二人三脚で空間づくりを支える"アシスタント"
幅広いプロジェクトに携わるから、着実に成長できる。
「建築やインテリアが好き」
「経験を活かして、もっと成長したい」
そんなあなた!私たちと一緒に、空間づくりのサポートをしませんか?
<当社について>
「想いを紡ぐ。場を創る。」という理念のもと、幅広い領域の施工業務を中心に年間120以上のプロジェクトを手がける当社。2011年の設立からわずか13年ほどで、20億円以上を売り上げる急成長中の“空間創造カンパニー”です。
<アシスタントとして頼られる存在に>
お任せするのは、営業事務の仕事。施工管理を担う空間ディレクターと二人三脚で、お客さまの求める空間づくりのサポートをお任せします。見積や受発注をはじめ、社内外と連携してプロジェクトを推進。規模が大きく幅広い案件を手掛ける当社では、非常に重要なポジションです。
<あの有名店も、大手企業も!>
誰もが知る有名企業からの依頼も多数。商業施設やカフェ、オフィス、クリニックなど、さまざまな分野のプロジェクトを手がけています。多彩な経験を通して知識量を増やし、一歩ずつ成長できる環境です!
< 具体的な業務 >
■受発注対応
■積算・見積対応
■打合せ対応
■デザイン提案書作成
■進行管理
■事務作業 など
★基本的には社内や関係する業者等とのやり取りがメインです。
直接お客様対応をする際は責任も伴いますが完了後は大きな充実感を味わえる仕事です!引渡しが完了するまで気が抜けない反面、
自分が携わった場所が増えていく楽しさがあります。
★2~3つの案件を同時並行で担当します。
1案件ごとに抜けているポイントがないかチェックしながら、進行状況をディレクターと共有します。ゆくゆくは、必要な業務を予測して準備を進めておくなど、ディレクターの先回りをして仕事を進められるように。
★受発注対応などの事務業務をメインに行いながら積算作業もお任せしていきますので、学ぶ機会が多く着実にスキルアップにつながります。
< 入社後の流れ >
◎入社後~1週間ほど
当社の事業や、基本的な業務内容などの社内研修を実施。
▼
◎1週間目以降~3カ月ほど
OJT研修で業務の流れを学びます。受発注や見積のやり方などを身につけながら、簡単な案件を一緒に担当し、全体的な流れの理解を深めていきましょう。
▼
◎3カ月目以降
日々の業務に慣れてきて、分からないことを「誰に聞けばよいか」判断できるようになってくるため、先輩が付きっきりで関わることは少なくなります。その後もできることを増やし、独り立ちを目指しましょう。
★入社後3カ月ほどは、メンターとして1人先輩社員がつきマンツーマンで指導します。困ったときは積極的に質問してください!
< 将来のキャリアが広がる >
チームに分かれて仕事を進めています。営業事務の中で、定期的に配置をローテーションし、さまざまな経験を積めるためさらに知見が広がります。
興味があれば、空間ディレクターの仕事への挑戦も可能。キャリアの選択肢が広がる環境です!
sync株式会社