logo
logo

キャリア採用 日本語 管理部門 求人一覧

キャリア採用 日本語 管理部門 求人一覧

2 件
job-image
  • キャリア採用 日本語 管理部門
  • 正社員

インベストメント アソシエイト

東京に拠点を置く弊社の投資チームは、日本およびその他のアジア太平洋地域の再生可能エネルギー分野における投資のサポートを行います。アソシエイトは、プロジェクトリサーチ、財務実績と経済動向、資金調達条件、規制等のデータ分析を行います。
主なバリュードライバーのパフォーマンスの継続的なモニタリング、定期的な内部評価の実行、進行中の資金調達等、投資全般のサポートを継続的に実施していきます。
アソシエイトは、新しいプラットフォームへの投資、収益確保、その他関連する資金調達のあらゆる側面の可能性を探り、積極的にチームをサポートする役割を担います。

•市場評価を基に、競争力のあるポジショニングやストラクチャーから新たな投資の可能性を検討する
•リスクを恐れず、外部アドバイザーと協力して業務を遂行し、インベストメントチームをサポートする
•投資収益の分析、資本構造の最適化、リスクと潜在的な見通しの明確化し、財務モデルを構築する
•その他取引交渉をサポートする付随業務
•企業ポートフォリオの実践的なサポートを提供する

拠点 Tokyo Office

job-image
  • キャリア採用 日本語 管理部門
  • 正社員

衛生・安全・セキュリティ・環境 (HSSE, Senior Associate IMS & Analytics)

HSSEマネジメントシステムの強化
- 組織の複数年にわたるHSSEイニシアチブの一環として、ギャップ分析、教訓、監査、その他の保証レビューに基づき、HSSEマネジメントシステム要素の改善を行う。
- 既存のHSSEマネジメントシステムの構成要素を継続的に強化し、最低限の要求事項を遵守しながら、建設プロジェクトや業務の特定のニーズを満たすようにする。
- スタンダード、ガイドライン、テンプレート、ツールなど、関連するすべてのHSSEマネジメント文書のテクニカルライターとしての役割を果たす。
- 新規または更新されたHSSEイニシアチブのロールアウト、コミュニケーション、知識伝達プロセスをリードし、HSSEパフォーマンス全体を向上させるために変更が効果的に実施されるようにする。
- HSSE管理の一貫性と継続的な改善を維持するため、PDCAサイクルがプロジェクトと業務全体に適用されていることを確認する。
- 現地の規制や業界のベストプラクティスの遵守を確認し、必要に応じてマネージャーへのフィードバックや提案を行う。
プロジェクトおよび運営に関するHSSEテクニカル・アドバイザー ヴィーナエナジーの関連する全てのプロジェクトフェーズで使用するために、内部または外部で開発されたHSSE成果物や調査結果の包括性を確保するための徹底的なレビューとフィードバックを実施し、提供する。これには以下が含まれるが、これに限定されない:
- 開発段階: 主な危険の特定、プロジェクトHSSE計画、HSSEリスクレジスター、概念的HAZID、開発段階のセーフティケース。
- 設計段階:入札依頼書(ITT)文書、設計安全レビュー、ISO 14001との整合、定量的リスクアセスメント結果、緊急時対応計画、同時並行作業手順(SIMOPS)、詳細HAZID。
- 建設段階:建設HSSE準備レビュー、最終設計セーフティケース、稼働前レビュー、請負業者HSSE実績評価、事故報告および調査要件。
- 運転段階: 運転段階でのHSSEリスクレジスターとセーフティケース、最終版緊急対応計画、変更管理プロセス。
HSSEリスクマネジメント
- 既存のHSSE管理手順が目的に適合し、実用的で、理解しやすく、かつ最低限の要件を満たすよう必要に応じて開発、改訂、更新する。
- プロジェクトのライフサイクルの全段階を通じて、HSSEハザードが確実に特定され、リスクが合理的に可能な限り低減(As Low As Reasonably Practicable:ALARP)されるようにする。
- 文書化されたALARPの実証をレビューし、変更された場合は再評価を行い、リスクコントロールバリアの継続的な有効性を確保する。
- 該当するプロジェクトフェーズに必要なリスク調査およびワークショップ(HAZID、HAZOP、QRA、セーフティケース、火災・爆発解析、アーク放電調査など)を開始し、その実施を主導する。
- ISO 31000:2018またはその他の合意された方法論に沿ったHSSEリスクマネジメント研修を関連従業員およびリーダーシップチームに提供する。

拠点 Tokyo Office

2 件
〈 前のページへ 1/1 次のページへ 〉