デザイナー
私たちは、地図や経路検索といった、人々の生活に密着したサービスを開発・提供しています。
プロダクトのユーザー体験をさらに向上させるため、当社のUIデザイナーとしてご活躍いただける方を募集します。
累計DL数1,400万の「駅すぱあとアプリ」をはじめとした自社プロダクトや、大手交通事業者とのパートナー開発など複数のサービスに携わっていただきます。
また、将来的にはプロダクトのデザイン責任者を担っていただきたいと考えています。
社内のプロダクトマネージャー/プロダクトオーナーと連携し、最高のUIを形にできる方を求めています。
<具体的な業務内容>
●自社ネイティブアプリおよびWebアプリのUIデザイン、デザインシステムの構築
●デザインパーツの作成と、CSSの定義
●ユーザー調査に基づいた情報設計(インフォメーションアーキテクチャ)
●プロトタイプ作成、ユーザーテストの実施
<担当プロダクト>
●「駅すぱあと」ネイティブアプリ、Webアプリ他
●大手交通事業者主体の観光MaaS案件(パートナー開発)
■ポジションの魅力
●提案や挑戦を歓迎する文化: チームで提案を推進していく企業文化があり、デザイナーの意見がプロダクトに反映されやすい環境です。
●多様なプロダクトに関わる機会: 累計DL数1,400万の「駅すぱあとアプリ」をはじめとした自社サービスに加え、クライアントワークにも関わる機会があり、様々なサービスのUI/UXデザインに携われます。
●広がるキャリアパス: 短期的なUI/UX改善だけでなく、将来的には中長期的なデザイン戦略の立案なども担っていただくことを期待しています。
※業務内容変更の範囲:会社の定める業務
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間7.75時間) ※コアタイム11:00~15:00 ※フルリモートワーク可 |
想定給与 | ■想定年収 510万円~920万円 ■月給制 月給:304,000円~510,000円 基本給:299,000円~505,000円 リモートワーク手当:5,000円 ※ご経験とスキルを考慮して決定いたします ※昇給:年1回 ■賞与実績:年2回 ※業績連動・平均基本給3~4ヶ月分 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、年間休日123日(土曜、日曜、祝日、年末年始等)、年次有給休暇、慶弔休暇など |
必須スキル・経験 | ●ネイティブアプリおよびWebアプリのUIデザイン実務経験(3年以上) ●Figma, Adobe XD, Sketch などを用いたプロトタイプ作成スキル ●情報設計(インフォメーションアーキテクチャ)の経験 ●HTML/CSSの基礎知識 |
歓迎スキル・経験 | ●JavaScriptの実装経験 ●UIデザインの最新トレンドに関する知識 ●地図や位置情報サービスに関する知見 ●デザインシステムの設計・運用経験 |
求める人物像 | ●当社Mission/Vision/Valueに共感いただける方 ●ご自身の意見を持ち、発信することができる方 ●デザイナーとして手を動かすところから、将来的には全社のデザイン戦略をする立場を目指していただける方 |
待遇 | 保険 :各種社会保険完備 諸手当 :交通費支給 福利厚生 :慶弔手当、財形貯蓄、社員持株制度、永年勤続休暇、同好会補助、自己啓発支援金(書籍購入支援など) その他 :社員持株制度、資格取得補助制度、自己啓発支援金制度(年間2万円まで書籍を購入可能)、企業型確定拠出年金制度(マッチング拠出可)、財形貯蓄、各種レジャー施設、産業医の健康相談、人間ドック中心の健康診断、メンタルヘルスのセルフチェック、慶弔手当、同好会補助、社員貸付、部活動、リモートワーク支援金(在宅勤務で必要な備品購入に利用可能) |
勤務地 |
東京都 ※勤務地変更の範囲:本社およびテレワークを行う場所(自宅等) |
募集拠点 |
デザイナー 東京都杉並区高円寺北2-3-17 |
企業情報 | |
---|---|
会社名 | 株式会社ヴァル研究所 |
所在地(本社) | 東京都杉並区高円寺北2-3-17 高円寺NKビル |
設立 | 1976年7月26日 |
代表者 | 代表取締役 菊池 宗史 |
従業員数 | 173名(2025年7月1日現在) |
採用サイト | https://www.val.co.jp/recruit/ |