有限会社シバタ重機は春日市と福岡市西区の2か所を拠点にクレーン工事を請け負っております。工事内容は、RC、鉄骨建方、木造建方、引っ越し家具楊重、水切り、修繕材楊重、建屋解体時の重機楊重、消防からの応援要請まで幅広くご用命いただいております。
弊社には20歳から70歳までのクレーンオペレーターが在籍しております(うち未経験からの方が3名)資格取得のサポートも行えますので気軽にお問い合わせください。保有車両13t~100tラフタークレーン
有限会社シバタ重機
募集期限:2025年08月31日まで
「地域と共に、次のステージへ」 時代の変化に対応し、時流に心としたUMIBE GROUPは昭和59年5月「インテリア海辺」の創業以来、総合住宅リフォーム会社として着実に実績を重ねてまいりました。個人様の住宅に関しては“ナオスンジャー事業”として、修理・修繕業務から増改築、室内リフォーム、リノベーション、外壁塗装など幅広く細かなニーズに対応しております。また、退去に伴う原状回復工事全般、マンションなどの大規模改修工事、共用部保守メンテナンス、さらには屋内外広告看板工事業、不動産事業など、時流に合わせたお客様のライフアップのご提案が可能です。 これからも、人・社会・地球環境に貢献できる“存在感のある元気な企業”として、社業を通じて、さらなる次のステージを目指すUMIBE GROUPに、ご指導ご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
<仕事内容>お客様にリフォームの提案やお見積りの作成を担当する“営業の道”か、自ら壁、床、天井、水回りの設備などの修理・修繕・施工を行うスペシャリスト“職人の道”があります。
株式会社海辺
募集期限:2025年03月31日まで
<会社紹介>
1971年の創業から半世紀を越えて、皆川工務店は 北九州市を中心に福岡市東部から筑豊・行橋までを営業エリアとし、 型枠工事の専門業者として建設工事に携わっています。「安全に工程と施工精度を守る」を信条に、施主さま元請企業さまに信頼をいただき施工を託される企業であり続けるよう、真面目に取り組んでいます。
<仕事内容>主にマンションや学校・病院などの型枠工事全般に携わっていただきます。
株式会社皆川工務店
弊社は鉄筋工事業を主な業務とし、昭和55 年に個人創業して以来、福岡県並びに九州一円・山口県を協力会社40 ~ 50 数社のもと現場施工しております。 鉄筋工事とは、人に例えれば体を支える骨のようなもので、建築物の骨組みとして、コンクリートで覆われ隠れてしまうところですが、建築物を支える重要な役割を担っています。 弊社では新しい取組みとして鉄筋ジャバラユニット工法やロールマット工法など様々な工法を取り入れ、生産性向上・社員職方の作業の省力化・省人化を目指して、「オンリーワンのものづくりの会社」であることを忘れず日夜精進しているところでございます。
弊社へご興味・ご応募されるかたは弊社ホームページの採用情報よりご応募下さい。
株式会社樋口工業ホームページ⇒https://higuchi-kogyo.com/
株式会社樋口工業
募集期限:2025年12月31日まで
福岡県を拠点とし、分譲や賃貸マンション等の造作大工工事業です。取引先会社が多数あるため、年間を通して仕事量は安定しています。当社には、30名程のプロの大工さんがいて、1から丁寧に教えてもらうことができるので、未経験でも大丈夫です!一生ものの技術を学ぶチャンスです!!女性のプロの大工さんもいます!今現在、大工さんになるために頑張っている人もたくさんいますので、一緒に大工さん目指したい方、やる気のある方、募集します!!!
株式会社神川建設
募集期限:2025年03月31日まで
北九州市を中心に主に福岡県内で造園業を50年近くお仕事しています。平均年齢42歳と元気一杯です。若い技術者から熟練工と幅広い年齢で仕事をしています。仕事内容は大きく分けて3つあります。個人・公共・民間です。個人は作庭や剪定・公共工事では公園を作ったり遊具を取り付けたり除草作業等をしてます。民間企業では病院やマンションなどの周りに植木を植えたり屋上緑化したり、工場緑地のメンテナンスをしています。未経験の方でも働きながら研修を受けられます。各種免許の取得にも力を入れてます。
株式会社白翠園
【仕事内容】 ◇ビルや商業施設等の大型の建物へのガラス・サッシの取り付け ◇一般住宅のガラスやドアのリフォーム工事 等 実務経験を重ねることで、「ガラス施工技能士」という国家資格の取得が可能です。 大小様々な現場の施工をおこなっておりますので、未経験から経験を積み、現在では数千億円規模の現場に参加しているメンバーも多数います。 作業は安全面・正確性を確認しながら、原則2人以上でおこなっていますので、安心して働いていただけます。 【森硝子店について】 森硝子店は、1924年(大正13年)に福岡市で「街のガラス屋さん」としてスタートしました。 現在では日本でも有数の”ガラス施工のプロフェッショナル集団”として、九州・沖縄・首都圏の個人のお客様から大手ゼネコン会社(→大手ゼネコン会社から個人のお客様)まで、幅広いガラスまわりのお困りごとに応えています。 施工を担うメンバーは20~30代を中心に若手メンバーが多く在籍しており、にぎやかでアットホームな雰囲気です。 自分自身の携わった工事の現場(→建物)が街に残り続けるやりがいだけでなく、高層ビルから一般住宅まで多くの現場をこなしていく中で、たくさんの出会いと成長を実感できる機会が揃っています。 ぜひガラス工事の世界で一緒に働いてみませんか?皆様のご応募をお待ちしています!
株式会社森硝子店
募集期限:2025年03月31日まで
福岡に根ざして60年。福岡市の設備業者ではトップクラスの実績!「誠実さ」と「たゆまぬ技術力の向上」をモットーとして、これからも地域社会へ貢献していきます!私たちの仕事は、なにもない土地に、建物を建てていくという地図に残る仕事です。そのスペシャリストになるのは簡単ではありません。そのため、弊社独自の徹底した教育サポート制度があります。<仕事内容>集合住宅やマンション、公共施設などの建設現場において、 パイプ等を接続し配管したり、器具等の取り付け・接続や修理を行います。 工事エリアは福岡県内です。
山本設備工業株式会社
募集期限:2025年03月31日まで
1946年(昭和21年)福岡にて電気設備工事業として創業しました。以来、北部九州を中心に電気設備の企画・設計・施工を事業の柱に事業を展開し、現在では電気・空調・消防設備を中心とした総合的な設備工事業者となっています。
株式会社電友社