株式会社UNCOVER TRUTH
■■事業内容■■
- CDPの基盤構築・運用をワンストップで支援するサービス「PERSONAL CDP」
- ヒートマップツール「USERDIVE」の開発&サービス提供
- Webサイトの改善コンサルティングサービス
■■仕事内容■■
当社の開発チームにて、新規プロダクト開発をはじめとしたプロダクトマネジメント業務をお任せします。ビジネス視点と技術視点を掛け合わせ、事業・会社の成長にコミットしたい方からのご応募、お待ちしております!
◆業務内容
プロダクトマネージャーとして、新規プロダクトの企画からアプリケーション設計・構築・運用までを幅広くお任せします。また、自社サービスの開発にも携わっていただきます。
・Webアプリケーション開発におけるプロダクトマネジメント
・ステークホルダーとの要件のすり合わせ
・開発チームチームメンバーの取りまとめ・進行管理
・安定稼働するサービスの設計・開発
・サービス運営・改善のための開発業務
・プログラミング言語やフレームワーク、ライブラリの技術選定
・メンバーの技術サポート
<開発中の自社プロダクト(一例)>
Webサイト内のアクセスデータと当社独⾃のアルゴリズムを組み合わせて、コンテンツ単位(写真・キャッチコピー・⽂章)で顧客効果が⾼いものが可視化できるマーケティングツールの開発を進めています。現在、類似品の存在は確認されておらず、新奇性の⾼いものとなっており、サービスローンチ後には、機械学習を⽤いて⾃動レポート機能を追加する予定です。
<開発環境>
・OS:MacOS / Windows
・フロントエンド:TypeScript / React
・サーバーサイド:Python
・データベース:PostgreSQL(RDS)
・インフラ:AWS
・ソースコード管理:GitHub
・その他:Slack / GSuite / BigQuery / Fargate / Kinesis / Firebase
<組織について>
開発チームは現在PM1名・メンバー5名の構成となっており、いずれもリモートワーク・業務委託で当社のプロジェクトに従事しています。担当領域はフロント1名、サーバー2名、インフラ2名としておりますが、領域に縛られずに助け合いながら開発を進めています。
◆社内の雰囲気・特徴
<会社の成長に繋がりやすいチャレンジングな環境>
社員数は30名ほどのスモール組織で、役職・職種関係なく意見を出し合えるフラットな関係を築いています。また、少数精鋭だからこそ、個人が携わる仕事が、事業成長、ひいては会社の成長に直結しやすく、やりがいを感じやすい環境です。
<ナレッジシェア文化により、組織横断の学びによる成長機会を実現>
専門分野の最先端情報や、第一線で活躍する役員からの生々しい事例共有などを行う「先端事例勉強会」など、個人・チームを超えた、学びによる成長機会を大切にしています。
<社内コミュニケーション施策を積極導入>
当社では、個人・組織の成長を促す手段として、社内コミュニケーションを重要視しています。そのため、メンバー間の交流を目的とした、社内イベントや部活動などの機会を積極的に設けています。現在リモートワーク推進に伴い、必然的に対面でのコミュニケーションが減少している状況ですが、オンラインランチ会、ゲーム実況のアプリ使ったコミュニケーションオンラインを主軸とした社内コミュニケーション設計に力を入れていきます。
採用情報 | |
---|---|
募集背景 | 昨今のDX推進加速により、多くの企業でCDP導入のニーズが高まっています。当社では、今後も多くのクライアント企業のビジネス拡大を支えるため、開発チームの強化を進めております。今回は、エンジニア組織をリードし、技術面から会社の成長を支えるPMを募集します。 |
配属部署 | 開発チームは社⻑直下の部署となっており、現在PM1名 、メンバー5名で構成されています。 |
募集概要 | 昨今のDX推進加速に伴い、顧客接点の全手をデータ化し、一人ひとりの行動データと興味関心のコンテンツデータを統合するCDP(Customer Data Platform)の需要が高まっています。当社では、このCDPの基盤構築をベンダーニュートラルで実現するコンサルティング及び実行・運用をワンストップで支援するサービス「PERSONAL CDP」を提供しています。 <PERSONAL CDPの特長> ・CDPのシステム構築に終わらず、運用フェーズまでトータルサポート ・完全オンラインでのプロジェクト運営が可能 ・最短3ヶ月で構築、マーケティング施策が運用スタートできるスピード対応 ・特定のCDP製品に縛られないマルチベンダーでの提案 ・運用に乗ってからもPDCAを回すべく、運用サポートの実施 ・広告最適化のためだけではなく、CRM目的で活用しユーザーコミュニケーションを最適化 |
この仕事で得られるもの | 以下のスキル・経験を得られます。 ■大型案件のプロジェクト推進力 ■要件ヒヤリング力 ■進行管理等のマネジメントスキル ■自社サービス開発経験 ■ビジネス視点を掛け合わせた開発力 |
応募資格 | ◆必須スキル・経験 ・PMまたはPLのご経験(3年程度) ・BtoCサービスに従事されたご経験 ※プロジェクト規模は不問です。 ◆歓迎スキル・経験 ・ビジネスサイドからの要望に対して、議論が出来る方 ◆求める人物像 ・プロジェクトを自走させることができる方 ・業界トレンドや最新トレンドを自発的に学習できる方 ・社内外の課題に対して常に最適解を追い求め、提案していける方 |
雇用区分 | 正社員 |
定員 | 1 名 |
選考プロセス | ▼書類審査(履歴書・職務経歴書) ▼面接(2〜3回) ▼内定 ※上記は変更となる場合がございます。 |
勤務地 |
東京都 |
募集拠点 |
株式会社UNCOVER TRUTH 東京都港区芝大門2-1-16 芝大門MFビル8F WEEK内 |
企業情報 | |
---|---|
勤務地 | 【現在~2020年11月12日まで】現在のオフィス住所 〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町1-1 住友市ヶ谷ビル6F - 毎週金曜日オフィス出社(月曜日~木曜日はリモートorオフィス選択自由) - プロダクト開発エンジニア職:フルリモート勤務可(地方在住OK) 【2020年11月13日以降~】新オフィスに移転予定 〒105-0012 東京都港区芝大門2-1-16 芝大門MFビル8F - 11月13日以降、月・水・金の中から何曜日をオフィス出社日とするかは検討中 - プロダクト開発エンジニア職:フルリモート勤務可(地方在住OK) |
勤務時間 | 9:30~18:30 |
待遇・福利厚生 | 【勤務時間】 裁量労働制:1日8時間(基本 9:30~18:30) 【保険】 ■健康保険 ■厚生年金保険 ■雇用保険 ■労災保険 【諸手当】 ■通勤手当(実費支給) ■残業・深夜・休日出勤手当 ■管理職手当(マネージャー以上のみ) 【その他】 ■資格取得サポート制度 ■書籍購入サポート制度 ■セミナー受講サポート制度 ■社内コミュニケーション制度(飲食費や部活動費) ■月1全社交流イベント ■慶弔金支給制度 ■年1回健康診断 ■30歳以上の女性社員は婦人科検診(会社費用負担) ■オフィス内禁煙 等 |
休日/休暇 | 完全週休2日制 (土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始 有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、生理休暇(女性社員のみ)、リフレッシュ休暇、他 ※年間休日120日以上 |
事業内容 | ■CDPの基盤構築・運用をワンストップで支援するサービス「PERSONAL CDP」 ■ヒートマップツール「USERDIVE」の開発&サービス提供 ■Webサイトの改善コンサルティングサービス |
従業員数 | 30人 |
平均年齢 | 30.3歳 |