本社(大崎)
■事業内容
情報通信ネットワークに関わる調査・企画提案、システム開発、ソフトウェア開発、評価業務、運用・保守、各種支援業務
■仕事内容
【概要】
大手通信キャリア向けのアプリケーション、ミドルウェア、Linuxカーネルの開発を担当いただきます。
【具体的な仕事内容】
情報通信ネットワークをメインに最先端技術を用いた制御系システムの開発に携わります。大手メーカーをはじめ8割以上が直接受託依頼。要件定義など上流工程から携われます。
■プロジェクト例
・通信キャリア向け5G基地局システムの開発
・通信キャリア向け仮想化NWシステムの開発
・通信キャリア向けトラフィック制御システムの開発
・通信仮想基盤OS/ミドルウェア開発 他
■募集背景
先端技術「5G」がリリース。これに伴い通信制御系ソフト開発エンジニアを多数募集しております
多少でもC、C++、Linuxのいずれかのスキルのある方を歓迎しております
長期でスキルを積み上げたい方にもマッチしています
■概要
株式会社エス・イー・シー・ハイテックは、プライム市場のコムシスHDのグループ企業で、通信関連システム・ネットワーク、組込みソフトウェア、およびIoT領域などの事業を展開する会社だ。大手電気メーカーグループなど大手各社をクライアントに持ち、1989年の創業以来黒字経営を続けるなど、事業の安定度は抜群だ。真面目な社風で労働環境も極めて良好だ。
IoT社会の到来を背景に、通信×組込みの技術を持つ同社への期待は大きく、引き合いも多い。今後は即戦力のほか、異なる経験を持つ人材も迎え、同社のリソースの持つ可能性を最大限に引き出していく。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 4 名 |
勤務時間 | 8:30~17:00 |
想定給与 | 実際の給与例 年収420万円/経験2年・27歳 年収520万円/経験5年・30歳・チーフエンジニア 年収630万円/経験7年・32歳・アシスタントマネージャー ※賞与、残業含む |
休日・休暇 | 年間休日125日以上 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇(12/29~1/3) ■年次有給休暇(8~20日) ※入社月によりますが、4月の場合12日分・10月の場合8日分支給されます。 ■慶弔休暇 ■特別休暇(夏季休暇4日 等) ■産休・育休 ■介護休暇 |
必須スキル・経験 | ■学歴不問 ■プログラミング経験のある方 経験年数や開発分野、使用言語は一切問いません。 |
歓迎スキル・経験 | ■C、C++、Linuxの環境下でシステム開発に携わった経験 ■仮想化の経験 ■TCP/IP等プロトコル知識、移動体通信開発経験 ■通信プロトコル開発経験(SIP等) ■Linuxカーネルコードが理解できる ■サーバもしくはネットークの仮想化経験 ■ZabbixやOpenStack等のOSSに関する知識・経験がある |
待遇 | 〜700万円 ※経験・能力などを考慮の上、当社規定により決定します。 ■月給:25万円~ ■賞与:年2回(7月・12月 昨年度実績約3ヶ月) ■昇給:年1回(7月) ■試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇に差異はありません) 残業手当は月給とは別に全額支給します。 |
勤務地 |
千葉県・東京都・神奈川県 |
募集拠点 |
本社(大崎) 東京都品川区東五反田2-17-1 オーバルコート大崎マークウエスト15F |
企業情報 | |
---|---|
事業内容/仕事内容 | 株式会社エス・イー・シー・ハイテックは、通信事業者向けのシステム設計・構築を中心にネットワークインフラの設計・構築、各種システムの保守・運用、組込みソフトウェア開発、IoTソリューション開発などを手がけるICT企業です。情報通信工事や電気設備工事などを手がける通信建設業界No1・コムシスホールディングス[プライム市場/日経225]の安定した経営基盤を持ち情報事業を展開しています。 通信、組込、およびIoTなど次世代技術の研究開発を事業の三本柱としており、このうち主力の通信領域の事業が売上の約6割を占める。クライアントは大手電気メーカーグループ各社をメインに、コムシスホールディングスグループ各社、システムインテグレーター・ソリューション開発ベンダー各社など。多くの優良クライアントを持ち、事業の安定度は抜群だ。1989年の創業以来、黒字経営を続け、自己資本比率65%以上と財務状況も極めて良好だ。高い技術力を誇り、堅実に事業を営んできた。BtoBの事業であるため、一般に馴染みは薄いが、通信など社会になくてはならないインフラや機器を、後方から支えるシステムを作り、見えないところで社会に貢献してきた会社だ。 創業時に遡ると、通信機器のデジタル化に伴い、通信機器向けのソフトウェア開発の必要性が高まったことから、この領域の代表的な大手メーカーの協力を得て設立。「設立から20年は、共に通信キャリア向けのシステムを開発する事業を中核に携わり、現在は培ってきた強みを活かして事業を広げようと考え、組込みソフトウェアの開発に進出」。 組込みは自動車、家電、POSレジ、スマートフォン、通信モジュールなどに向けたソフトウェアを開発している。そして近年は、通信×組込みの技術をIoTの領域に展開すべく、研究開発も進めている。今や通信と組込み、およびそれらが融合した技術は、多くの企業が求めるもの。これらが蓄積されているエス・イー・シー・ハイテックへの注目は高く、引き合いも絶えない状態だ。近い将来、次世代通信「5G」も実用化される。5Gに向けたシステム改修や、5Gの登場で一気に進むIoT化など、エス・イー・シー・ハイテックの力が必要とされる場面は多く、弊社の存在感は増すばかり。 電話網、データ網の時代から、音声・画像・データを一元的に扱うIPネットワークの時代まで、ソフトウェア開発を軸とし、IP通信、モバイル通信、企業間通信のインフラを支えるソフトウェア開発、ネットワーク構築を通して情報通信の進化に貢献しています。 2016年4月から新たにIoTに関する新規事業も立ち上げるなど、新たな分野にも積極的に進出しています。 |
設立 | 1989年(平成元年)7月5日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 313名(2024年4月) |
売上高 | 38億6,000万円(2023年度) 41億6,000万円(2022年度) 41億2,000万円(2021年度) 39億6,000万円(2020年度) |
代表者 | 代表取締役社長 笠原 淳至 |
企業理念 | SECHは情報通信技術で豊かな社会を実現します。 (1) 先端技術の習得と蓄積に努めます。 (2) 確かな品質でお客様に満足して頂きます。 (3) 個人を尊重し、創造力豊な人財を育成します。 (4) 情報通信技術を通じて、緑豊かな地球環境を次世代に継承します。 |
事業所/勤務地 | 本社(東京都品川区東五反田) 技術開発センター(千葉県我孫子市) 田町、武蔵小杉、三鷹、横須賀、札幌、名古屋 ※基本的に転居を伴う転勤はありません。 ※ただし、U・Iターンなど、ご希望があれば遠方への転勤も相談可能です。 |
主要取引先 | 日本電気株式会社 日本電気通信システム株式会社 NECネッツエスアイ株式会社 NECソリューションイノベータ株式会社 サンワコムシスエンジニアリング株式会社 日本コムシス株式会社 コムシス情報システム株式会社 |
企業PRムービー | https://youtu.be/JvzUiALZi6o |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
加入保険 | 健康・厚生・基金・雇用・労災 |
勤務時間 | 8時30分~17時00分 (休憩12時~13時) |
月平均残業 | 14.9時間(2023年度実績) 15.9時間(2022年度実績) 17.3時間(2021年度実績) 15.2時間(2020年度実績) 13.8時間(2019年度実績) |
有給休暇取得率 | 72.3%(2023年度実績)67.3%(2022年度実績) 63.1%(2021年度実績)62.5%(2020年度実績) 71.8%(2019年度実績) |
定着率 | 95.5%(2023年度実績)93.9%(2022年度実績) 93.2%(2021年度実績)96.7%(2020年度実績) 94.6%(2019年度実績) |