logo
logo

【中途採用】pixivFANBOXカスタマーサクセス

拠点 東京本社

■「pixivFANBOX」にてファン獲得のためのサポート、支援者向けのサービス向上をリードしていただける方を募集します。
ピクシブの運営する「pixivFANBOX」は、クリエイターの創作活動を応援するためのファンコミュニティです。ファンがクリエイターを定期的に支援することにより、クリエイターがのびのびと創作活動を続けて、新しいコンテンツ創出に挑戦できる場を提供しています。

2018年のリリース以降、pixivFANBOXは社会情勢の変化にあわせながら、クリエイターとそのファンのニーズに答えるために様々な機能追加と改善を繰り返し、成長し続けています。

pixivFANBOXでは、クリエイターとファン双方が継続的にpixivFANBOXを利用できるよう、ファン獲得のためのサポート、支援者向けのサービス向上をリードしていただける方を「カスタマーサクセス」というポジションでお迎えします。

カスタマーサクセスからは、プロダクト開発をリードする「プロダクトマネージャー」への転身、キャリアアップも可能です。創作文化を支えるユニークなプロダクトをさらに成長させるために、一緒に働いていただける方をお待ちしております。

■業務内容
・ユーザーの課題を掴み、解決案を機能や施策レベルで企画・提案する
 Google Analytics等の分析ツールまたはSQLを使用したユーザー分析
 投稿企画、オンラインイベント等のユーザー参加型施策の企画・進行
 お問い合わせ内容からの課題抽出と解決策の立案
・FANBOXを利用中のクリエイター・法人とのやりとり
 新規クリエイターのFANBOX開設提案・サポート
・その他課題解決のための調査・立案・具体化

■業務の魅力
pixivFANBOXはクリエイターの継続的な創作活動を支える月額制の支援プラットフォームです。2018年のサービス開始以来、現在進行形で成長を続けており、累計で100億円以上の支援金をクリエイターのみなさまに還元してきました。海外からの利用者の割合も増加しており、現在はpixivFANBOXへのアクセスのうち3割以上が日本国外となっています。
クリエイターエコノミーの発展を支える一端を担えることはもちろんのこと、サービスの国際化、グローバルなプラットフォームの運用に携わることができます。

採用情報
想定給与 月給:37万〜60万
年収:450万〜720万
※別途対象者に賞与/住宅手当支給
※格別のスキル・経験が有る場合は相談に応じます
勤務時間 平日10:00~19:00 (1時間休憩・標準勤務8時間)
休日・休暇 ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日
・年次有給休暇(初年度10日以上)
・慶弔休暇
・別途夏季休暇/年末年始休暇
必須スキル・経験 ・Webサービスまたはコンシューマー、ソーシャルゲームを含む各アプリケーションにおける開発ディレクション経験
・Web開発、Webサービス運用に関する一定の知識
・クリエイターを取り巻く文化圏に関するドメイン理解
歓迎スキル・経験 ・個人のクリエイターとの折衝経験
・ 企画書作成、顧客へのプレゼン経験
・ビジネス、マーケティングに関する知識やスキル
・データやヒアリングからユーザーの課題を発見するスキル
・ビジネスレベルの英語力
待遇 ◎勤務条件
雇用形態:正社員
試用期間:3ヶ月
就業時間:裁量労働制
加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
就業場所:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル 6F
※現在リモート勤務も推奨しております。◎評価制度
・昇給 年2回(1月・7月)
・昇格 年1回(7月)
・賞与 年1回(10月)※年により異なる

◎その他福利厚生
・交通費支給(上限20,000円/月)
・住宅手当(会社から1.2km圏内50,000円/月、
 配偶者がいる場合はさらに50,000円/月を支給)
・子ども手当 (扶養家族の子ども1人につき20,000円/月支給)
・コンディショニングケア制度
・フリードリンク制度
・育児・介護休業制度
・希望PC購入制度
・書籍購入制度
※コロナウィルスの影響により、福利厚生の内容は変化する可能性があります
採用フロー 書類選考

一次面接(現場マネージャーによる面接)

最終面接(役員による面接)

内定
勤務地

東京都

募集拠点

東京本社

東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル6F

企業情報
ピクシブ株式会社 ピクシブ株式会社は「創作活動がもっと楽しくなる場所を創る」という理念のもと、クリエイターのためのプラットフォームを開発、運営しています。

そのプラットフォームの中心となる「pixiv」は作品(イラスト・マンガ・小説)を介したコミュニケーションにフォーカスした、クリエイターのためのSNSです。2007年9月に開始され、現在8400万人を超えるユーザーが登録し、総作品数は1億作品以上にのぼり、世界中のユーザーに利用されてるプロダクトとして運営されています。

またpixiv以外にもCtoCの創作物の総合マーケット、「BOOTH」や創作活動を応援するためのファンコミュニティ「FANBOX」など多くのサービスを展開しております。
社風・風土 ピクシブは、「創作活動がもっと楽しくなる場所を創る」をミッションに掲げ、そのミッションを本気で実現したいと考えているメンバーで成り立っております。

このミッションは一人では到底達成することができません。そのため、私たちは「チーム」で価値を創り出すことを重視した組織づくりをしています。もしあなたがこのミッションに賛同いただけるようでしたら、必ず活躍の場所が見つかります。そして会社として「チーム」の価値を最大化するための施策を沢山用意しており、ピクシブのカルチャーを形成しています。

また、仕事の進め方に関しても、現在平均年齢31歳で、年齢や役職に関係なく、フラットに意見交換ができ、それぞれが最大限の責任と裁量を持ってプロダクト・事業開発に注力することができます。ボトムアップ式の新卒一年目で事業を立ち上げているメンバーもおります。
戦略・ビジョン 「クリエイターエコノミーの中心に」

世界中のクリエイターにとって、空気のように存在する事が当然で、それでいて必要不可欠な存在になることが、私たちのミッションを成し遂げるために必要だと考えております。

このミッションを実現させるために複数のプロダクトを有機的につなげたプラットフォームを提供するという戦略を掲げております。これはあたかもクリエイターのために一つの街を創るというイメージで開発を進められ、作品の投稿をpixiv、販売をBOOTHでといったように各サービスでそれぞれの役割を担い、総合して一つの生態系を創ることを目指しています。

そして最終的にグローバルニッチなプラットフォームとしてクリエイターエコノミーの世界で中心的な役割を担っていきたいと考えています。

関連求人