創作系メディアpixivisionの設計・開発を行います。記事管理システムからメディア部分まで全般的に携わることができます。
完全自社開発であり、企画から仕様設計・開発までノウハウやスキルを身につけることができます。
東京本社
pixivや、その周辺サービスのアプリケーションの設計・開発などを行います。ユーザーが直接利用する機能を開発する為、責任は重い分、やりがいのある仕事です。完全自社開発なので、企画から仕様設計、開発まで大規模サイトならではのノウハウやスキルを身につけることができます。
東京本社
情報セキュリティ分野のスペシャリストとして、その技術をピクシブ社内で導入・活用し、社内の情報セキュリティ水準を飛躍的に向上させることを主なミッションとしたエンジニアです。
トッププレイヤーとして自ら手を動かしてその分野の問題解決を実現しつつ、後進のメンタリングや啓蒙活動を進め、専門家として社内外からのリスペクトを受けることを期待しています。
具体的な業務は下記を想定しています。
・情報セキュリティポリシーの継続的な運用と改善
・社内情報資産マネジメントの実施
・サービスの安全性向上のための各種施策の企画・実施、モニタリング
・CSIRTの運用・構築経験
・情報セキュリティチームのリード
希望に応じて、専門分野に加えて、新たな技術・事業分野へのチャレンジにも柔軟に取り組むことができます。
東京本社
ピクシブが提供している各種サービスにおいては、日々大量のコンテンツやログデータが蓄積されていっています。開発チームでは、それらのデータをもとに意思決定を重ね、サービスを改善していくのが日常です。
データ基盤エンジニアは、全社的にデータを簡単かつ安全に使っていくことができるようデータ活用基盤の改善に日々取り組み、時にはデータ分析なども担当します。
機械学習エンジニアは、推薦システムや機械学習モデルの構築、またその機能を実際のサービスへ組み込む実装にまで携わります。
この他にも、データに携わる専門家として、データ分析やデータサイエンスなどの手法を駆使しながら、より良いサービス作りに取り組むことに興味のあるエンジニアを募集しています。
東京本社
ピクシブでは誰もが自分の3Dキャラクターを持つ時代に向けてVRoidプロジェクトを推進しています。
VRoid Studio / VRoidモバイルを中心とした以下のようなVRoidプロジェクトの開発に携わっていただきます。
■ 3Dキャラクター作成ツールの開発、および研究
VRoid StudioやVRoidモバイルのコアとなる3Dキャラクター作成ツールの開発を行います。
3Dモデルの作成をより手軽に、より多彩な表現ができるようにする手法の研究も行います。
■ 3Dキャラクターを活用したサービスの開発
VRoidモバイルやVRoid Hub、VRoid SDKといった作成した3Dキャラクターを活用するアプリ・サービスの開発を行います。
開発チームは企画から運用までプロダクトのライフサイクルのすべてに携わることができます。
ユーザー体験向上のための施策立案や開発体制の改善など、機能開発以外にもチャレンジされる方を強く歓迎します。
3Dの創作の未来を一緒に作っていきましょう!
東京本社
ピクシブが提供している各種サービスにおいては、日々大量のコンテンツやログデータが蓄積されていっています。開発チームでは、それらのデータをもとに意思決定を重ね、サービスを改善していくのが日常です。
データ基盤エンジニアは、全社的にデータを簡単かつ安全に使っていくことができるようデータ活用基盤の改善に日々取り組み、時にはデータ分析なども担当します。
この他にも、データに携わる専門家として、データ分析やデータサイエンスなどの手法を駆使しながら、より良いサービス作りに取り組むことに興味のあるエンジニアを募集しています。
東京本社
ピクシブが提供している各種サービスにおいては、日々大量のコンテンツやログデータが蓄積されていっています。開発チームでは、それらのデータをもとに意思決定を重ね、サービスを改善していくのが日常です。
機械学習エンジニアは、推薦システムや機械学習モデルの構築、またその機能を実際のサービスへ組み込む実装にまで携わります。
データに携わる専門家として、より良いサービス作りに取り組むことに興味のあるエンジニアを募集しています。
東京本社
優れたスキルやプレゼンスでピクシブの事業成長を担っていただけるエンジニアを募集しています。
ご希望とご実績にマッチしたポジションを案内いたします。
東京本社
ピクシブでは誰もが自分の3Dキャラクターを持つ時代に向けてVRoidプロジェクトを推進しています。
VRoid Studio / VRoidモバイルを中心とした以下のようなVRoidプロジェクトの開発に携わっていただきます。
■ 3Dキャラクター作成ツールの開発、および研究
VRoid StudioやVRoidモバイルのコアとなる3Dキャラクター作成ツールの開発を行います。
3Dモデルの作成をより手軽に、より多彩な表現ができるようにする手法の研究も行います。
■ 3Dキャラクターを活用したサービスの開発
VRoidモバイルやVRoid Hub、VRoid SDKといった作成した3Dキャラクターを活用するアプリ・サービスの開発を行います。
開発チームは機能開発だけではなく、企画から運用までプロダクトのライフサイクルのすべてに携わることができます。
ユーザー体験向上のための施策立案や開発体制の改善など、ご自身の専門性を生かして新しい領域へとチャレンジされる方を強く歓迎します。
3Dの創作の未来を一緒に作っていきましょう!
東京本社
ピクシブが提供しているスマホアプリの開発・運用をしていただきます。ご応募いただいた方のご希望や適性に合わせ、ご相談の上でご担当いただくスマホアプリを決定します。
ピクシブでは、ボトムアップで施策や機能追加を行われることも多いため、より良いユーザー体験実現のために、様々な領域にチャレンジしていく姿勢が求められます。例えば、サーバーサイドの実装、UI/UXの設計、ユーザーテストなど、様々な領域に対して、エンジニアの視点から携わっていただきます。
また、希望次第ではエンジニアリングだけではなく、ディレクションやマネジメント領域へのチャレンジも可能です。
東京本社