【急募】営業担当《完全週休2日制(土日祝)》/全国出張有り/国内シェアNo.1

拠点 拠点(既定)

国内で唯一バス会社に特化した人材や周辺サービスを提供している当社は、
クライアントはもちろん、国交省、厚労省、都道府県庁といった行政とも連携しながら、スピーディに実績を伸ばしてきました。
業界内ではトップクラスの知名度を誇り、最近ではより広くニーズに応えるべく、衛生商材の販売事業も立ち上げました。
このように時代や市況に合わせた新しいチャレンジには、社歴に関わらず社内から積極的に取り入れ、更なる成長を目指しています。


【全国のバス運転手専門の求人サイト「どらなび」を運営】
バス運転手専門の求人サイト、バス運転手専門の就職イベント、バス運転手専門の人材紹介サービスなど、独自のメディア、サービスを通じて、バス会社様の運営に欠かせない人材採用の支援をしています。

【具体的な仕事内容】
全国で5000社あると言われているバス会社様のバスのドライバーの採用を支援しています。既存顧客のサポートとしては採用計画、具体的な採用方法、面接方法などトータルでバスの運転手の採用に関することをご提案しています。

●バス会社様の人事部門には人材採用を、総務部や運行管理部門には衛生商材を提案
クォーター制(3ヶ月毎)での目標達成を目指して、担当エリア(5から6の都道府県程度)を決定し、営業活動を行います。直販のみ行っているので、ご自分の裁量と力量次第で既存クライアントのサポートや新規開拓も進めていきます。

バスの運転手の採用にお困りの企業様に、媒体の提案から採用サポートまで行います。
またバスの運営に必要な衛生周りもセットでご提案していきます。
コロナ禍は収束したとはいえ、まだまだ油断できない状況化ではあるというバス会社様のご要望にお応えするため、車内感染症対策用のアルコールはもちろん、座席シートやカーテンが色あせたり、抗菌コートが剥がれる、運転席周りが錆びたり機器がくるってしまうといったお困りごとの解決のお手伝いもしていきます。

【営業スタイル】
新規提案もありますが、やみくもにTELアポや飛び込みを繰り返すといった営業スタイルではありません。既存クライアントからのご紹介が中心で、日本バス協会に加盟する約2500社のうち、大手バス会社様のほとんどと取引実績を保有しています。
これまで培ってきた信頼を元にスムーズに提案を進められます。

【安心のサポート体制】
当社の多くの社員は人材業界が未経験ですが、ご安心ください。
当社の求人サイトは、バス業界で広く認知されているため、各県の運輸局やバス協会、自治体、行政とも連携しており営業活動がしやすい環境にあります。
そのため未経験からでも安心してスタートし、活躍している社員が多数います。

また現在はテレワークを推奨しており、オンライン商談をご希望されるクライアントも増えてきています。ただし、顧客の要望に応じ訪問アポイントや出張も可能で、宿泊や航空券予約、レンタカー予約や清算は管理部門が対応致しますので、クライアントへの提案活動に専念しやすい環境を整えております。

【この仕事の魅力や当社の環境】
●専門性の高い求人を扱うので、深い知識を得ることができる
●都内に出勤しながらも、出張もあり全国区で仕事ができる
●社長や経営陣との距離が近く、個々人の頑張りを認める社風
●責任感を持って幅広い業務に携われる、裁量権が大きいのが魅力
●5年先、10年先のキャリアを描きながら仕事ができる

採用情報
勤務時間 9:50~18:50
想定給与 年収400~600万円
休日・休暇 <休日・休暇>
・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土日祝)
※休日出勤/当社イベント時年5回
・平日に振替休日が取得できるため、年間休日が減ることはありません。
・有給
・慶弔
・産前産後
・育児休暇
・長期休暇(年末年始・GW/5~12日)
・時短勤務制度
必須スキル・経験 ●PC基本スキル
MicrosoftOffice(PowerPoint、Word、Excel)
GoogleDriveなどを使用できる方
※関数などは検索しながら使える方でしたら問題ないです。

●社会人経験2年以上あり、ビジネスマナーを習得されている方
歓迎スキル・経験 ●業界未経験の方歓迎
※人材・広告・IT・製薬・MRなどの法人営業経験のある方は歓迎します。
待遇 <給与>
・経験、スキルを考慮します
・昇給年1回(2月)※過去10年毎年昇給実績あり
・賞与年2回(7月・1月)※過去10年毎年支給実績あり

<勤務時間>
・実働8時間
・国内出張

<社会保険>
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

<制度・福利厚生>
・通勤交通費(上限あり)支給
・在宅勤務手当
・出張手当/イベント開催時手当
・適宜インセンティブあり
・ノートPC・社用携帯貸与
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種
・社内外各種研修制度
・各種資格取得支援制度
・ジョブリターン制度
・ハラスメント等相談窓口設置
勤務地

東京都

募集拠点

拠点(既定)

関連求人