東京本社
ピクシブでは誰もが自分の3Dキャラクターを持つ時代に向けてVRoidプロジェクトを推進しています。
VRoid Studio / VRoidモバイルを中心とした以下のようなVRoidプロジェクトの開発に携わっていただきます。
■ 3Dキャラクター作成ツールの開発、および研究
VRoid StudioやVRoidモバイルのコアとなる3Dキャラクター作成ツールの開発を行います。
3Dモデルの作成をより手軽に、より多彩な表現ができるようにする手法の研究も行います。
■ 3Dキャラクターを活用したサービスの開発
VRoidモバイルやVRoid Hub、VRoid SDKといった作成した3Dキャラクターを活用するアプリ・サービスの開発を行います。
開発チームは企画から運用までプロダクトのライフサイクルのすべてに携わることができます。
ユーザー体験向上のための施策立案や開発体制の改善など、機能開発以外にもチャレンジされる方を強く歓迎します。
3Dの創作の未来を一緒に作っていきましょう!
採用情報 | |
---|---|
想定給与 | 1,400円~ |
勤務時間 | 平日10:00~19:00(左記時間のうち、1日5時間以上) |
試用期間 | 2ヵ月 |
必須スキル・経験 | - 以下のいずれか一つ以上のスキル - 3Dグラフィックスプログラミングへの深い理解 - Unityに対する深い理解 - UnityやWebGLなどにおけるシェーダープログラミングに対する深い理解 - 自動テストの構築に関する深い理解 - MVVMなどのアプリケーションアーキテクチャに対する深い理解 - Web技術に関する深い理解 - .NETに関する深い理解 - Xamarin.Forms/WPF/UWPに関する深い理解 |
応募条件 | 大学、大学院、高専、専門学校に所属する学生(※学校種別・学部・学科・専攻不問) 平日週2、3日以上での勤務が可能な方 |
歓迎スキル・経験 | - xR技術に関する興味・関心 |
待遇 | 交通費支給(上限20,000円/月) 各種保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険) |
勤務地 |
東京都 |
募集拠点 |
東京本社 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル6F |
企業情報 | |
---|---|
ピクシブ株式会社 | 「創作活動がもっと楽しくなる場所を創る」が企業理念。 イラストコミュニケーションサービス「pixiv」は2007年にスタートし、周辺プロダクトを含め月間利用者はのべ5000万人を越え、世界中のユーザーに利用されるプロダクトとして運営されています。 現在はイラスト・漫画・小説を投稿し、また楽しめる「pixiv」に留まらず、「pixivコミック」や「BOOTH」、「pixivFACTORY」、「pixivFANBOX」など、クリエイターの活動を支援し、ユーザー同士のコミュニケーションを加速させるプロダクトも開発・運営しています。 |
社風・風土 | ピクシブの平均年齢は30歳。年齢や役職に関係なく、フラットに意見交換ができ、それぞれが最大限の責任と裁量を持ってプロダクト・事業開発に注力しています。新卒1年目の社員がプロダクトの責任者として活躍しているケースもあります。私たちは「創作活動がもっと楽しくなる場」を理念とし、クリエイターの活動を支え、創作文化を盛り上げることを、プロダクトとして、ビジネスとして考えることができる人を募集しています。 「pixivに詳しくない」「イラストや漫画に詳しくない」「絵が描けない」ということは全く問題ありません。 ◯若いうちから裁量を持ってチャレンジしたい ◯自分が作ったプロダクトを大きくし、世界の人に届けたい ◯ロジカルに考え分析し、プロダクトをつくっていきたい などの想いを持つ方を求めております。一緒に人の人生に影響を与えるプロダクトをつくり、世界中の創作活動を支え、創作文化を盛り上げましょう。 |
戦略・ビジョン | 「クリエイターファースト×グローバル」 クリエイターとファン間のコミュニケーションを活性化させ、力強いコミュニティを作り、pixivおよび周辺プロダクト・創作界隈全般を加速させたいと考えています。「作品を見られるのに最もふさわしい場所作り」を掲げ、常にクリエイターにとってのインフラ的存在として、クリエイターを支え、そして創作活動を楽しめる世界を作ることを目指しています。 また、グローバル展開にも一層力を入れていきます。プラットフォームだけでなく、コンテンツやクリエイター自身を世界に発信していくこと、また、海外のユーザーを定着させていくことに注力し、 グローバル・サービスとしてより進化させていきたいと考えています。 |