中途
\再開発案件に伴う事業拡大中/
八重洲の再開発(トフロムヤエス)に加え、
今後も再開発案件が続く事もあり、
採用を強化し、新たな仲間を募集いたします。
■業務内容
当社が管理するオフィスビルや、商業施設を中心とした
施工管理業務全般を担当します。
主にオフィスビルの改修工事や入退去工事、
レイアウト変更や原状回復工事がメインとなります。
各種工事の現地調査に始まりプランニング、見積もり、金額交渉、
契約手続き、現地施工管理、工事進捗の確認、竣工・引渡しといった
案件(プロジェクト)のプロジェクトマネージャーとして、
各工程全体の管理や調整等を一貫して担っていただきます。
当社は営業担当・施工担当といった担当分けはなく、
一つの工事案件(プロジェクト)において、
全工程に携わることができるため、責任とやりがいのある業務です。
【工事内容】
◇外壁工事、屋上防水工事、内装工事、OAフロア工事、空調換気設備工事、
給排水衛生設備工事、電気設備工事、防災設備工事、セキュリティ工事等
◇「建物診断」(劣化診断や省エネ診断)「中長期修繕計画」の提案
■働き方
自分の裁量で全体をスケジュール管理できるので、
効率的に管理すれば複数のプロジェクトを同時に進捗させることができ、
無理なく業務を進めることが出来ます。
仮に休日出勤した場合には平日にきちんと代休取得することが可能です。
夜間工事の現場も現場専門スタッフが常駐しているので
ずっと立ち会うことは基本的にありません。
■業務の魅力
一つの工事プロジェクト全ての工程に携わることができ、
頼られる存在として、様々な関係者(オーナー・テナント・協力会社・管理所)
を纏めながらプロジェクトを進捗させるプロジェクトマネージャーとして活躍できます。
一貫して業務を携わることで、関係会社やお客様の声を
直接吸い取ることができ、工事に反映することができます。
技術的な知識も必要ですが、協力会社やテナントと円滑にコミュニケーションを取り、
工事を進めるための調整力はもちろんのこと、
工事全般の知識や技術を身に着けることが可能です。
再開発案件も予定しているため、
ゆくゆくは、経験を積んで大規模工事に携わることも可能であり、
着実にステップアップすることができます。
▼採用サイト
https://recruit-tfk.jp/
▼当社紹介動画(所要時間3分)
https://www.youtube.com/watch?v=wWhagDuLhlY
採用情報 | |
---|---|
定員 | 10 名 |
勤務時間 | 1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) 勤務時間:8時30分~17時30分 休憩時間: 60分(12時00分〜13時00分) ※プロジェクトの状況次第では 夜間作業の立ち合いや、休日出勤もございます。 |
想定給与 | 【正社員】 年収390万円~520万円 ※資格・経験により優遇。 月給:242,000円~321,500円(諸手当:月12,500円~25,000円を含む) 賞与実績:年2回(約4.4ヵ月) ・残業代別途支給 ・交通費全額支給 ・試用期間3ヶ月あり(同条件) |
休日・休暇 | 休暇:土・日・祝日・年末年始(年間休日122日) ※夜間作業の立ち合いや、休日出勤もございます。 有給休暇:入社時0日〜10日付与(※入社月によって異なる)※最高20日 特別休暇:年末年始休暇、結婚休暇、出産休暇、産前産後休暇、 育児休暇(男女ともに取得実績あり) 介護休暇、忌引休暇、赴任休暇、永年勤続休暇、ボランティア休暇 |
必須スキル・経験 | 下記経験または、いずれかの資格をお持ちの方 ・施工管理経験 ・建築、電気、管等、いずれかの1級施工管理技士または技士補保有者 ・一級建築士または二級建築士の資格保有者 |
歓迎スキル・経験 | ・未経験・第二新卒歓迎 ・建築、電気、管等、いずれかの2級施工管理技士の資格保有者は応相談。 |
求める人物像 | 施工管理という公共性のあるミッションで求められるのは信頼性です。 「お客様の立場に立って真心をこめたサービスを提供しようとする気持ち」、 そして「仲間と協働して仕事をするチーム力」です。 東京不動産管理はお客様に信頼され、仲間からも信頼される、 謙虚で責任感のある人を求めています。 |
必要資格・ライセンス | 建築、電気、管等、いずれかの1級施工管理技士 もしくは一級建築士の資格保有者 ※建築、電気、管等、いずれかの2級施工管理技士の資格保有者は応相談。 |
待遇 | *\充実した福利厚生/* ◆各種社会保険完備 ◆制服貸与 ◆退職金制度 └勤続3年以上 ◆企業型確定拠出年金制度 ◆持ち株制度 ◆選択制福利厚生 └カフェテリアプラン ◆育児・介護による短時間勤務制度 └規定あり ◆財形貯蓄制度 ◆慶弔金制度 ◆従業員団体定期保険制度 ◆保養所(河口湖) ◆屋内禁煙 ◆健康診断 └35歳以上全額会社負担(人間ドック) ◆部活動(友和会) *\充実した教育・育成制度/* ◇資格取得支援制度 └通信教育や受験料の費用負担、取得後のお祝い金など ◇通信教育 └約140の項目から今の自分に必要な講座の受講が可能 ◇アラカルト研修(応募制) └技術スキル向上セミナー、図面の見方セミナー 第二種電気工事士取得に向けた講座 など。 ◇社内eラーニング ◇階層別研修 ◇アプリで手軽に確認できる5分動画シリーズ 長期的な視点での育成・フォローにより、 着実にステップアップ&現場での早期活躍が可能! キャリアや業務内容に応じた幅広い研修を用意しています! |
その他要件 | 働きやすさ◎ 健康経営優良法人に6年連続認定! ワークライフバランスも、スキルアップも叶えられる! ○年間休日122日 ○年間平均有給消化日数:11.2日 ○残業月平均11.2時間 プライベートを大切にしながら、無理なく活躍いただけます。 |
勤務地 |
東京都・神奈川県 ①本社 ②首都圏第1支社 ③首都圏第2支社 ④首都圏第3支 ⑤八重洲支社 ※プロジェクトによって各現場に出向いていただく事もあります。 |
募集拠点 |
中途 東京都墨田区 |
ただいま応募を受け付けておりません