■会社紹介
Trysの前身であるExysは2008年にキャラクターのデザイン事業からスタートをしました。
現在はキャラクターのデザインだけではなく、シナリオや音楽も含めたキャラクターたちの生きている世界観を
総合的に創造していくことが当社の事業となっております。
近年では動画広告事業にも参入し、VTuber(バーチャルYouTuber)”YUA”の
プロデュースなども行っております。
2019年2月には大人気小説オーバーロードスマホゲーム「MASS FOR THE DEAD」をリリース。
今後も様々な人気コンテンツとコラボ企画を予定しております。
■新卒募集
大規模開発等も含め、様々な案件をご担当いただきます。
個々が同時に対応する案件は1個までとしていますが少数精鋭を意識したチーム作りを実施しているため様々な種類の業務を担当してもらうことになります。
フルスタックエンジニアを目指すことも推奨しています。
スペシャリストとして特定分野に特化することも可能ですので、
あなたの目指したい姿を教えて下さい!
■業務内容詳細
・ゲーム・スマートフォンアプリの開発、運用
■選考方法
【採用直結型インターンシップ】(5日間)
5日間の期間を通じ、ご自身でやりたいテーマを決めていただきたいと思います。
例えば・・・
・0ベースでゲームを制作
・学校での課題をブラッシュアップ
・興味を持っていたことの研究
インターン終了後に最終的な採否を判断させていただき、
合格となった方は【内定】となり、2021年4月に弊社に入社となります。
課題は現場エンジニアのチェックを挟みながら、作業を進めていただきます。
機材に関しては弊社で実際の業務で使っているスペックのものをご用意いたします。
もちろん、5日間のインターンシップ期間中はメンターがつきますので、ご安心ください。
期間につきましてはご都合のいい日程から、平日5日間で調整させていただきます。
※いずれの期間も、時間帯は11:00~20:00(1時間休憩含)での実施
■選考の流れ
書類選考 → 1次面接面接 → 2次面接面接 → インターンシップ→ 内定
東京本社
■会社紹介
Trysの前身であるExysは2008年にキャラクターのデザイン事業からスタートをしました。
現在はキャラクターのデザインだけではなく、シナリオや音楽も含めたキャラクターたちの生きている世界観を
総合的に創造していくことが当社の事業となっております。
近年では動画広告事業にも参入し、VTuber(バーチャルYouTuber)”YUA”の
プロデュースなども行っております。
2019年2月には大人気小説オーバーロードスマホゲーム「MASS FOR THE DEAD」をリリース。
今後も様々な人気コンテンツとコラボ企画を予定しております。
■新卒募集
有名タイトルも輩出!スマホ向けゲームアプリの開発・運営など様々な案件がございます。
ゼロからサービスを創る経験に携わることや、運用中のサービスに携わり
アップデートを通して、ユーザーにサービスをお届けすることも可能です。
あなたの好きを仕事に活かして、より魅力的で多くの人に愛されるゲームを企画してください。
■業務内容詳細
・ゲーム資料、仕様書の作成
・ゲーム内告知文の作成
・イベント・キャンペーンの企画立案
・各種ゲームデータの作成、バランス調整
・各種ゲームデータの制作進行管理
・KPIや各種データなどの数字分析
・デバッグ、カスタマーポート補佐
その他、適正を判断し配属を決定いたします。
■選考方法
5日間の期間を通じ、当社の用意した課題に取り組んでいただきます。
実際の業務でも重要となる、マーケティングの手法や、必要な分析力について学んでいただければと考えています。
最終日には取り組んだ課題を役員や現場のマネージャー対しプレゼンテーションしていただきます。
課題は現場ディレクターのチェックを挟みながら、作業を進めていただきます。
機材に関しては弊社で実際の業務で使っているスペックのものをご用意いたします。もちろん、5日間のインターンシップ期間中はメンターがつきますので、ご安心ください。
期間につきましてはご都合のいい日程から、平日5日間で調整させていただきます。
※いずれの期間も、時間帯は11:00~20:00(1時間休憩含)での実施
■選考の流れ
書類選考 → 1次面接面接 → 2次面接面接 → インターンシップ
→ 内定
東京本社
■会社紹介
Trysの前身であるExysは2008年にキャラクターのデザイン事業からスタートをしました。
現在はキャラクターのデザインだけではなく、シナリオや音楽も含めたキャラクターたちの生きている世界観を
総合的に創造していくことが当社の事業となっております。
近年では動画広告事業にも参入し、VTuber(バーチャルYouTuber)”YUA”の
プロデュースなども行っております。
2019年2月には大人気小説オーバーロードスマホゲーム「MASS FOR THE DEAD」をリリース。
今後も様々な人気コンテンツとコラボ企画を予定しております。
■新卒募集
我々が行うUIデザインとは、「ユーザ体験をデザインする」「ゲーム体験をデザインする」するにあります。
ゲームやアプリ内に定められた目的に対し、ユーザがどのように体験・達成をするかを設計しそれらのグラフィック化とレイアウトやアニメーションの実装を行います。
プランナーやエンジニアなど他職種の間の橋渡し役でもあり、多くの人と繋がりが持てるのもこのUIデザイナーの特徴です。
ゲームの面白さ・ユーザビリティを追求するという「デザイナーとしての経験」「ゲームクリエイターとしての経験」の両方を経験できるのも、ゲームUIデザイナーの醍醐味です。
UI制作専門の組織がある当社にて、あなたの可能性とデザイン力を思う存分活かしてみませんか?
■業務内容詳細
・UI/UXデザインのテーマやルール、レイアウトデザイン・指示書の作成
・バナー等の訴求画像、アイコン制作
・Unityなどでのレイアウト実装・アニメーション制作業務
・ゲームの世界観構築 など
■選考方法
【採用直結型インターンシップ】(5日間)
内容については、当社で実際におこなっているUIデザイン製作に類似した作業を課題形式で体験していただきます。
課題ではございますが、制作フローは当社の実務を基に構成しておりますので、現場デザイナーのチェックを工程ごとに入れさせていただきます。
こちらを体験していただくことで、実際にどういった業務を行うのかと、雰囲気を感じ取っていただけるかと思います。
もちろん、5日間のインターンシップ期間中はメンターがつきますので、ご安心ください。
選考ステップの一つとして、是非インターンシップをご検討していただけますと幸いです。
期間につきましてはご都合のいい日程から、平日5日間で調整させていただきます。
※いずれの期間も、時間帯は11:00~20:00(1時間休憩含)での実施
■選考の流れ
書類選考 → 1次面接面接 → 2次面接面接 → インターンシップ
→ 内定
東京本社