logo
logo

【福岡オフィス採用】バックエンドエンジニア(アルバイト)

拠点 福岡オフィス

job-image

会員数8,100万人以上を誇る世界最大級の創作プラットフォーム「pixiv」を運営するピクシブ株式会社の福岡エンジニアチームでは、社内の各プロダクトの管理ツールや業務システムの開発を行うことで日々のカスタマーサポート業務を効率化し、プロダクトとユーザーとのコミュニケーションを円滑にすることをミッションとしています。

福岡オフィスのカスタマーサポートチームが日々行うサポート業務量を正確に計測するトラッキング基盤の開発・導入やメンテナンス、より効率的に業務が行えるようにする新規機能追加や既存機能改修など、 サポートチームと非常に近い距離感だからこそ実行できる速度感で課題を解決することで、各サービスでお困りのユーザーの皆様に素早くサポートが行き渡るお手伝いをしています。

pixivや周辺プロダクトのCSツールは、プロダクトごとに内製で開発されています。各プロダクトの採用技術や言語は要件に合わせて様々なものが使われており、プロダクトチームのメンバーとともに業務を進めることで技術の知識も広く身につけることができます。社内の全ての技術に詳しくなれる事も福岡オフィスのエンジニアチームならではの特徴です。

【チームの紹介記事はこちら!】
来たれ!ピクシブ福岡エンジニア! - pixiv inside
https://inside.pixiv.blog/2020/11/30/150000

【使用技術】※必須スキルではありません
・主要な言語/フレームワーク
  ・PHP (自社フレームワーク)
  ・Ruby on Rails
  ・JavaScript (TypeScript / Vue 2 / Vanilla JS)

・DB
  ・MySQL

・バージョン管理
  ・Gitlab (GCP による社内ホスティング)

・サーバー
  ・オンプレミス / クラウド(AWS, GCP)

・その他外部サービスなど
  ・Google App Scpipt / Zapier / Workato / Slack Platform
  ・Google Analytics / Looker / BigQuery
  ・Cloud Run / Cloud Functions / Identity-Aware Proxy
  ・Gitlab CI / Jenkins
  ・Sentry / Datadog

・コミュニケーションツール
  ・Slack / Discord / Notion / esa

採用情報
求める人物像 ・社内の同僚の課題解決に向けて、献身的に取り組むことに喜びを感じる方
・「創作活動をもっと楽しくなる場所をつくる」というミッションに共感し、アニメやマンガ、イラストなどが好きな方
想定給与 時給1,300円~
勤務時間 平日10:00~19:00(左記時間のうち、1日5時間以上)
応募条件 大学、大学院、高専、専門学校に所属する学生(※学校種別・学部・学科・専攻不問)
または、フリーランスエンジニア
平日週2、3日以上での勤務が可能な方
フルタイムで勤務できる方歓迎

必須スキル・経験 ・平日週3日以上もしくは週24時間以上勤務できる方
・Web アプリケーションのバックエンドエンジニアとしての開発実務経験(長期インターン等も含む)
・データベーススキーマの設計および SQLを必要とするアプリケーション開発経験
・テンプレートエンジンを用いた HTML へのデータやフォームの描画に関する基礎知識・経験
歓迎スキル・経験 ・エンジニア以外の社内関係者とのコミュニケーション力
・PHP、Rails、MySQLを使用した開発経験
・JavaScript を使用した開発経験(フロントエンド領域の知見)
・フルタイムで勤務できる方
待遇 交通費支給(上限20,000円/月)
※リモートワーク実施中(詳細は面接時にご質問ください)

各種保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険)
採用フロー 書類選考→一次面接→最終選考
勤務地

福岡県

募集拠点

福岡オフィス

福岡県福岡市博多区中洲4-6-12 プラート中洲6F

企業情報
ピクシブ株式会社 ピクシブ株式会社は「創作活動がもっと楽しくなる場所を創る」という理念のもと、クリエイターのためのプラットフォームを開発、運営しています。

そのプラットフォームの中心となる「pixiv」は作品(イラスト・マンガ・小説)を介したコミュニケーションにフォーカスした、クリエイターのためのSNSです。2007年9月に開始され、現在8400万人を超えるユーザーが登録し、総作品数は1億作品以上にのぼり、世界中のユーザーに利用されてるプロダクトとして運営されています。

またpixiv以外にもCtoCの創作物の総合マーケット、「BOOTH」や創作活動を応援するためのファンコミュニティ「FANBOX」など多くのサービスを展開しております。
社風・風土 ピクシブは、「創作活動がもっと楽しくなる場所を創る」をミッションに掲げ、そのミッションを本気で実現したいと考えているメンバーで成り立っております。

このミッションは一人では到底達成することができません。そのため、私たちは「チーム」で価値を創り出すことを重視した組織づくりをしています。もしあなたがこのミッションに賛同いただけるようでしたら、必ず活躍の場所が見つかります。そして会社として「チーム」の価値を最大化するための施策を沢山用意しており、ピクシブのカルチャーを形成しています。

また、仕事の進め方に関しても、現在平均年齢31歳で、年齢や役職に関係なく、フラットに意見交換ができ、それぞれが最大限の責任と裁量を持ってプロダクト・事業開発に注力することができます。ボトムアップ式の新卒一年目で事業を立ち上げているメンバーもおります。
戦略・ビジョン 「クリエイターエコノミーの中心に」

世界中のクリエイターにとって、空気のように存在する事が当然で、それでいて必要不可欠な存在になることが、私たちのミッションを成し遂げるために必要だと考えております。

このミッションを実現させるために複数のプロダクトを有機的につなげたプラットフォームを提供するという戦略を掲げております。これはあたかもクリエイターのために一つの街を創るというイメージで開発を進められ、作品の投稿をpixiv、販売をBOOTHでといったように各サービスでそれぞれの役割を担い、総合して一つの生態系を創ることを目指しています。

そして最終的にグローバルニッチなプラットフォームとしてクリエイターエコノミーの世界で中心的な役割を担っていきたいと考えています。

関連求人