スター・マイカのビジネスは、
主に賃貸中の「中古マンション(一室単位)」の購入からスタートします。
賃貸中の物件は賃貸管理を行いながら自社で保有し、
入居者が退去した後は付加価値の高いリノベーションを施し、
”価値ある住まい”をより良い価格でお届けしています。
新築マンションの大量供給ではなく、
中古マンションという既存資源の有効活用・流通促進へいち早く取組み、
国内の住宅環境、暮らしの価値観の大きな変化に対応してきました。
現在では、中古マンションのリーディングカンパニーとして、
業界トップの中古マンション保有戸数を誇り、
価値あるリノベーションマンションを安定的に供給しております。
物件の仕入から保有、リノベーション企画販売、
販売のための仲介業務に至るまでを一気通貫で行うことにより、
グループシナジーを高めています。
【主な業務内容】
リノベーションという付加価値をつけて再販売ができるような
マンションを一室単位で購入します。
具体的な流れは以下の通りです。
1.不動産仲介会社様へ物件情報のヒアリング
個人のお客さまへの営業はありません。
魅力的な物件の情報をいち早く取得するためにも、
不動産仲介会社様との良好なリレーションづくりは欠かせません。
2.内見や現地調査による物件状態の確認
マンションそのものだけでなく、周辺環境も価格に大きく影響します。
必要に応じて、登記簿謄本を取り寄せて所有権の状況を確認したり、
役所に出向いて法令による制限がないかチェックする役所調査も行います。
3.販売戦略(プランニング/価格設定)の検討、購入判断
リノベーションの費用・再販価格の見積を行い、仕入価格の査定を行います。
これまでの約12,000件の取引履歴がデータベース化されているので、
仕入業務経験が浅い方も過去の取引価格を参照しながら、査定を進めることができます。
査定完了後、上長が内容を確認し購入価格のアドバイスを行うので、
承認がおりたら仲介会社様へ金額の交渉を行います。
5.購入成約物件の契約、決済業務
購入価格の合意ができたら、契約日・決済日の調整と必要書類の準備を行います。
取引書類の準備はサポート部門がありますので、協力して業務を進めます。
<仕入成約後は…>
物件が賃貸中(入居中)の場合は、
入居者の自然退去まで自社のPM部門にて管理しながら保有します。
入居者の退去後は、販売部門にてリノベーションを行い、
仲介部門での販売活動の開始へと進んでいきます。
仕入営業でご経験を積んでいただいた後、ゆくゆくは販売業務や仲介業務をお任せする場合もございます。
物件の仕入から管理~販売~仲介までを自社グループで一貫して行っているからこそ、
不動産に関する一連の業務を幅広く経験することが可能な環境です。
【社風/環境】
『馴染みやすい環境』
全社員の約8割が中途入社の社員です。
金融業界等、異業種からの転職者も多く、
「いかにも不動産会社」のような雰囲気は強くありません。
社長含む役職者も全員「さん付け」で呼び合うなど、
コミュニケーションはオープン&フラット。
面接時、オフィス内の見学も可能ですので、実際に働く環境をご覧いただけます!
『ノルマなし』
個人のノルマがないため、営業メンバー同士で情報を取り合うような環境ではございません。
チームワークで目標達成を目指します。
『ワークライフバランス』
メリハリを持って業務を行う社員が多く、
働く時は働き、休む時はしっかり休むというスタイルのため、
平均残業時間は17時間/月程度となっています。
(時季的な繁忙期は超える場合もあります)
また、業務の一部を仕組み化・定型化することにより、
作業効率を上げる取り組みを行っています。
また、不動産業界には珍しく土日休みなので、
ご家族・友人とも休日を合わせやすくプライベートも充実させることが可能です。
『若手社員の活躍』
平均年齢33歳と比較的若手層が多く、活気ある雰囲気です。
中には20代でマネージャーに昇格するメンバーもおり、
若いうちから活躍のチャンスがあります。
東京本社(中途・派遣)
スター・マイカのビジネスは、
主に賃貸中の「中古マンション(一室単位)」の購入からスタートします。
自社で保有し、賃貸中の物件は賃貸管理を行いながら自社で保有し、
入居者が退去した後は付加価値の高いリノベーションを施し、
”価値ある住まい”をより良い価格でお届けしています。
新築マンションの大量供給ではなく、
中古マンションという既存資源の有効活用・流通促進へいち早く取組み、
国内の住宅環境、暮らしの価値観の大きな変化に対応してきました。
現在では、中古マンションのリーディングカンパニーとして、
業界トップの中古マンション保有戸数を誇り、
価値あるリノベーションマンションを安定的に供給しております。
物件の仕入から保有、リノベーション企画販売、
販売のための仲介業務に至るまでを一気通貫で行うことにより、
グループシナジーを高めています。
■概要・業務内容
グループ会社全体の経理業務をお願いします。仕訳入力から月次・年次決算、開示書類作成までを行っておりますので、幅広く経理業務をご経験することが可能です。
・会計システム:ミロク情報サービス
・決算期:11月
■業務詳細
・全グループ会社の経理業務
・仕訳入力、月次決算業務
・四半期及び年次決算業務
・決算書(連結・キャッシュフロー計算書含む)の作成
・開示資料作成
・会計監査対応
・税務申告対応
ご入社後、まずは全グループ会社の経理業務、仕訳入力、月次決算業務からスタートしていただきます。
ゆくゆくは四半期及び年次決算業務、決算書(連結・キャッシュフロー計算書含む)の作成や開示資料作成、会計監査対応などの業務にも携わっていただくことが可能です。
未経験の業務内容については、OJTを通して経験を積んでいける環境を用意しております。
【部門構成】
部門長1名
マネージャー2名
スタッフ3名(契約社員、派遣スタッフ含む)
!POINT!
雇用会社はスター・マイカ株式会社となりますが、入社後、
親会社である”スター・マイカ・ホールディングス株式会社”(東証プライム)へ出向し、
業務に就いていただきます。
東京本社
スター・マイカのビジネスは、
主に賃貸中の「中古マンション(一室単位)」の購入からスタートします。
賃貸中の物件は賃貸管理を行いながら自社で保有し、
入居者が退去した後は付加価値の高いリノベーションを施し、
”価値ある住まい”をより良い価格でお届けしています。
新築マンションの大量供給ではなく、
中古マンションという既存資源の有効活用・流通促進へいち早く取組み、
国内の住宅環境、暮らしの価値観の大きな変化に対応してきました。
現在では、中古マンションのリーディングカンパニーとして、
業界トップの中古マンション保有戸数を誇り、
価値あるリノベーションマンションを安定的に供給しております。
物件の仕入から保有、リノベーション企画販売、
販売のための仲介業務に至るまでを一気通貫で行うことにより、
グループシナジーを高めています。
【主な業務内容】
リノベーションという付加価値をつけて再販売ができるような
マンションを一室単位で購入します。
具体的な流れは以下の通りです。
1.不動産仲介会社様へ物件情報のヒアリング
個人のお客さまへの営業はありません。
魅力的な物件の情報をいち早く取得するためにも、
不動産仲介会社様との良好なリレーションづくりは欠かせません。
2.内見や現地調査による物件状態の確認
マンションそのものだけでなく、周辺環境も価格に大きく影響します。
必要に応じて、登記簿謄本を取り寄せて所有権の状況を確認したり、
役所に出向いて法令による制限がないかチェックする役所調査も行います。
3.販売戦略(プランニング/価格設定)の検討、購入判断
リノベーションの費用・再販価格の見積を行い、仕入価格の査定を行います。
これまでの約12,000件の取引履歴がデータベース化されているので、
仕入業務経験が浅い方も過去の取引価格を参照しながら、査定を進めることができます。
査定完了後、上長が内容を確認し購入価格のアドバイスを行うので、
承認がおりたら仲介会社様へ金額の交渉を行います。
5.購入成約物件の契約、決済業務
購入価格の合意ができたら、契約日・決済日の調整と必要書類の準備を行います。
取引書類の準備はサポート部門がありますので、協力して業務を進めます。
<仕入成約後は…>
物件が賃貸中(入居中)の場合は、
入居者の自然退去まで自社のPM部門にて管理しながら保有します。
入居者の退去後は、販売部門にてリノベーションを行い、
仲介部門での販売活動の開始へと進んでいきます。
仕入営業でご経験を積んでいただいた後、ゆくゆくは販売業務や仲介業務をお任せする場合もございます。
物件の仕入から管理~販売~仲介までを自社グループで一貫して行っているからこそ、
不動産に関する一連の業務を幅広く経験することが可能な環境です。
【社風/環境】
『馴染みやすい環境』
全社員の約8割が中途入社の社員です。
金融業界等、異業種からの転職者も多く、
「いかにも不動産会社」のような雰囲気は強くありません。
社長含む役職者も全員「さん付け」で呼び合うなど、
コミュニケーションはオープン&フラット。
面接時、オフィス内の見学も可能ですので、実際に働く環境をご覧いただけます!
『ノルマなし』
個人のノルマがないため、営業メンバー同士で情報を取り合うような環境ではございません。
チームワークで目標達成を目指します。
『ワークライフバランス』
メリハリを持って業務を行う社員が多く、
働く時は働き、休む時はしっかり休むというスタイルのため、
平均残業時間は17時間/月程度となっています。
(時季的な繁忙期は超える場合もあります)
また、業務の一部を仕組み化・定型化することにより、
作業効率を上げる取り組みを行っています。
また、不動産業界には珍しく土日休みなので、
ご家族・友人とも休日を合わせやすくプライベートも充実させることが可能です。
『若手社員の活躍』
平均年齢33歳と比較的若手層が多く、活気ある雰囲気です。
中には20代でマネージャーに昇格するメンバーもおり、
若いうちから活躍のチャンスがあります。
東京本社
スター・マイカのビジネスは、
主に賃貸中の「中古マンション(一室単位)」の購入からスタートします。
賃貸中の物件は賃貸管理を行いながら自社で保有し、
入居者が退去した後は付加価値の高いリノベーションを施し、
”価値ある住まい”をより良い価格でお届けしています。
新築マンションの大量供給ではなく、
中古マンションという既存資源の有効活用・流通促進へいち早く取組み、
国内の住宅環境、暮らしの価値観の大きな変化に対応してきました。
現在では、中古マンションのリーディングカンパニーとして、
業界トップの中古マンション保有戸数を誇り、
価値あるリノベーションマンションを安定的に供給しております。
物件の仕入から保有、リノベーション企画販売、
販売のための仲介業務に至るまでを一気通貫で行うことにより、
グループシナジーを高めています。
【主な業務内容】
リノベーションという付加価値をつけて再販売ができるような
マンションを一室単位で購入します。
具体的な流れは以下の通りです。
1.不動産仲介会社様へ物件情報のヒアリング
個人のお客さまへの営業はありません。
魅力的な物件の情報をいち早く取得するためにも、
不動産仲介会社様との良好なリレーションづくりは欠かせません。
2.内見や現地調査による物件状態の確認
マンションそのものだけでなく、周辺環境も価格に大きく影響します。
必要に応じて、登記簿謄本を取り寄せて所有権の状況を確認したり、
役所に出向いて法令による制限がないかチェックする役所調査も行います。
3.販売戦略(プランニング/価格設定)の検討、購入判断
リノベーションの費用・再販価格の見積を行い、仕入価格の査定を行います。
これまでの約12,000件の取引履歴がデータベース化されているので、
仕入業務経験が浅い方も過去の取引価格を参照しながら、査定を進めることができます。
査定完了後、上長が内容を確認し購入価格のアドバイスを行うので、
承認がおりたら仲介会社様へ金額の交渉を行います。
5.購入成約物件の契約、決済業務
購入価格の合意ができたら、契約日・決済日の調整と必要書類の準備を行います。
取引書類の準備はサポート部門がありますので、協力して業務を進めます。
<仕入成約後は…>
物件が賃貸中(入居中)の場合は、
入居者の自然退去まで自社のPM部門にて管理しながら保有します。
入居者の退去後は、販売部門にてリノベーションを行い、
仲介部門での販売活動の開始へと進んでいきます。
仕入営業でご経験を積んでいただいた後、ゆくゆくは販売業務や仲介業務をお任せする場合もございます。
物件の仕入から管理~販売~仲介までを自社グループで一貫して行っているからこそ、
不動産に関する一連の業務を幅広く経験することが可能な環境です。
【社風/環境】
『馴染みやすい環境』
全社員の約8割が中途入社の社員です。
金融業界等、異業種からの転職者も多く、
「いかにも不動産会社」のような雰囲気は強くありません。
社長含む役職者も全員「さん付け」で呼び合うなど、
コミュニケーションはオープン&フラット。
面接時、オフィス内の見学も可能ですので、実際に働く環境をご覧いただけます!
『ノルマなし』
個人のノルマがないため、営業メンバー同士で情報を取り合うような環境ではございません。
チームワークで目標達成を目指します。
『ワークライフバランス』
メリハリを持って業務を行う社員が多く、
働く時は働き、休む時はしっかり休むというスタイルのため、
平均残業時間は17時間/月程度となっています。
(時季的な繁忙期は超える場合もあります)
また、業務の一部を仕組み化・定型化することにより、
作業効率を上げる取り組みを行っています。
また、不動産業界には珍しく土日休みなので、
ご家族・友人とも休日を合わせやすくプライベートも充実させることが可能です。
『若手社員の活躍』
平均年齢33歳と比較的若手層が多く、活気ある雰囲気です。
中には20代でマネージャーに昇格するメンバーもおり、
若いうちから活躍のチャンスがあります。
大阪支店
スター・マイカのビジネスは、
主に賃貸中の「中古マンション(一室単位)」の購入からスタートします。
賃貸中の物件は賃貸管理を行いながら自社で保有し、
入居者が退去した後は付加価値の高いリノベーションを施し、
”価値ある住まい”をより良い価格でお届けしています。
新築マンションの大量供給ではなく、
中古マンションという既存資源の有効活用・流通促進へいち早く取組み、
国内の住宅環境、暮らしの価値観の大きな変化に対応してきました。
現在では、中古マンションのリーディングカンパニーとして、
業界トップの中古マンション保有戸数を誇り、
価値あるリノベーションマンションを安定的に供給しております。
物件の仕入から保有、リノベーション企画販売、
販売のための仲介業務に至るまでを一気通貫で行うことにより、
グループシナジーを高めています。
【主な業務内容】
リノベーションという付加価値をつけて再販売ができるような
マンションを一室単位で購入します。
具体的な流れは以下の通りです。
1.不動産仲介会社様へ物件情報のヒアリング
個人のお客さまへの営業はありません。
魅力的な物件の情報をいち早く取得するためにも、
不動産仲介会社様との良好なリレーションづくりは欠かせません。
2.内見や現地調査による物件状態の確認
マンションそのものだけでなく、周辺環境も価格に大きく影響します。
必要に応じて、登記簿謄本を取り寄せて所有権の状況を確認したり、
役所に出向いて法令による制限がないかチェックする役所調査も行います。
3.販売戦略(プランニング/価格設定)の検討、購入判断
リノベーションの費用・再販価格の見積を行い、仕入価格の査定を行います。
これまでの約12,000件の取引履歴がデータベース化されているので、
仕入業務経験が浅い方も過去の取引価格を参照しながら、査定を進めることができます。
査定完了後、上長が内容を確認し購入価格のアドバイスを行うので、
承認がおりたら仲介会社様へ金額の交渉を行います。
5.購入成約物件の契約、決済業務
購入価格の合意ができたら、契約日・決済日の調整と必要書類の準備を行います。
取引書類の準備はサポート部門がありますので、協力して業務を進めます。
<仕入成約後は…>
物件が賃貸中(入居中)の場合は、
入居者の自然退去まで自社のPM部門にて管理しながら保有します。
入居者の退去後は、販売部門にてリノベーションを行い、
仲介部門での販売活動の開始へと進んでいきます。
仕入営業でご経験を積んでいただいた後、ゆくゆくは販売業務や仲介業務をお任せする場合もございます。
物件の仕入から管理~販売~仲介までを自社グループで一貫して行っているからこそ、
不動産に関する一連の業務を幅広く経験することが可能な環境です。
【社風/環境】
『馴染みやすい環境』
全社員の約8割が中途入社の社員です。
金融業界等、異業種からの転職者も多く、
「いかにも不動産会社」のような雰囲気は強くありません。
社長含む役職者も全員「さん付け」で呼び合うなど、
コミュニケーションはオープン&フラット。
面接時、オフィス内の見学も可能ですので、実際に働く環境をご覧いただけます!
『ノルマなし』
個人のノルマがないため、営業メンバー同士で情報を取り合うような環境ではございません。
チームワークで目標達成を目指します。
『ワークライフバランス』
メリハリを持って業務を行う社員が多く、
働く時は働き、休む時はしっかり休むというスタイルのため、
平均残業時間は17時間/月程度となっています。
(時季的な繁忙期は超える場合もあります)
また、業務の一部を仕組み化・定型化することにより、
作業効率を上げる取り組みを行っています。
また、不動産業界には珍しく土日休みなので、
ご家族・友人とも休日を合わせやすくプライベートも充実させることが可能です。
『若手社員の活躍』
平均年齢33歳と比較的若手層が多く、活気ある雰囲気です。
中には20代でマネージャーに昇格するメンバーもおり、
若いうちから活躍のチャンスがあります。
大阪支店
スター・マイカのビジネスは、
主に賃貸中の「中古マンション(一室単位)」の購入からスタートします。
賃貸中の物件は賃貸管理を行いながら自社で保有し、
入居者が退去した後は付加価値の高いリノベーションを施し、
”価値ある住まい”をより良い価格でお届けしています。
新築マンションの大量供給ではなく、
中古マンションという既存資源の有効活用・流通促進へいち早く取組み、
国内の住宅環境、暮らしの価値観の大きな変化に対応してきました。
現在では、中古マンションのリーディングカンパニーとして、
業界トップの中古マンション保有戸数を誇り、
価値あるリノベーションマンションを安定的に供給しております。
物件の仕入から保有、リノベーション企画販売、
販売のための仲介業務に至るまでを一気通貫で行うことにより、
グループシナジーを高めています。
【主な業務内容】
リノベーションという付加価値をつけて再販売ができるような
マンションを一室単位で購入します。
具体的な流れは以下の通りです。
1.不動産仲介会社様へ物件情報のヒアリング
個人のお客さまへの営業はありません。
魅力的な物件の情報をいち早く取得するためにも、
不動産仲介会社様との良好なリレーションづくりは欠かせません。
2.内見や現地調査による物件状態の確認
マンションそのものだけでなく、周辺環境も価格に大きく影響します。
必要に応じて、登記簿謄本を取り寄せて所有権の状況を確認したり、
役所に出向いて法令による制限がないかチェックする役所調査も行います。
3.販売戦略(プランニング/価格設定)の検討、購入判断
リノベーションの費用・再販価格の見積を行い、仕入価格の査定を行います。
これまでの約12,000件の取引履歴がデータベース化されているので、
仕入業務経験が浅い方も過去の取引価格を参照しながら、査定を進めることができます。
査定完了後、上長が内容を確認し購入価格のアドバイスを行うので、
承認がおりたら仲介会社様へ金額の交渉を行います。
5.購入成約物件の契約、決済業務
購入価格の合意ができたら、契約日・決済日の調整と必要書類の準備を行います。
取引書類の準備はサポート部門がありますので、協力して業務を進めます。
<仕入成約後は…>
物件が賃貸中(入居中)の場合は、
入居者の自然退去まで自社のPM部門にて管理しながら保有します。
入居者の退去後は、販売部門にてリノベーションを行い、
仲介部門での販売活動の開始へと進んでいきます。
仕入営業でご経験を積んでいただいた後、ゆくゆくは販売業務や仲介業務をお任せする場合もございます。
物件の仕入から管理~販売~仲介までを自社グループで一貫して行っているからこそ、
不動産に関する一連の業務を幅広く経験することが可能な環境です。
【社風/環境】
『馴染みやすい環境』
全社員の約8割が中途入社の社員です。
金融業界等、異業種からの転職者も多く、
「いかにも不動産会社」のような雰囲気は強くありません。
社長含む役職者も全員「さん付け」で呼び合うなど、
コミュニケーションはオープン&フラット。
面接時、オフィス内の見学も可能ですので、実際に働く環境をご覧いただけます!
『ノルマなし』
個人のノルマがないため、営業メンバー同士で情報を取り合うような環境ではございません。
チームワークで目標達成を目指します。
『ワークライフバランス』
メリハリを持って業務を行う社員が多く、
働く時は働き、休む時はしっかり休むというスタイルのため、
平均残業時間は17時間/月程度となっています。
(時季的な繁忙期は超える場合もあります)
また、業務の一部を仕組み化・定型化することにより、
作業効率を上げる取り組みを行っています。
また、不動産業界には珍しく土日休みなので、
ご家族・友人とも休日を合わせやすくプライベートも充実させることが可能です。
『若手社員の活躍』
平均年齢33歳と比較的若手層が多く、活気ある雰囲気です。
中には20代でマネージャーに昇格するメンバーもおり、
若いうちから活躍のチャンスがあります。
福岡支店
スター・マイカのビジネスは、
主に賃貸中の「中古マンション(一室単位)」の購入からスタートします。
賃貸中の物件は賃貸管理を行いながら自社で保有し、
入居者が退去した後は付加価値の高いリノベーションを施し、
”価値ある住まい”をより良い価格でお届けしています。
新築マンションの大量供給ではなく、
中古マンションという既存資源の有効活用・流通促進へいち早く取組み、
国内の住宅環境、暮らしの価値観の大きな変化に対応してきました。
現在では、中古マンションのリーディングカンパニーとして、
業界トップの中古マンション保有戸数を誇り、
価値あるリノベーションマンションを安定的に供給しております。
物件の仕入から保有、リノベーション企画販売、
販売のための仲介業務に至るまでを一気通貫で行うことにより、
グループシナジーを高めています。
【主な業務内容】
リノベーションという付加価値をつけて再販売ができるような
マンションを一室単位で購入します。
具体的な流れは以下の通りです。
1.不動産仲介会社様へ物件情報のヒアリング
個人のお客さまへの営業はありません。
魅力的な物件の情報をいち早く取得するためにも、
不動産仲介会社様との良好なリレーションづくりは欠かせません。
2.内見や現地調査による物件状態の確認
マンションそのものだけでなく、周辺環境も価格に大きく影響します。
必要に応じて、登記簿謄本を取り寄せて所有権の状況を確認したり、
役所に出向いて法令による制限がないかチェックする役所調査も行います。
3.販売戦略(プランニング/価格設定)の検討、購入判断
リノベーションの費用・再販価格の見積を行い、仕入価格の査定を行います。
これまでの約12,000件の取引履歴がデータベース化されているので、
仕入業務経験が浅い方も過去の取引価格を参照しながら、査定を進めることができます。
査定完了後、上長が内容を確認し購入価格のアドバイスを行うので、
承認がおりたら仲介会社様へ金額の交渉を行います。
5.購入成約物件の契約、決済業務
購入価格の合意ができたら、契約日・決済日の調整と必要書類の準備を行います。
取引書類の準備はサポート部門がありますので、協力して業務を進めます。
<仕入成約後は…>
物件が賃貸中(入居中)の場合は、
入居者の自然退去まで自社のPM部門にて管理しながら保有します。
入居者の退去後は、販売部門にてリノベーションを行い、
仲介部門での販売活動の開始へと進んでいきます。
仕入営業でご経験を積んでいただいた後、ゆくゆくは販売業務や仲介業務をお任せする場合もございます。
物件の仕入から管理~販売~仲介までを自社グループで一貫して行っているからこそ、
不動産に関する一連の業務を幅広く経験することが可能な環境です。
【社風/環境】
『馴染みやすい環境』
全社員の約8割が中途入社の社員です。
金融業界等、異業種からの転職者も多く、
「いかにも不動産会社」のような雰囲気は強くありません。
社長含む役職者も全員「さん付け」で呼び合うなど、
コミュニケーションはオープン&フラット。
面接時、オフィス内の見学も可能ですので、実際に働く環境をご覧いただけます!
『ノルマなし』
個人のノルマがないため、営業メンバー同士で情報を取り合うような環境ではございません。
チームワークで目標達成を目指します。
『ワークライフバランス』
メリハリを持って業務を行う社員が多く、
働く時は働き、休む時はしっかり休むというスタイルのため、
平均残業時間は17時間/月程度となっています。
(時季的な繁忙期は超える場合もあります)
また、業務の一部を仕組み化・定型化することにより、
作業効率を上げる取り組みを行っています。
また、不動産業界には珍しく土日休みなので、
ご家族・友人とも休日を合わせやすくプライベートも充実させることが可能です。
『若手社員の活躍』
平均年齢33歳と比較的若手層が多く、活気ある雰囲気です。
中には20代でマネージャーに昇格するメンバーもおり、
若いうちから活躍のチャンスがあります。
福岡支店
【当社について】
私たちスター・マイカは、2001年の創業以来、
一貫して中古マンション市場でビジネスを展開してきました。
仲介会社様から賃貸中のマンションを一室単位で買い取り、
入居者様が退去後リノベーションして再販するという、
独自のビジネスモデルを確立し堅調に成長を続けています。
【募集部門について】
今回の募集部門である”スター・マイカ・プロパティ”では、
自社で保有している不動産(1室単位のマンション)を管理しています。
入居している方からの修繕依頼や問合せへの対応、賃料管理、管理費・修繕費の管理等を行いながら、
マンションの価値を落とさないよう適切に管理を行っております。
入居者の退去後は販売部門にてリノベーションを施し、
スムーズな販売開始へとつなげます。
【主な業務内容】
現在、自社で保有している物件は約3,600戸あり、
そのうち賃貸中は約2,800戸です。
物件ごとの担当は決めず、業務分担によりメンバー全員で
全室を管理しています。(地方物件の場合は現地業者へ委託)
自社物件の管理業務のため、オーナー対応などはありません。
未経験からのスタートでも丁寧にレクチャーしますので、
マンションなど不動産に興味のある方は歓迎します。
■入居者様、お客様からのお問合せ対応
・ご質問、ご要望、設備故障など
■入居者様の退去に伴う業務全般
・立会業者手配
・解約精算
■取引業者のマネジメント
・内装業者など協力会社への依頼、発注、支払管理
・報告書・PMレポートのチェック
■入金管理
・月次報告書の作成
・更新契約書の作成
・督促状の送付
■承継管理
・承継通知書の作成
・賃貸借契約書のチェック
・入居者様へのご連絡
【部門構成】
部門長1名(40代)
スタッフ5名(20代~40代)※派遣スタッフ含む
【社風/環境】
▼馴染みやすい環境
全社員の約8割が中途入社の社員です。
金融業界等、異業種からの転職者も多く、
「いかにも不動産会社」のような雰囲気は強くありません。
社長含む役職者も全員「さん付け」で呼び合うなど、
コミュニケーションはオープン&フラットな雰囲気。
▼ワークライフバランス
メリハリを持って業務を行う社員が多く、
働く時は働き、休む時はしっかり休むというスタイルです。
また、業務の一部を仕組み化・定型化することにより、
作業効率を上げる取り組みを行っています。
▼港区のキレイなオフィス
ビル1階にカフェ・コンビニがありランチに便利♪
オフィス内の休憩スペースも充実しているので、
しっかりリフレッシュできます。
東京本社
スター・マイカのビジネスは、
主に賃貸中の「中古マンション(一室単位)」の購入からスタートします。
自社で保有し、賃貸中の物件は賃貸管理を行いながら自社で保有し、
入居者が退去した後は付加価値の高いリノベーションを施し、
”価値ある住まい”をより良い価格でお届けしています。
新築マンションの大量供給ではなく、
中古マンションという既存資源の有効活用・流通促進へいち早く取組み、
国内の住宅環境、暮らしの価値観の大きな変化に対応してきました。
現在では、中古マンションのリーディングカンパニーとして、
業界トップの中古マンション保有戸数を誇り、
価値あるリノベーションマンションを安定的に供給しております。
物件の仕入から保有、リノベーション企画販売、
販売のための仲介業務に至るまでを一気通貫で行うことにより、
グループシナジーを高めています。
今回の募集部門である”SMAiT”では、1棟マンションを所有されている投資家様や、すター・マイカから賃貸中のマンションを投資用不動産としてご購入いただいている投資家様に対して、物件購入のアドバイス、保有期間中の賃貸管理、売却までをトータルサポートするアセットマネジメント業務を行っております。
その中で、資産をお預りしている投資家様とリレーションを深めながら、物件の追加購入や売却のご提案、新規の管理受託を行っていく営業職の増員募集を行います。
■概要・業務内容
PM・BM業務を通じてお客様の大切な資産をしっかりと管理させて頂くともに、アセットマネジメント業務として、資産入替等、投資家様の資産ポートフォリオ形成に資する様々なご提案を行っております。
入社後は、投資家様へのレポーティングやリーシング報告、修繕報告等の期中管理を通じてリレーションを深めながら、既存のお客様への物件の追加購入や売却のご提案、新規の管理受託のための企画営業等を行っていただきます。また、対応していただく投資家様は区分マンションだけではなく、1棟物件を保有されている方も多数いらっしゃるので、不動産に関して幅広く経験を積むことが可能な環境です。
下記業務の内、①をメインに担当していただきます。投資家様によっては、②③の業務もチームメンバーと分担して行っていただきます。
<業務内容>
①RM(リレーションシップマネジメント)業務
・投資家物件の予実管理(年間予算作成、実績報告)
・投資家様への月次レポーティング
・物件のご紹介
・売却提案
・売買契約関係業務(契約書、重要事項説明書等作成含む)
・新規管理受託の企画営業
②賃貸管理業務
・入居者募集業務
・賃貸借契約締結業務
・投資家様に対する賃料査定及び提案
・賃料入金管理 入金レポート作成(督促/折衝など)
・解約立会、原状回復工事見積業者のマネジメント
・修繕対応および修繕業者への発注管理
③建物管理業務
・1棟物件のBM業者からのレポート確認及び改善点の指摘
・投資家様へのレポート作成
・巡回点検
・共用部分、設備等の修繕対応及び発注
・大規模修繕工事に関する投資家への助言及び施工業者のマネジメント
【部門構成】
部門長1名(営業職)
管理4名
事務アシスタント3名
■社風/環境:
~スター・マイカ・グループについて~
『馴染みやすい環境』
全社員の約7割が中途入社の社員です。金融業界等、異業種からの転職組も活躍しており、中途入社だからといったハードルはありません。社長含む役職者も全員「さん付け」で呼び合うなど、コミュニケーションはオープン&フラットな雰囲気。
『ワークライフバランス』
メリハリを持って業務を行う社風なので、働く時は働き、休む時はしっかり休むというスタイルで働けます。また、業務の一部を仕組み化・定型化することにより、作業効率を上げる取り組みを行っています。
『女性社員・若手社員の活躍』
女性比率約半数、平均年齢34.6歳と、女性社員、若手社員が活躍できる、活気ある雰囲気の職場です。
東京本社(中途・派遣)
スター・マイカ・ホールディングスのグループ会社において、
リノベーションマンションの企画販売を行うビジネスを
新規で立ち上げる為、メンバーを募集します!
建築士の資格(1級・2級どちらでも可)をお持ちであれば、
不動産業界未経験者・第二新卒の方も歓迎です!
下記業務の内、ご経験内容や適性に応じて業務をお任せ致します。
業界未経験の方は当社グループのビジネスモデルを学んでいただくため、
企画販売以外の業務から経験を積んでいただく場合もございます。
<販売業務>
・中古マンションの現地調査、リノベーションの企画立案
・リフォーム会社との工事費用の確認及び工事スケジュール等の監理
・周辺市場や競合物件の比較調査、物件の特徴に合わせたリフォームの決定、販売価格の設定
・販売資料の作成、不動産仲介会社への販促活動
・成約物件の契約、引渡し業務
<仕入業務>
・物件取得のための情報収集から調査、査定
・販売戦略(プランニング/価格設定),投資判断
・成約物件の契約、決済業務
<仲介業務>
!POINT!
◆未経験で入社して活躍しているスタッフがたくさんいます。
◆歩合、ノルマはありません。※部署目標及び個人目標はございます。
◆グループ会社への転籍の可能性がございます。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
当社は、通常の「不動産屋」とは一線を画したビジネスを展開しています。
扱っているのは、主に「中古マンション」です。
スクラップ・アンド・ビルドの時代から、環境配慮・人口減少といった社会情勢を察知し、いち早く目をつけました。
マンションの一室を買い取り再販をする当社の特徴は次の通りです。
◆低価格で流通する「賃貸中」の物件を買い、居住者の退去後にリノベーション・売却し、着実に売買差益を出す◆
「賃貸中」と「空室」の価格差を利用し、中古マンション流通の新しいカタチをビジネスにすることで、派手ではありませんが着実な成果を積み重ねてきています。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
■社風/環境:
~スター・マイカについて~
『馴染みやすい環境』
全社員の約72%が中途入社の社員です。金融業界等、異業種からの転職組も活躍しており、中途入社だから、他業種だからといったハードルはありません。
『ワークライフバランス』
メリハリを持って業務を行う社員が多く、働く時は働き、休む時はしっかり休むというスタイルで働けます。また、業務の一部を仕組み化・定型化することにより、作業効率を上げる取り組みを行っています。
『若手社員の活躍』
平均年齢34.6歳と比較的若手層が多く、活気ある雰囲気です。
東京本社