汐留パートナーズ株式会社
【このポジションの魅力】
・PKFインターナショナルとの連携による外資案件も扱うことができます。
・自らの裁量権が多く、組織を発展させていく一員となれます。
・福利厚生制度が充実。仕事もプライベートも充実したライフスタイルを実現できます。
・資格手当があり、さらなるキャリアアップも可能です。
人事労務事業部国際部にて、下記業務に従事していただきます。
<具体的な業務内容>
・外資系クライアントに対する給与計算(ペイロール)業務
・年末調整計算補助業務
・労働保険および社会保険手続き補助業務
・人事労務に関連したコンサルティング業務
※顧客対応は基本的に英語でのチャットやメールのやりとりがメインです。
採用情報 | |
---|---|
募集拠点 |
汐留パートナーズ株式会社 東京都中央区銀座7-13-8 第2丸高ビル4階 |
必須スキル・経験 | ・会計事務所、社会保険労務士事務所または給与計算アウトソーシング会社での給与計算または社会保険実務のご経験(5年以上) ・業務で英語の読み・書きができる方(メール・チャット等) |
歓迎スキル・経験 | ・英文メールの業務使用経験者 ・多くの人とのコミュニケーションを得意とする方 ・マルチタスク遂行力の高い方 ・スケジュールに基づいて業務を遂行できる方 ・エクセルに対して苦手意識がない方 ・数字の間違いなどを発見するのが得意な方 |
待遇 | 月給 363,000円~597,164円+各種手当 (45時間、92,500円~152,511円の固定残業代を含む。時間外労働の有無に関わらず支給。超過分は別途支払い。) ※経験・年齢を考慮の上、当社規程により優遇します。 昇給:年1回 ※随時昇給の可能性あり 賞与:年2回(6月、12月) (試用期間:入社日より3か月※同条件) |
想定給与 | 年収ベース:500万円~850万円程度 |
その他要件 | 福利厚生制度 ・社会保険完備 ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種 ・交通費支給(月2万円迄) ・資格手当(社労士3万円など) ・近隣住宅手当(月2万円) ・リフレッシュルーム ・無料マッサージサービス ・飲食補助(オフィスグリコ等) ・部活動補助制度 ・専門図書貸出 ・懇親会会社補助 ・退職金制度 受動喫煙防止体制:敷地内禁煙 選考プロセス 書類選考→面接1~2回(スキルチェック有)→内定・入社 ※応募書類は当社で厳重に処分し、返却致しません。あらかじめご了承下さい。 |
勤務時間 | フレックス制 コアタイム:11時ー16時 フレキシブルタイム:7時ー21時 1日の標準労働時間:8時間 ※コアタイムについて 月に1回の全社MTG(10時開始)日のみ10時ー16時 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)祝 年次有給休暇 夏季休暇(3日) 年末年始休暇 試験休暇(5日間+試験日)※条件あり 産前産後休暇 育児・介護休業 慶弔休暇 生理休暇 年間休日休暇:125日以上 |
勤務地 |
東京都 |
企業情報 | |
---|---|
商号 | 汐留パートナーズ株式会社 |
設立日 | 2008年4月1日 |
資本金 | 50,000,000円 |
代表者 | 代表取締役社長 前川研吾 |
従業員数 | 汐留パートナーズ株式会社 120人 PKF Shiodome Partners 150人 PKF Japan 350名 |
事業内容 | プロフェッショナル・アドバイザリーサービス (会計・税務・人事・労務・法務アドバイザリーサービス等) バックオフィス・アウトソーシングサービス (記帳代行・支払代行・請求書発行・給与計算・社会保険等事務代行・登記サービス等) 財務コンサルティングサービス (IPO・原価計算・内部統制・内部監査・IFRSコンサルティング・株価算定・デューデリジェンス等) 各種ソリューションサービス (M&A・事業承継支援・海外進出支援・資金調達支援・生命保険代理支援・不動産関連サービス等) |
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-8 第二丸高ビル4階 |
グループ | 汐留パートナーズ税理士法人 汐留パートナーズ社会保険労務士法人 汐留パートナーズ行政書士法人 汐留司法書士事務所 汐留特許商標事務所 汐留プロパティ株式会社 汐留エージェント株式会社 汐留トラスト株式会社 Shiodome Partners (USA) Inc. Shiodome Partners (Philippines) Inc. |
支店 | 沖縄事務所 |