決に向けたソリューションのご説明とフィールドセールスへの情報連携をお願いします。
新規、問い合わせ対応どちらのアプローチも実施していただきたいと考えています。
・商談機会創出のためのアプローチ(メール、電話)(お客様のニーズや課題のヒアリング、弊社ソリューションのご紹介)
・架電業務に関連する各種アプローチ対応(SFDC、Account Engagement、Sales Markerの活用等)
・マーケティング・フィールドセールス部門と連携した新しいアプローチ方法の確立
・メルマガ、ウェビナーやホワイトペーパーなどのコンテンツ企画・制作(顧客接点を増やす施策の検討)
・問合せ内容をベースに、マーケティング部門と連携した企画の立案
・ご経験に応じて、インサイドセールス業務のオペレーション構築、仕組み化などにも積極的にご意見いただける方歓迎です!
■募集の背景
マーケティング→インサイドセールス→フィールドセールスの連携。体制強化のため。
"弊社のマーケティング活動~フィールドセールスへの連携強化にあたり、
マーケティングが獲得したリードをインサイドセールスがいかにホットにして、より多くの案件をフィールドセールスへと繋げて頂きます。"
"揚羽のソリューション及び会社の成長を更に加速させるために、インサイドセールスとして、
コンテンツの企画・制作や電話・メール等で見込み顧客へのアプローチ、顧客からの問合せ対応、
アポイント獲得(案件創出)後フィールドセールスにパスを連携していくというミッションを担っていただきます。"
■配属先について
マーケティング・インサイドセールスグループに所属予定。
インサイドセールスから、ゆくゆくはマーケティング業務を行いたい方大歓迎です!
<直接応募ボーナス>
対象:2024/12/01以降、弊社の採用サイトより直接応募して入社いただいた方
対象外:すでに転職エージェント、求人媒体、スカウト媒体、社員紹介経由で応募されている方。契約社員、アルバイト、業務委託でご入社いただいた方。
支給額:30万
※詳細な条件等は面談時にお伝えします。なんでもご質問ください。
採用情報 | |
---|---|
求める人物像 | ・BtoBマーケティングのスキル・経験を積みたい方 ・裁量を持って動きたい ・多様な業界・規模(大手からベンチャー等)に幅広く提案してみたい ・ゆくゆくは集客~売上に至るプロセス全体の理解や、あらゆるマーケティングやWeb解析の実践的なスキルを磨いていきたい ・インサイドセールス経験を通じてBtoBマーケティング×企業ブランディングに興味がある |
待遇 | ■通勤手当 上限2万5千円まで/月 ■福利厚生 ・PC/iPhone貸与:PCをWindowsもしくはMacから選択いただけます。 ・ハイブリッドワーク:メンバーは1週間につき2日オフィスワーク、3日程度リモートのハイブリッドワークが利用可能。※所属部署に応じて、オフィスワーク/リモートの日数に対する取り決めが異なりますので詳細は上長にご確認ください。 ※入社者の方は半年間、原則出社となります。 ・服装自由※但しお客様との打ち合わせや訪問の際はジャケット着用をお願い致します。 ・定期健康診断 ・インフルエンザワクチン接種補助 ・芸術鑑賞手当:1ヶ月につき2000円まで ・MVPグループ懇親会補助 |
勤務時間 | 時間管理制(1日8時間、勤務時間10:00~19:00) ※うち1時間休憩 |
想定給与 | 年収400万~450万※決算賞与(年1回)・昇給(年2回) ■メンバー:月収333,400円~375,000円 (賃金内訳) 基本給246,600円~277,400円 ※固定残業手当45時間分/月 86,800円~97,600円 |
休日・休暇 | ■休暇に関して 年間約125日(内訳)完全週休二日制 有給休暇:毎年10月に一斉付与。但し入社月に応じて補助有り。 土曜 日曜 祝日、夏期、年末年始、GW、慶弔休暇、特別休暇 夏期・GWについては有給取得による長期休暇を推奨しております。 長期休暇が年3回あり、今期は以下の通りです。 ①冬季休暇≪9連休≫ 2024/12/28(土)~2025/1/5(水) ②GW休暇≪11連休≫ 2025/4/26(土)~2025/5/6(火) ③夏季休暇 ≪9連休≫ 2025/8/9(土)~2025/8/17(日) ※うち5日間は有給取得推奨日。入社月に応じて有給を付与しますのでお休みをお取りいただけます。 |
勤務地 |
東京都 東京都中央区八丁堀2-12-7-3F |
募集拠点 |
拠点(既定) 東京都中央区八丁堀2丁目12-7 ユニデンビル3階 |
企業情報 | |
---|---|
会社名 | 株式会社 揚羽 |
設立 | 2001年8月7日 |
所在地 | 東京本社 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-12-7 3F TEL : 03-6280-3336 FAX : 03-6280-3337 |
資本金 | 2億7899万円(2023年9月30日時点) |
代表者 | 代表取締役 湊剛宏 |
従業員数 | 134名(2023年9月現在) |
事業内容 | ブランディング支援全般 支援領域:コーポレートブランディング パーパスブランディング サステナブルブランディング 採用ブランディング インナーブランディング アウターブランディング 製品・サービスブランディング 等 ブランディングにおけるコンサルテーション、クリエイティブ、ソリューションまで一気通貫できるパートナーとしてご支援をしてまいります |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 銀座支店 三井住友銀行 青山支店 みずほ銀行 日本橋支店 りそな銀行 東京中央支店 |