汐留パートナーズ株式会社
汐留パートナーズ会計税務部、会計税務マネージャー候補(AM/M)の求人です。
<具体的な業務内容>
・会計税務相談・会計データのチェック
・月次面談・月次報告・経理担当者への指導
・決算・税務申告書(法人税、住民税、事業税、消費税、償却資産税)の作成
・法人設立の支援業務・事業計画作成などの融資サポート
・会計ソフト導入支援
・連結納税支援
・資金繰り・資金調達支援
・原価計算・管理会計導入支援
・税務調査の立会い
・チームメンバーのマネジメントなど
【使用会計ソフト】
マネーフォワードクラウド会計、弥生会計、達人
採用情報 | |
---|---|
募集拠点 |
汐留パートナーズ株式会社 東京都中央区銀座7-13-8 第2丸高ビル4階 |
必須スキル・経験 | 会計税務に関する実務経験3年以上 税理士科目2科目以上 |
求める人物像 | 長期的に働いて頂ける方 明るい対応ができ人と話すことが好きな方 周囲と協調して仕事に取り組める方 会計税務チームの中核になっていただける方 将来の経営幹部として活躍していただける方 |
待遇 | 月給:359,405円~483,000円+各種手当 ※AMでの採用の場合、役職手当4万円、45時間102,005円~131,193円の固定残業代を含む。時間外労働の有無に関わらず支給。超過分は別途支払い。 ※Mでの採用の場合、管理監督者(手当~207,000円含む。年俸制)でご入社となります。 ※経験・年齢を考慮の上、当社規程により優遇します。 昇給:年1回 ※随時昇給の可能性あり 賞与:年2回(6月、12月) (試用期間:入社日より3か月※同条件) |
想定給与 | 年収ベース:590万円~850万円 |
その他要件 | 福利厚生制度 ・社会保険完備 ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種 ・交通費支給(月2万円迄) ・資格手当(税理士科目1科目につき1万円など) ・近隣住宅手当(月2万円) ・リフレッシュルーム ・無料マッサージサービス ・飲食補助(オフィスグリコ等) ・部活動補助制度 ・専門図書貸出 ・懇親会会社補助 ・退職金制度 ・受動喫煙防止体制:敷地内禁煙 選考プロセス 書類選考→面接1~2回→内定・入社 ※応募書類は当社で厳重に処分し、返却致しません。あらかじめ、ご了承下さい。 |
勤務時間 | フレックス制 コアタイム:11時ー16時 フレキシブルタイム:7時ー21時 1日の標準労働時間:8時間 ※コアタイムについて 月に1回の全社MTG(10時開始)日のみ10時ー16時 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)祝 年次有給休暇 夏季休暇(3日) 年末年始休暇 試験休暇(5日間+試験日)※条件あり 産前産後休暇 育児・介護休業 慶弔休暇 生理休暇 年間休日:125日以上 |
勤務地 |
東京都 東京都中央区銀座7-13-8 第2丸高ビル4階 |
企業情報 | |
---|---|
商号 | 汐留パートナーズ株式会社 |
設立日 | 2008年4月1日 |
資本金 | 50,000,000円 |
代表者 | 代表取締役社長 前川研吾 |
従業員数 | 汐留パートナーズ株式会社 120人 PKF Shiodome Partners 150人 PKF Japan 350名 |
事業内容 | プロフェッショナル・アドバイザリーサービス (会計・税務・人事・労務・法務アドバイザリーサービス等) バックオフィス・アウトソーシングサービス (記帳代行・支払代行・請求書発行・給与計算・社会保険等事務代行・登記サービス等) 財務コンサルティングサービス (IPO・原価計算・内部統制・内部監査・IFRSコンサルティング・株価算定・デューデリジェンス等) 各種ソリューションサービス (M&A・事業承継支援・海外進出支援・資金調達支援・生命保険代理支援・不動産関連サービス等) |
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-8 第二丸高ビル4階 |
グループ | 汐留パートナーズ税理士法人 汐留パートナーズ社会保険労務士法人 汐留パートナーズ行政書士法人 汐留司法書士事務所 汐留特許商標事務所 汐留プロパティ株式会社 汐留エージェント株式会社 汐留トラスト株式会社 Shiodome Partners (USA) Inc. Shiodome Partners (Philippines) Inc. |
支店 | 沖縄事務所 |