ヴィストカレッジ金沢駅前
募集期限:2022年08月17日まで
<ヴィストカレッジの児童指導員とは>
働きづらさや生きづらさを抱えるあらゆる人が、
生き生きと働き、心豊かに生きるための支援を届けること。
それがヴィストの使命です。
目指すのは「働く希望であふれる社会」。
そんな社会を実現するために、"づらさ"を感じている子どもたちへアプローチするのがヴィストカレッジの児童指導員です。
子どもたちの将来の"働く可能性"を拡げるため、ご家族や地域社会との密な連携のもとキャリア発達支援を提供しています。
子どもたちのキャリアをサポートするには、まずはスタッフ自身が自分のキャリアを考えることが大切です。
ヴィストでは、自分自身のキャリアを見つめ、自分と仲間の強みを生かし合うことを大切にしています。
<インターンシップ概要>
日程 8/20(土)9:30-13:00
集合 ヴィスト株式会社 本社
〒920-0031 石川県金沢市広岡1丁目2番14号 コーワビル5階
場所 ヴィストカレッジ金沢駅前
〒920-0031 石川県金沢市広岡1丁目17番20号 ナカモトビル201号室
※7分程度の徒歩移動があります。動きやすい服装でお越しください。
このインターンシップでは、ヴィストが目指すものや大切にしていることを体験していただきます。
主なコンテンツ
1. ヴィストを知る(業界・企業研究、人事制度紹介)
2. "働く希望をつくる"を知る(支援現場の体験)
3. 児童指導員・リーダーとのQ&A座談会
定員3名までの現場体験インターンシップです。
「子どもたちへのキャリア発達支援を感じてみたい」
「働く楽しさを子どもたちへ提供する仕事に興味がある」
そんな方のご参加をお待ちしています!
仕事内容、働く上で大切にしていることなどを動画で紹介します。
採用情報 | |
---|---|
求める人物像 | 以下をご覧ください。(弊社採用サイト「ヴィストのリアル」) https://visst.co.jp/recruit/real/detail.html?id=379 |
定員 | 3 名 |
必須スキル・経験 | ■普通自動車免許(AT限定可) ■①~⑤いずれかに該当する方 ①児童指導員 [対象]以下のいずれかを満たす方 <専攻>心理学、教育学、社会福祉学、社会学いずれかを専修して大学または大学院を卒業 <資格>幼稚園・小・中・高・特別支援学校教員免許、社会福祉士、精神保健福祉士 <経験>児童福祉施設で2年(最終学歴が中卒の場合は3年)以上の実務経験 ②保育士 [対象]保育士 ③機能訓練担当職員 [対象]理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 ④心理指導担当職員 [対象]公認心理師等、心理に関する資格をお持ちの方 ⑤ヴィストカレッジのキャリア発達支援に強い興味関心をお持ちの方 |
その他要件 | <参加までの流れ> エントリー→エントリーフォーム選考→参加決定 <お知らせ> 本日程へのご参加が難しい場合は、別日程でのご見学を承ります。 問合せフォームよりお知らせください。 <問合せ窓口> ヴィスト株式会社本社 人事企画 MAIL:recruit@visst.co.jp TEL:080-4250-6264 問合せフォーム:https://recruit.jobcan.jp/visst/entry/new/484223 ※TELはつながりづらいことがあります。メールまたは問合せフォームよりお問合せください。 |
勤務地 |
石川県 |
募集拠点 |
ヴィストカレッジ金沢駅前 石川県金沢市広岡1丁目17番20号 ナカモトビル201号室 |