株式会社タイセイ・エフ・ティー 本社営業所
運行管理補助のお仕事になります。
点呼管理とも呼ばれ、
ドライバーさんが安全に運転を行えるよう
補佐するお仕事です。
<具体的には>
・対面での点呼や電話点呼
・車両、積載物の異常の有無
・乗務記録、運行記録計等の記録による運転者の運転状況等の確認
・工事箇所等、道路状況に関する最新情報の確認
・ヒヤリハット経験の有無等、安全情報の確認
・酒気帯びの有無の確認
・運転者への翌日の勤務確認 など
1998年にトラック5台でスタートした当社は、
いまや車両総数は800台を超え、約800名の従業員を抱えるまでになりました。
事業も貨物輸送にとどまらず、
保険代理業や倉庫業、梱包業なども展開しています。
経営理念は「活(かつ)、成長」。
文字通り、活発にイキイキと成長していこう。
成長というのは物質的にも精神的にも豊かになることであり、
そのために楽しく働き、夢のある未来を築いていくという心意気を込めました。
たとえば、給料だけを考えたら、
当社よりも優遇された会社はあるでしょう。
当社は、一途に「活、成長」。
働きやすさ、やりがい、そして社員の将来へのフォローは
どこにも負けないと自負しています。
ドライバーの負担を軽減貨物輸送というと、
「早く遠くへ届けるべく睡眠時間も削って…」
というタイトな仕事と思われがちですが、当社は違います。
基本的に当社が行っているのは、300km圏内の物流。
具体的な地名で言うと、松本・新潟・仙台・浜松の内側エリアです。
そこより遠い場所へは積み替え基地(三か所)や協力会社に依頼し、
継走輸送することで業務の効率化を図るとともに
ドライバーの負担を軽減しています。
日本全国にいる仲間や協力会社と連携しながら、
確実な輸送を常に目指しています。
元々は野菜の加工工場で働いていました。
運転自体がそもそも好きで、「子供のために稼げる仕事を」と思っていたこともあり、
ドライバーをやってみようと決意したのが5年前。
地元でTFTのトラックを見かける機会が多く、親近感があったのでこの会社に行くことを決めました。
全くの初心者だったので、まずは倉庫作業員からのスタート。
その後、中型トラック運転手、大型トラック運転手と1つずつステップアップして今に至ります。
充実の待遇、安心して働ける環境など、大手ならではの良さも実感しています。
好きで選んだ仕事なので楽しく働けています。
運んだ商品が店舗に並んでいるのを見ると、嬉しい気持ちになりますね。
あとは運転席に好きなキャラクターのぬいぐるみを置いたり、運転中に好きな音楽をかけたり…
1人時間も存分に楽しんでいます。
TFTには女性ドライバーも多く在籍しており、
休みの融通がききやすかったり、積込作業は仲間が協力してくれる環境があることが心強いです。
採用情報 | |
---|---|
勤務時間 | 22:00~翌7:00 ※上記時間帯で応相談 ※ご希望の勤務日数をご相談ください |
想定給与 | 時給1,750円~ 5:00~7:00は時給1400円~ |
休日・休暇 | シフト制 ・年次有給休暇 ・特別休暇 ・慶弔休暇 |
歓迎スキル・経験 | ・ワード・エクセルの基本操作ができる方(入力ができればOK) ・点呼業務経験者歓迎(点呼・車両管理業務) |
待遇 | 社会保険完備(勤務時間数による) 総合福祉定期団体保険完備 運行管理者および整備管理者資格取得支援制度 車通勤OK(駐車場完備) 互助会制度あり 制服貸与 通勤手当(1ヶ月毎の定期代支給) 残業手当 深夜手当 休日割増付与あり |
その他要件 | ★面接時は履歴書をご持参ください <安心の教育制度> 先輩社員がOJTで業務を丁寧にお教えします。 基本的なPC操作ができればOK! 運行管理のサポートのお仕事をお任せします。 未経験の方でも大歓迎! |
勤務地 |
埼玉県 「八潮」駅から徒歩10分程度、車・自転車通勤OK、駐車場完備 |
募集拠点 |
株式会社タイセイ・エフ・ティー 本社営業所 埼玉県八潮市大字大原469-1 1F |
企業情報 | |
---|---|
会社名 | TFTグループ(株式会社タイセイ物流) |
設立 | 2000年4月 |
所在地 | 〒120-0001 東京都足立区大谷田3-12-35 |
代表者 | 高久 栄男 |
事業内容 | 貨物自動車運送事業・貨物運送取扱業・倉庫業・生命保険の募集に関する業務、損保保険代理業、包装材料の製造加工並びにその販売・経営コンサルタント業・ソフト設計開発・食料品の販売 |