■採用背景:受託製品数の増加、新規建築プロジェクトに伴う増員
■仕事の魅力:ARCALISは「世界初の統合型mRNA医薬品CDMO事業者として」 mRNA医薬品の原薬および製剤の製造を手掛ける世界初の統合型mRNA医薬品CDMOを目指しています。新規モダリティ(mRNA)における最先端の生産技術を通じて、世界の医療への貢献を実感できる会社です。
■配属部署:生産技術部(柏の葉事ラボ)※南相馬事業所でも募集しています
生産技術部に所属するプロジェクトマネージャーからの指示のもと、下記業務を進めていただきます。
想定している業務は下記の通りですが、これまでのご経験やプロジェクトの状況によって、他業務と兼任いただく場合がございます。
プロジェクトマネジメント業務
・新規受注もしくは既存品変更に係る技術情報の収集、技術移転、製造計画策定および全体推進、社内外調整
・新規受注もしくは既存品変更に係る設備機器の選定および導入に伴う、社内外調整
・担当プロジェクトの工数、費用のとりまとめ
・既存品変更に係る顧客との実施内容の調整 など
職位:リーダー~マネージャー職(マネージャー職は管理職となります)
レポートライン:生産技術部プロジェクトマネージャー
(変更の範囲)
当社業務全般他 会社が定める業務 ※2024年4月改正 職業安定法施行規則
※業務内容、時期に応じて一定期間の南相馬工場での常駐業務、出張の相談可
株式会社ARCALIS 柏の葉事業所
【仕事内容:生産技術部】
生産技術部長および生産技術マネージャ―からの指示のもと、下記業務を進めていただきます。
想定している業務は下記の通りですが、これまでのご経験や工場の建設状況によって他業務と兼任いただく場合がございます。
◆生産技術業務全般
・南相馬工場にて、柏ラボ(千葉県柏市)からの技術移管受取り、製法立上げ
・実験、試験、製造機器の設計および導入、保持および維持管理
・製造工程構築支援(工程管理、環境管理、設備管理、Site Master Plan作成含む)
・生産、増産に関わる技術支援(スケールアップ検討含む)
・生産性改善・原価低減
(変更の範囲)
当社業務全般他 会社が定める業務 ※2024年4月改正 職業安定法施行規則
※業務内容、時期に応じて一定期間の南相馬工場での常駐業務、出張の相談可
株式会社ARCALIS 柏の葉事業所
【仕事内容:情報システム部】
福島県南相馬工場 製剤棟竣工(2026年2月)に伴い、社内インフラ検討・システム導入・運用・保守等の業務全般を担っていただきます。
システムエンジニアとして、想定している業務内容は以下の通りです。
将来の管理職候補での募集となります。
※柏ラボよりご対応いただく想定ですが、場合によっては南相馬事業所への出張・駐在についても相談をさせていただきます。
(雇入れ直後)
システムエンジニア
・要件定義
・ネットワークの設計構築、運用、保守
・ハードウェアの調達、設定、運用、保守
・OSの設定、運用、保守
・ミドルウェアの設定、構築、運用、保守
・各種障害対応
・社内システム(ERP、MES、LIMS)導入プロジェクトメンバーとして参画
・各業務システムの導入支援
(変更の範囲)
当社業務全般他 会社が定める業務 ※2024年4月改正 職業安定法施行規則
株式会社ARCALIS 柏の葉事業所
創薬支援事業とCMC開発及び海外企業(Arcturus社)からの技術移管を進めており、お客様より委託頂いたmRNA製品の製造および製造方法・試験方法の開発並びに移管技術の再現・南相馬事業所への移管、国内を中心としたCMC開発受託事業の準備を担って頂きます。CMC開発部(QCチーム)スタッフとして、想定している業務内容は以下の通りです。
これまでのご経験や今後のキャリアプランに合わせて別チームのご提案をさせていただく場合がございます。
■QC(分析)チーム
・Arcturus社の技術移転チームと連携し、柏の葉ラボでの同社の分析技術再現を達成する
・創薬支援事業において、お客様の要望通りの成果物を製造して品質試験のレポートとともに提供する。また、お客様との協議を踏まえて、試験方法の開発を行う。
・探索段階における医薬品の分析研究(物性検討、構造解析、試験法開発)を遂行する。
・製造販売承認申請用データ取得およびCTD作成業務
・信頼性保証基準でのデータ取得及び文書作成
・試験室管理と業務改善
【出張】有:福島県南相馬市 他
【転勤】当面なし
【受動喫煙対策】建物内禁煙
(変更の範囲)
当社業務全般他 会社が定める業務 ※2024年4月改正 職業安定法施行規則
株式会社ARCALIS 柏の葉事業所
創薬支援事業とCMC開発及び海外企業(Arcturus社)からの技術移管を進めており、お客様より委託頂いたmRNA製品の製造および製造方法・試験方法の開発並びに移管技術の再現・南相馬事業所への移管、国内を中心としたCMC開発受託事業の準備を担って頂きます。CMC開発センタースタッフとして、想定している業務内容は以下の通りです。
これまでのご経験や今後のキャリアプランに合わせて別チームのご提案をさせていただく場合がございます。
■原薬開発(製造)チーム
・Arcturus社の技術移転チームと連携し、柏の葉ラボでの同社技術再現を達成する
・創薬支援事業において、お客様の要望通りの成果物を製造して品質試験のレポートとともに提供する。また、お客様との協議を踏まえて、製造方法の開発を行う。
・南相馬工場製造部門への技術移転を遂行する
■製剤チーム
・製剤処方設計(剤型、施栓系、充填、凍結乾燥の検討、評価)
・LNP調製、バルク調製、充填、凍結乾燥、検査、包装を含む製剤工程のプロセス設計
・Arcturus社からの技術移管を進め、柏のラボで技術再現を達成
・南相馬工場設計に向けた技術評価(2026年製剤化工場竣工予定)
各チーム共通
・製造販売承認申請用データ取得およびCTD作成業務
・信頼性保証基準でのデータ取得及び文書作成
・試験室管理と業務改善
【出張】有:福島県南相馬市 他
【転勤】当面なし
【受動喫煙対策】建物内禁煙
(変更の範囲)
当社業務全般他 会社が定める業務 ※2024年4月改正 職業安定法施行規則
株式会社ARCALIS 柏の葉事業所
経営企画職として、経営戦略の実現を支える重要なポジションです。経営陣とのコミュニケーションが多いため積極的に経営課題へ参画でき、またスピード感のある経営判断をダイナミックに体感することができます。なお、将来的には経営企画部 管理職になっていただくことを想定しております。
<具体的な業務内容>
・中長期の経営目標/経営戦略の立案・策定
・予算管理・分析
・各種会議体事務局対応
・その他経営企画に付随する業務
(変更の範囲)
当社業務全般他 会社が定める業務 ※2024年4月改正 職業安定法施行規則
株式会社ARCALIS 柏の葉事業所
【仕事内容(信頼性保証)】
信頼性保証管理下における製品の品質保証業務
(南相馬事業所 GMP文書の記録および照査が中心)
・製品ライフサイクルにおける原薬・製剤のラボの管理監督
・品質保証および管理業務に係わるイベント管理および文書管理システムの構築と運用
・医薬品品質システムの運用推進業務
・薬制、CMC薬事に関する業務
等
(変更の範囲)
当社業務全般他 会社が定める業務 ※2024年4月改正 職業安定法施行規則
株式会社ARCALIS 柏の葉事業所
事業開発業務全般を担っていただきます。
事業開発部 管理職として、想定している業務は下記の通りですが、これまでのご経験や
事業状況によって他業務と兼任いただく場合がございます。
■事業開発業務全般
・メンバーマネジメント(3名~5名)
・mRNA医薬品およびワクチンのCDMO事業における国内外顧客への事業開発
プロジェクトマネジメント、マーケティング活動
・顧客企業への営業活動、プロジェクト獲得交渉、契約締結
・顧客プロファイルとパイプラインデータの管理・更新
・mRNA技術を用いる企業との提携交渉
・製薬企業、創薬ベンチャー、KOLとの関係構築とニーズ収集
・技術動向調査と新技術提携の促進
・展示会や学会での当社技術の認知向上に向けた戦略立案・実行
・社内メンバーとの緊密な連携によるプロジェクト推進
【勤務地補足】東京都港区(アクセリード株式会社)
【出張】有:南相馬事業所(月数回程度)
【受動喫煙対策】建物内禁煙
(変更の範囲)
当社業務全般他 会社が定める業務 ※2024年4月改正 職業安定法施行規則
株式会社ARCALIS 柏の葉事業所
ARCALISでは、様々な分野でご自身のスキルを活かしながら弊社の成長と拡大に貢献いただける人材を募集しております。
弊社にご興味を持っていただいたものの、ご希望のポジションが現状採用ページにオープンされていない方や、転職時期がまだ明確になっておらず選考に進む前に一度詳細を聞いてみたい方等は、是非こちらよりご応募ください。
株式会社ARCALIS 柏の葉事業所