株式会社スーパーソフトウエア東京オフィス
募集期限:2024年03月31日まで
【スーパーソフトウエアとは】
1983年大阪にて創業、現在は東京・広島・福岡の4都市に拠点を構えて事業を展開しています。
当社設立の目的は、「最先端技術を用いて価値を提供しエンジニアの成長の場を作ること」です。
日本のIT業界は、無意味な慣習があったり、技術を蔑ろにした分業が行われていたりと、業界構造が老朽化している側面があります。
現状を変えるべく、当社では「老朽化した業界構造の打破」をミッションの一つとしており、今後さらにハイパフォーマーを増やし、労働生産性の向上および最先端技術開発のさらなる発展を目指しています。
向上心のある人には大きくキャリアアップ、スキルアップできる環境です。
一方で、ITシステムというものは誰かの役に立って初めて価値を発揮するものなので、単なるプログラミング能力だけを技術力としては考えていません。
設計開発のための論理的思考力に加えて、ビジネスとしての問題解決の考え方、仲間と目的を達成するためのコミュニケーション、こういった複合的なスキルを持つITエンジニアを1人でも多く増やすためにテクノロジーを追究しています。
【事業内容】
東京オフィスの事業は大きく分けて、自社サービス・IT人材事業・ITソリューション事業の3つです。
◆ITソリューション事業
モバイルアプリやAIなどの最新テクノロジーによる経営革新、デジタルトランスフォーメーション(DX)を得意とし、クライアントの経営課題をITで解決しています。多岐にわたる業界の企業との接点を持ち、Web系ECサイトや基幹業務システムなどをゼロベースで開発。上流から携われるエンジニアの育成にも力を入れており、今後さらに事業を強化していく方針です。
◆IT人材事業
主にITエンジニア専門のプロジェクトマッチングを実施。クライアント企業のプロジェクトに必要なスキルレベルのエンジニアをアサインしています。グルメサイト、カルチャーサイトなどのWebメディア、Saasサービス、ミッションクリティカルな大規模システムなど、幅広く豊富な案件が魅力です。
◆自社サービス
2012年リリースしたスマートフォンアプリ「漫画カメラ®」は、1週間で100万、8ヶ月で600万ダウンロードに迫る勢いで大流行しました。その他、AIを使ったマッチングアプリや顔認証サービス、フリーランスエンジニアを支援する「テックブレイン」など多数の自社サービスをリリースしてきました。
★[NEWS] 2022年9月に新規自社サービスとしてAWS運用自動化サービス「SuCLA」をリリース!!★
https://supersoftware.jp/product/sucla/
【仕事内容】
Webエンジニアの募集です。
入社後は約3か月間の技術研修を通じて、必要な基礎知識・スキル等をマスター。
研修後はプロジェクトに入り、先輩方とともに実践形式で臨んでいただきます。
【キャリアパス例】
・技術を追求するスペシャリスト
・開発のオールラウンダー、フルスタックエンジニア
・マネジメントも顧客折衝も行うプロジェクトマネージャー(PM)
・後輩エンジニアを育てる社内教育リーダー
など、あなたのなりたい姿を応援します。
【多様なバックグラウンドを持つメンバー】
ベンチャー企業CTO、コンサルファーム出身、iOS SwiftやRuby on Rails、PHP/Laravelのエキスパートなどトップクラスの人材が多数在籍する一方で、営業、アパレル、保育士、銀行員、ADからエンジニアに転向して活躍している人など、幅広い多様性を持ったメンバーが集まっています。
【知識集約の働き方】
21時以降の残業は許可制など、IT業界にありがちな深夜遅くまでの残業などは制度として発生しない仕組みを採っています。
また、個の労働ではなくチームの能力をいかに発揮するかに主眼を置いてプロジェクトマネジメントを行い、開発において分からないことや不明なことがあればスキルの高いメンバーから気軽にフォローを受けられる文化です。
各個人が自主的なスキルアップや健康管理を行ってSlackやブログでアウトプット、日常的に仲間に貢献することも大切にしている文化です。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 4 名 |
勤務時間 | 10:00~19:00 フレックスタイム制(コアタイム 10:00~15:00) ※新型コロナウィルスの影響もあり、現在のコアタイムは12:00~15:00 |
想定給与 | 月給 248,000円 ※試用期間中(入社後3か月)は一律212,000円 ※四半期ごとに定性・定量評価によって公正に評価されます ※月給はみなし残業45時間を含みます 弊社は完全実力主義体制をとっており、2年目からの上り幅は人によって異なります。 |
休日・休暇 | ■年間休日128日 (2022年度) 長期連休に有給を組み合わせるのもOK! 【休日】 ■完全週休2日制(土日祝日) 【休暇】 ■夏季 ■年末年始 ■有給休暇(初年度10日) ■特別休暇 ■設立記念日(6/1) 他 |
必須スキル・経験 | ▍募集対象 ・エンジニア希望の方(文理不問、入社時の実務経験不要) ・24卒の大学生、院生の方 |
求める人物像 | ▍こんな方歓迎します! ・コミュニケーションの多い会社で働きたい方 ・ベンチャー気質のあるチャレンジングな会社で成長していきたい方 ・若手のうちから裁量のある仕事がしたい方 ・自ら考え主体的に行動へ移せる方 ・年齢、年次に関係なく成果主義での評価制度を希望する方 |
待遇 | 【納得できる評価制度】 ・17段階のランク設定による定量評価+定性評価 スーパーバリュー報告という独自のシートを使って四半期に一度上司と面談を行います。 クライアントへの貢献度に比例して、ランクも給与も青天井です。 【数字で見る当社の働きやすさ】 ・月平均残業時間(技術部)8.5時間 ・離職率5%未満 ・産休育休取得後復帰率100% ・リモート可 ・フレックスタイム制度 ・年間休日128日 ・有給取得率68% 【技術力アップ応援制度あり】 ・資格手当(該当の資格取得で毎月最大4万円付与!最大で年収48万円UP) ・書籍購入補助(会社負担でスキルアップのための書籍購入が可能です) ・オンライン学習サービス(5,500本以上の動画が見放題) ・輪読会(毎週水曜に技術書についての意見交換を開催) |
勤務地 |
<東京オフィス> 東京都渋谷区恵比寿南1-2-11 フォーシーズン恵比寿ビル4階 東京都 転勤無・リモート可 |
募集拠点 |
株式会社スーパーソフトウエア東京オフィス 東京都渋谷区恵比寿南1-2-11 フォーシーズン恵比寿ビル4階 |