本社
ターゲットとなる大手ナショナルクライアントのマーケティング部門と最初に接点を持ち、
企業分析に基づいた多角的なアプローチを通じて大手顧客の新規開拓をしていただくポジションです。
当社に興味を持っていただく、自分事として捉えていただくために、
ターゲット企業への理解を深め、パーソナライズされたコミュニケーションを設計・実行していただきます。
【業務内容】
ナーチャリング~アポイントの取得~商談を進捗させるための支援を担当いただきます。
・ターゲット分析とアプローチ戦略の立案
企業分析に基づいた最適なアプローチ戦略を立案する
・多角的なアプローチとリード獲得
電話、手紙、イベント参加、顧問活用など、多様な手段でターゲット企業との接点を創出する
・顧客育成とアポイント獲得
ターゲット企業の課題や取り組みテーマを理解し適切なコミュニケーションを取り育成。アポイント獲得に繋げる。
・活動のフィードバックと改善(PDCA)
獲得したアポイントの商談内容や進捗を把握し、顧客の意見等を自身の活動に反映。
継続的なPDCAサイクルで、アプローチの精度と効率を高める。
▼主要取引先
花王、資生堂、Google、ユニ・チャーム、電通、博報堂、サイバーエー ジェント、民放キー局 他多数
私たちは「広告費の無駄を成長への投資に変える」ことを掲げるSaaS企業です。
広告市場は約7兆円という巨大な規模を持ち、その大半をテレビCMとインターネット広告が占めています。テレビCMとインターネット広告との統合分析、統合プランニングによって広告効果が最大化しなくてはならない時代になりましたが、両者の間には大きな壁があり、多くの場合はテレビCMとインターネット広告の担当組織は分かれていて、効果測定や予算配分など横断的にとらえることが難しいのが現状です。
私たちはそうした業界の課題をテクノロジーの力で根本から解決しようとしています。独自に取得している視聴率、購買データ、インターネット広告のデータを統合することで、広告の成果を“見える化”するプロダクトを開発・提供し、すでに多くのナショナルクライアントに導入いただいています。
広告を単なる費用ではなく、成長のドライバーに変える。そのためのプラットフォームをつくり、業界全体をアップデートしていくのが私たちの目指す姿です。
当社が開発・提供する「TVAL(ティーバル)」は、テレビCMとインターネット広告の効果を横断的に分析し、売上や成果への貢献度を定量的に可視化できるマーケティングSaaSです。
これまでブラックボックス化されていたテレビCMについても、視聴率や購買データを掛け合わせることで
「どのCMが、どのターゲットに、どれだけの成果を生んだか」が一目で分かるようになります。
さらに、YouTube・Instagram・TikTokなどのインターネット広告との比較分析も可能で、
広告ごとのリーチ推移や視聴単価をもとに、予算配分や媒体選定を最適化できます。 私たちが提供する独自の視聴データは、性別・年齢だけでなく、
ライフスタイルや趣味嗜好といった多様な切り口でのターゲット分析を可能にし、より精度の高いマーケティング戦略を支援しています。
1人1人の強みを掛け合わせ、チームとして成果を最大化しすることで、互いをリスペクトしながら成果を発揮するという、行動や判断の基盤となる考え方です。
「One Team」全員が共通の目的に向かって一体となって挑む
プロダクトをつくる人、提案する人、支える人。全ての職種が壁を越えて連携し、より良いサービスをつくり、顧客に価値を届けることを目指しています。
チーム全体の成果を重視する文化のもと、自分にできることを自ら考え、行動することが重要になります。困っている人がいれば自然と手を差し伸べ、サポートし合う空気が根づいています。
「Respect for All」異なる専門性や立場を尊重し合う
周囲のプロフェッショナルと協力しながら、チームとして目的を実現することを大切にしています。部署や職種の垣根を越えたコミュニケーションも活発で、相互理解のもとに物事を前に進めていくことが当たり前になっています
役割や年次を超えてフラットに意見を交わし合い、信頼し合える仲間とともに働ける環境です。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
勤務時間 | フレックスタイム制 - コアタイム:11時〜14時 |
想定給与 | 500~900万 +業績連動賞与 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日休み) ・祝日 ・有給休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産休、育休 ・スタートアップ休暇 ・リフレッシュ休暇 |
必須スキル・経験 | 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・無形商材の法人営業経験 ・インサイドセールス経験 上記と合わせて下記ご経験がある方 ・潜在顧客への営業経験がある ・顧客の課題を捉え、自社ソリューションを提案する経験がある ・電話、メール、手紙、顧問やパートナー等、複数のチャネルを組み合わせたアプローチを設計・実行できる |
歓迎スキル・経験 | ・エンタープライズ企業に対する折衝経験 ・複数部署が関わる案件でキーパーソンを探すところからの営業経験 ・高単価かつ意思決定に時間がかかる商材の営業経験 ・ターゲット企業のIR情報、プレスリリース、業界ニュース、競合情報などを収集・分析し、企業の事業戦略や組織課題を深く理解できる ・顧客の組織図や意思決定プロセスを推測し、キーパーソンを特定できる |
その他要件 | 【試用期間】 有/3ヵ月 【福利厚生】 ・慶弔手当:結婚、出産などに対して一時金を支給 ・四半期表彰:四半期ごとに表彰者に賞金を支給 ・リファラル採用手当 ・テレビ購⼊支援 ・書籍購入補助 ・コミュニケーション補助制度 |
勤務地 |
東京都 |
募集拠点 |
本社 東京都港区芝5-26-24 田町スクエア3F |