【仕事内容】
日本の本社で、製造現場の管理を担当していただく管理職候補を募集しています。国内製造現場スタッフの管理だけでなく、ベトナムにある委託工場での管理も行い、品質向上や効率的な製造プロセスをリードしていただくポジションです。
―――――――――――――――
【業務詳細】
以下の業務をご担当いただきます。
・日本国内の製造現場での生産調整、進捗管理、品質管理
・ベトナム委託工場との生産調整、進捗確認、品質改善提案
・製造プロセスの能率、歩留改善、工数削減
・現場スタッフのマネジメント、指導・教育
まずは、製品の組立や検査の経験を積んで各工程を習得していただきます。
全工程習得後に、スタッフの指導や教育を中心に、製造ラインの歩留まりの改善や工数削減、現場の改善活動などに取り組んでいただきます。
ベトナムの委託工場はオンラインにて管理頂きますが、年に2~5回ほど出張として現場へ行っていただきます。
取り扱い部品サイズ:数mm~数十mm
マテリアル:ガラス・金属加工品・光ファイバー
―――――――――――――――
【製造環境】
クリーンルームと呼ばれる、年間を通して温度・湿度等が一定に保たれており、空気中の埃やゴミを持ち込まないよう工夫された広く清潔な工場内でお仕事を行って頂きます。
【求人の魅力】
高品質な製品づくりに挑戦でき、知識習得の機会が多い環境:
当社の製造現場では、はんだ付け検定などの製造技術はもちろん、QC検定やISO規程などの品質管理に関する知識の習得にも力を入れています。
現場マネージャーは、習得した知識と技術を活かし、チームを率いて高品質な製品づくりに携わることが出来る環境です。
【評価制度は?】
当社では、全社員の成長と組織の発展を支援するため、目標管理制度を導入しています。
1. 目標設定
年度初めに、上長との面談を通じて社員ひとり一人の年間目標を設定します。これは、各人の等級・役職の職務・職責に応じて設定するもので、所属する事業会社および所属グループの戦略的目標等をふまえた目標となります。
2. 年度末の総合評価とフィードバック
年度末には、社員ひとり一人が設定した目標に対する達成度についてまずは自己採点し、その後、上長との面談を通じて査定評価を行います。
このとき、目標の達成度だけでなく、業務プロセスやコンピテンシー、スキルアップ、組織への貢献度なども併せて総合的な評価を行います。
また、各人の評価結果のフィードバックを行うことにより、次年度に向けたアドバイスも受けられます。
【配属予定組織】
santec AOC株式会社 生産グループ
※santec Holdings株式会社からsantec AOC株式会社への在籍出向となります。(待遇や条件は変わりません。)
本社
【仕事内容】
港区にある東京オフィスにて、下記の業務を担当していただきます。
業務内容は希望や適性を考慮して決定いたします。
【業務詳細】
眼科医療機器の電気・電子回路設計
構想設計から評価まで携わっていただきます。
■新規に設計する電子基板の仕様書作成
眼科医療機器の仕様から設計を行う電子基板の仕様化検討
■新規設計基板の回路図、アートワークデータの妥当性確認
■試作基板の妥当性確認
■特性未達項目に対策検討
【求人の魅力】
新しいことにどんどん挑戦でき、自分の裁量で動ける環境です。
また、業務を通して専門性が身につき、自らが設計に携わった製品が世界の医療現場に届けられ、社会貢献ができる仕事です。
【募集背景】
当社の経験豊富な社員の定年退職に備え、新しいメンバーを迎え入れ、知識やスキルを継承して頂くため募集を行っています。
【配属予定組織】
santec OIS株式会社
※santec Holdings株式会社からsantec OIS株式会社への在籍出向となります。(待遇や条件は変わりません。)
東京オフィス
国内営業部門をサポートしていただく、営業アシスタントのお仕事を担当していただきます。
担当製品や業務内容は、希望や適性を考慮して決定します。
具体的な業務内容は、以下の通りです。
【業務の特徴】
当部署では、当社製品である光技術を用いた測定器や光部品の販売を行っています。
担当営業のサポートとして、お客様からの問合せやフィードバックに対し製品に関する情報提供等、さらに商談の進捗管理等をご担当いただきます。
また、将来的には希望次第で営業の経験を積んで頂くことも可能です。
【業務詳細】
・お客様からの問合せ対応(電話、メール)
・見積作成、納期管理 / 回答
・文書作成(社内外の申請書類等)
・その他、場合により営業事務支援(受発注処理等)
【配属予定組織】
santec Japan株式会社 フィールドセールスグループ
※santec Holdings株式会社からsantec Japan株式会社への在籍出向となります。(待遇や条件は変わりません。)
本社
【新規開発】
小牧市にある本社を拠点とし、韓国の共同研究開発先と光通信用部品の新規開発・設計を行って頂きます。
語学力を生かし、海外と国内を行き来しながら、まだ世に出ていない製品の新規開発業務を行うことができます。
【つくるモノは?】
光通信用部品とは、光ファイバーを使って情報を伝送する光通信システムに組み込まれる小型部品です。
光通信を支える重要部品で、光ファイバー内を伝搬する光伝送信号強度を監視する「光モニタ」、光の強度を適切に管理する「光可変アッテネータ(減衰器)」、波長多重信号を分離・合波する「光フィルタ」などがあります。
光通信という人々の生活に欠かせないものづくりに携わり、社会に貢献している手応えを得られます。
【業務詳細】
光通信用部品の開発をご担当いただきます。
スキル・ご経験との要相談となりますが、構想設計から評価まで携わっていただきます。
■試作品の設計・開発・評価
■量産設計品の設計・開発・評価
―――――――――――――――
【お仕事の流れ】
▼打ち合わせ
→配属チームメンバーとマーケット分析、新製品のアイデアだし、それを実現するための技術情報についてディスカッションを行い開発計画を立案します。
韓国の共同研究開発先と立案した開発計画書をベースにディスカッションを行い具体的作業計画への落とし込みと定期的に進捗管理を行います
▼設計
→ディスカッションしたアイデアを元に、3D/2D CADを用いた機械設計からCAE解析や光学シミュレーションを用いて基本設計と性能予測を行います。
▼試作
→作成した設計図をもとに、実際に製品を組み立てて動作の原理検証を行います。組立に関しては、自分で行う場合と製造部門へお任せする場合があります。
▼評価
→試作した製品の性能評価結果をもとに、改良が必要な項目の抽出と設計変更を実施します。
試作と評価の作業を繰り返し、製品の設計完成度を高めていきます。
求める性能に達することが確認された開発品に関しては、技術部門、製造部門、品証保証部門とともに、デザインレビューを通じて生産に向けた検討を進め、商用化を目指します。
※開発期間はモノにより様々ですが、まずは2-3年程度のプロジェクトに参加頂ける方を募集しています。
※月0~1回程度、1回あたり2日~6週間程度の韓国出張あり。
―――――――――――――――
【求人の魅力】
未来を創造する楽しみ:
あなたのアイデアが、未来のインターネットを形作るかもしれない。
そんなワクワクする仕事です。
最先端技術を駆使して、より速く、より安全な通信インフラを構築し、人々の暮らしをもっと便利に、そして楽しくする。当社では、技術力の高い仲間と一緒に、未来を創る挑戦ができます。
挑戦と自己成長できる環境:
国内外のトップエンジニアたちと切磋琢磨しながら、最先端技術の開発に携わることができます。多様なバックグラウンドを持つメンバーとのコラボレーションを通じて、グローバルな視点で問題解決に取り組み、自身のスキルを飛躍的に向上させることができます。
本社
【仕事内容】
勤怠管理や給与計算、社会保険手続きを中心とした人事業務をご担当いただきます。
当社の社員が安心して働ける環境を整えるため、法令遵守に基づいた給与支給および各種保険の手続き対応をお任せします。
また、業務の効率化や制度の改善提案など、バックオフィスの中核を担う重要なポジションとして幅広い業務にも携わっていただきます。
【業務の特徴】
当社の人事部門では、約280名の国内社員の勤怠・給与計算・社会保険手続きを内製化しており、業務を通じて高度な専門知識を習得できる環境が整っています。
さらに、働き方改革やDXへの対応として、労務管理システムやITツールを活用した効率的な業務運用を推進しています。
社内外の多様なステークホルダーと関わることで、調整力やコミュニケーションスキルを活かしながらご活躍頂けるポジションです。
【業務詳細】
・勤怠管理(システムの運用・データ確認・不備対応など)
・月次給与計算および年末調整業務
・社会保険の各種手続き
・労働保険の年度更新手続き
・税務関連業務(源泉所得税の納付など)
・社員からの労務・給与に関する問い合わせ対応
・各種福利厚生制度の運用・改善提案、等
※労務管理・給与計算システム:jinjer
【求人の魅力】
挑戦と自己成長できる環境:
まずはご自身の強みを発揮できる業務に取り組んで頂きますが、自ら手を挙げて頂ければ新しいことに積極的に挑戦でき、自分のアイデアを実現する機会の多い環境です。裁量を持って働けるので、自分のスキルを活かしながら新しいスキルを身に着けて活躍することができます。
【配属予定組織】
santec Holdings株式会社 経営管理本部 人事グループ
本社
【仕事内容】
テレワーク、ランサムウェア対策、遠隔作業支援等の時代の課題を解決するIT商品の営業グループを統括するグループ長をお任せします。
業務としては、営業としてセールスパートナーを中心とした重要顧客との良好なリレーションを築くと共に新商材の導入検討、バックオフィス業務を行う部門の統括していただく事になります。
特にIT業界経験の法人営業(代理店営業経験者)やIT関連技術のベースがある方を歓迎します。
【業務の特徴】
当部署が取扱うIT商品は国内外の業界TOPメーカの商品とサービスです。
顧客の課題解決に貢献でき、最先端のIT商品/IT技術に携わることができます。
当部署取扱いIT商品のメーカ及びセールスパートナーとは良好な関係を築いており円滑な業務遂行ができます。
社内の関係部署と連携したチームワークによる業務遂行を大切にしています。
【業務詳細】
セールスパートナー支援業務として
・取扱製品を良好に販売いただく為の施策提案
・新商材の準備提案
・個別事案における要請事項の対応
・オンライン/リアルでの商品説明やセールス同行
・展示会支援、等
バックオフィス業務として
・受注案件の実行承認
・業務改善
部内全体として
・部員の教育支援
【配属予定組織】
santec Japan株式会社 ソリューショングループ
※8名の組織です。
santec Holdings株式会社からsantec Japan株式会社への在籍出向となります。(待遇や条件は変わりません。)
東京オフィス
募集期限:2026年03月31日まで
【仕事内容】
当社グループで開発・製造を行っている光応用製品の営業業務。
企業・大学・研究機関など日本国内の顧客への提案及び販売、展示会対応、アフターサービスなど。
【業務の特徴・魅力】
通信業界や半導体業界など、世界最先端のビジネスを展開する顧客との窓口を担当していただきます。
顧客の問題解決に貢献することで、世の中の進歩に主体的に携わることができ、自身の成長にも繋げることができます。
当社グループの関係部署と連携し、大きなプロジェクトに挑戦することも可能です。
関東を中心とした全国に顧客が存在するため、Web会議や出張も日常的に実施しています。
【業務詳細】
・既存顧客への定期訪問・ヒアリング
・新規顧客への提案営業
・製品デモンストレーション
・社内、顧客との情報共有
・展示会での製品説明
・売上管理
・アフターサービス
【ご入社後の流れ】
入社後、愛知の本社にて半年~1年程度の研修期間を設け、営業の基礎を学んでいただきます。
研修期間中は、ベテラン営業社員によるOJTを通して、営業手法やお客様とのコミュニケーションスキルを身につけるとともに、
当社の製品を製造する工場や、最先端の製品開発を行う開発部門へ直接質問できる環境が整っているため、
営業活動に必要な深い製品知識を習得できます。
入社時の基礎知識や、ご本人の習熟度に応じて研修期間は変動しますが、じっくりと成長できる体制を整えていますのでご安心ください。
研修終了後は、営業所である東京オフィスに勤務頂き、お客様への提案活動や関係構築に力を入れていただきます。
【募集背景】
当社の経験豊富な社員の定年退職に備え、新しいメンバーを迎え入れ、知識やスキルを継承して頂くため募集を行っています。
経験のある社員がしっかりと期間を設けて引継ぎを行いますので、興味のある方はぜひご応募ください。
【配属予定組織】
santec Japan株式会社 フィールドセールスグループ
※santec Holdings株式会社からsantec Japan株式会社への在籍出向となります。(待遇や条件は変わりません。)
東京オフィス
【仕事内容】
小牧市にある本社にて、下記の業務を担当していただきます。
業務内容は希望や適性を考慮して決定いたします。
【業務詳細】
眼科医療機器の機械(機構部、駆動部)設計開発
構想設計から評価まで携わっていただきます。
■試作品の設計・開発・評価
■量産設計品の設計・開発・評価
【求人の魅力】
新しいことにどんどん挑戦でき、自分の裁量で動ける環境です。
また、業務を通して専門性が身につき、自らが設計に携わった製品が世界の医療現場に届けられ、社会貢献ができる仕事です。
【募集背景】
増員募集です。
【配属予定組織】
santec OIS株式会社
※santec Holdings株式会社からsantec OIS株式会社への在籍出向となります。(待遇や条件は変わりません。)
本社
【仕事内容】
小牧市にある本社にて、下記の業務を担当していただきます。
業務内容は希望や適性を考慮して決定いたします。
【業務詳細】
眼科医療機器の電気・電子回路設計
構想設計から評価まで携わっていただきます。
■新規に設計する電子基板の仕様書作成
眼科医療機器の仕様から設計を行う電子基板の仕様化検討
■新規設計基板の回路図、アートワークデータの妥当性確認
■試作基板の妥当性確認
■特性未達項目に対策検討
【求人の魅力】
新しいことにどんどん挑戦でき、自分の裁量で動ける環境です。
また、業務を通して専門性が身につき、自らが設計に携わった製品が世界の医療現場に届けられ、社会貢献ができる仕事です。
【募集背景】
当社の経験豊富な社員の定年退職に備え、新しいメンバーを迎え入れ、知識やスキルを継承して頂くため募集を行っています。
【配属予定組織】
santec OIS株式会社
※santec Holdings株式会社からsantec OIS株式会社への在籍出向となります。(待遇や条件は変わりません。)
本社
小牧市にある本社にて、光通信用部品の生産技術をご担当頂きます。
第二新卒や未経験者~リーダー候補となる経験者まで、幅広く募集しています。
【つくるモノは?】
光通信用部品とは、光ファイバーを使って情報を伝送する光通信システムに組み込まれる小型部品です。
光通信を支える重要部品で、光ファイバー内を伝搬する光伝送信号強度を監視する「光モニタ」、光の強度を適切に管理する「光可変アッテネータ(減衰器)」、波長多重信号を分離・合波する「光フィルタ」などがあります。
光通信という人々の生活に欠かせないものづくりに携わり、社会に貢献している手応えを得られます。
【業務詳細】
■改良設計のアイデア出し
■製品の改良設計、試作、評価
■治工具の設計等
■設備導入
■生産ラインの設計・管理
―――――――――――――――
【お仕事の流れ:例 改良設計】
▼打ち合わせ
→プロジェクトメンバーと既存製品の改良設計のアイデアだしや情報の擦り合わせを行います。
▼機械設計
→打合せ内容をもとに、CADソフトを用いて製品を改良設計します。既存製品をベースとする場合が多く、改良の難易度はスキルに合わせて調整します。
▼試作
→作成した設計図を元に、実際に製品を組み立てて動作確認を行います。
▼評価
→試作品の性能や品質を評価するため、特性検査や信頼性試験(環境試験)を行い、結果に対し解析・分析を行います。
▼製造移管
仕様書や標準類の作成を行い、製造部門に移管します。
改良後は、製品に異常やトラブルがないか、担当者として都度修正・改造を行います。
※使用するCADは3D CAD、2D CAD、Auto CADです。
※開発期間はモノにより、3カ月~3年程度です。
※担当製品によりますが、年1~2回の国内出張、年1~2回の海外出張のチャンスもあります。出張の頻度に関しては相談して決定します。
―――――――――――――――
【入社後は?】
OJTとして、先輩社員がつき設計作業や基礎知識をレクチャーします。
未経験の方は、半年スパンでじっくり指導するので安心してください。
機械設計等のCAD設計経験がある方は、3ヵ月ほどでの独り立ちも可能です。
具体的には、製品知識を身につけて頂いた後、既製品ベースの設計から始め、徐々に新規製品等に取り組んでいただきます。
意欲・実力に応じて、早期にリーダーポジションに就くことも可能です。
【教育体制は?】
光学や電気に関する知識は定期的に勉強会を開き、基礎知識から学習する機会を設けています。
分からないことは都度先輩社員が教えてくれるので、実務経験のない方も大歓迎です!
セミナーや学会・展示会といった最新知識を身に着けて頂くための機会もございますので、経験者の方もスキルを身に着ける機会が多くございます。
【求人の魅力】
挑戦と自己成長できる環境:
まずはご自身の強みを発揮できる業務に取り組んで頂きますが、自ら手を挙げて頂ければ新しいことに積極的に挑戦でき、自分のアイデアを実現する機会の多い環境です。裁量を持って働けるので、自分のスキルを活かしながら新しいスキルを身に着けて活躍することができます。
技術革新と高品質:
競争の激しい業界で、当社は価格競争に陥ることなく最先端の技術を駆使して高品質な製品を提供できる企業です。
お客様に喜んでいただける製品を開発し、貢献することができる楽しさがあります。
本社