logo
logo

24年度新卒(ビジネス職)

拠点 東京本社

job-image

ピクシブが提供するサービスの企画・運営や、新規・アクティブユーザーの獲得、サービスのプロモーション、開発ディレクションなど、モノづくりに関わる全てのことに精通し、「創作活動がもっと楽しくなる場所を創る」という理念に沿った新しい価値を提供していく仕事です。 責任のあるポジションで新しい価値を作っていくことは企画力や忍耐力を必要としますが、チームやユーザーと共にサービスやイベントを成功させたときの達成感は何ものにも代えがたいものです。粘り強さと情熱にあふれた人材を求めています。

採用情報
アカウントプランナー(広告提案営業) 広告のプランニング、マーケットリサーチ、クライアントへの提案及びコンサルティングなどが主な仕事内容です。新しい広告商品の開発・提案や、PCやモバイル広告の管理も行い、クライアントの広告効果を最大限に引き出します。
出版社営業 出版社と二人三脚になって、pixivコミックのコンテンツを充実させるべく、
アライアンス提案、キャンペーン企画、作品のアップロード・ディレクション業務、協業レーベルの促進などの業務をお任せいたします。
アライアンス企画営業 マンガ、アニメ、ゲームのキャラクターライセンスを持つコンテンツホルダーと協業しながら、イラストSNS「pixiv」のユーザーに対して、価値向上施策の新規企画から実行まで、お任せいたします。
具体的には、キャラクターライセンスを持つ企業に対してのアライアンス提案営業、イラストコンテストの企画、商品企画/制作・進捗管理、国内や海外イベントへの出展企画などです。
プロダクトマネージャー ディレクター・デザイナー・エンジニアを中心として社内外と連携を取りながら、既存サービスの拡大や新規サービスの立ち上げを担っていただきます。
サービスのミッション・ビジョンの定義、事業計画および開発ロードマップの立案、それらの実現に向けた開発組織の運営をおこなっていただきます。
想定給与 月給 340,000円〜
※格別の技術・経験が有る場合は相談に応じます
勤務時間 平日10:00~19:00 (1時間休憩・標準勤務8時間)
※職種によっては裁量労働制適用
休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日
年次有給休暇(初年度10日間から夏季、年末年始休暇含む)
慶弔休暇
夏期休暇
年末年始休暇
有給休暇(初年度10日)
待遇 【福利厚生】
昇給 年2回(1月・7月) 、賞与 年1回(6月)
各種社会保険完備
健康診断
交通費支給(上限20,000円/月) 住宅手当(会社から1.2km圏内50,000円/月)
希望PC購入制度(社員が希望するPCを会社が購入し支給する)
子ども手当(扶養家族の子ども1人につき20,000円/月支給)
育児・介護休業
フリードリンク:会社設置の自動販売機の飲み物が無料で利用できる制度

【研修制度】
マナー研修、部署業務研修、スクラム研修、プログラミング研修等
メンター制度:先輩社員が教育係として、一対一でスキルや技術の指導・育成を担当します。
勤務地

東京都

募集拠点

東京本社

東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル6F

企業情報
ピクシブ株式会社 ピクシブ株式会社は「創作活動がもっと楽しくなる場所を創る」という理念のもと、クリエイターのためのプラットフォームを開発、運営しています。

そのプラットフォームの中心となる「pixiv」は作品(イラスト・マンガ・小説)を介したコミュニケーションにフォーカスした、クリエイターのためのSNSです。2007年9月に開始され、現在8400万人を超えるユーザーが登録し、総作品数は1億作品以上にのぼり、世界中のユーザーに利用されてるプロダクトとして運営されています。

またpixiv以外にもCtoCの創作物の総合マーケット、「BOOTH」や創作活動を応援するためのファンコミュニティ「FANBOX」など多くのサービスを展開しております。
社風・風土 ピクシブは、「創作活動がもっと楽しくなる場所を創る」をミッションに掲げ、そのミッションを本気で実現したいと考えているメンバーで成り立っております。

このミッションは一人では到底達成することができません。そのため、私たちは「チーム」で価値を創り出すことを重視した組織づくりをしています。もしあなたがこのミッションに賛同いただけるようでしたら、必ず活躍の場所が見つかります。そして会社として「チーム」の価値を最大化するための施策を沢山用意しており、ピクシブのカルチャーを形成しています。

また、仕事の進め方に関しても、現在平均年齢31歳で、年齢や役職に関係なく、フラットに意見交換ができ、それぞれが最大限の責任と裁量を持ってプロダクト・事業開発に注力することができます。ボトムアップ式の新卒一年目で事業を立ち上げているメンバーもおります。
戦略・ビジョン 「クリエイターエコノミーの中心に」

世界中のクリエイターにとって、空気のように存在する事が当然で、それでいて必要不可欠な存在になることが、私たちのミッションを成し遂げるために必要だと考えております。

このミッションを実現させるために複数のプロダクトを有機的につなげたプラットフォームを提供するという戦略を掲げております。これはあたかもクリエイターのために一つの街を創るというイメージで開発を進められ、作品の投稿をpixiv、販売をBOOTHでといったように各サービスでそれぞれの役割を担い、総合して一つの生態系を創ることを目指しています。

そして最終的にグローバルニッチなプラットフォームとしてクリエイターエコノミーの世界で中心的な役割を担っていきたいと考えています。

関連求人