logo
logo

求人一覧

求人一覧

46 件中 1-10 件を表示
job-image
  • パクテラ・コンサルティング・ジャパン(PCJ)中途採用
  • 正社員

【GBD】スクラムマスター(物流領域) / Senior Conslutant

新設部署の拡大に伴い、Senior Conslutantを募集します。
エンタープライズ企業に対して、システムのアジャイル開発案件のスクラムマスターをご担当頂きたいと思っております。
弊事業部は物流領域の支援に強みを持っておりますが、製造・保険領域等のPJに携わって頂く可能性もございます。

■具体的な業務内容
・スクラムマスターとして、アジャイルフレームワークに基づく開発プロセスのリードおよび推進
・プロダクト開発プロジェクトにおいて、要件定義、計画策定、実行、リリース管理を担当
・スクラムイベント(スプリントプランニング、デイリースクラム、スプリントレビュー、スプリントレトロスペクティブ)のファシリテーション
・プロダクトオーナー、開発チーム、その他のステークホルダー間での円滑なコミュニケーションの促進
・開発チームの進捗をサポートし、障害やボトルネックの排除をリード
・各種プロダクト開発における成果物の品質管理および改善策の提案

■期待する役割
・スクラムマスターとして、チーム全体の効率的な作業をサポートし、アジャイル開発を推進
・プロダクト開発プロセスにおいて、計画からリリースまでの全フェーズをリードし、クライアントの期待に応えるプロダクトを提供
・ステークホルダーを巻き込みながら、円滑なプロジェクト推進および意思決定をサポート
・開発チームが最大限のパフォーマンスを発揮できるようにし、障害の排除や問題解決をリード
・プロジェクト成果物の品質向上に貢献し、リリース後のフィードバックを基に継続的な改善を行う

■配属予定部門紹介:Global Business Development(GBD)
グローバルビジネスデベロップメント事業部(GBD)は、弊社内の新規事業の事業化を実現することを目的に今年新設した部署になります。
現在は主に物流事業・カーボンニュートラル事業・中国事業を取り扱っており、顧客には大手物流会社、大手商社、大手メーカ等があります。
私たちのサービスは、クライアントの課題を徹底的に分析し、具体的な解決策を提供することに重点を置いています。

※以下のような事業部です※
・常に新規顧客開拓を実施しています
新設初年度で大手物流会社などは開拓済。案件拡大の為に常に営業活動を行っています。
・GBD関連メンバー7名のうち、Manager以上が4名おり、多種多様なメンバーが集まっています
Manager以上にもコンサル/IT領域の経験が長く物流領域は未経験の者も所属していて、日々模索しながら進めてます。
・定期的にアイデアソンや物流講義を実施しています
アイデアソンでは近未来の日常生活を考えたり、新しい技術を物流にどう適用するかのアイデアを作り、全メンバーのスキルアップの向上と営業活動への反映を行っています。

拠点 パクテラ・コンサルティング・ジャパン株式会社

job-image
  • パクテラ・コンサルティング・ジャパン(PCJ)中途採用
  • 正社員

【GBD】PMO(物流領域) / Senior Conslutant

新設部署の拡大に伴い、Senior Conslutantを募集します。
エンタープライズ企業に対して、システム開発におけるPMO業務を推進して頂きたいと思っております。
弊事業部は物流領域の支援に強みを持っておりますが、製造・保険領域等のPJに携わって頂く可能性もございます。

■具体的な業務内容
・プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)として、プロジェクトの進行管理および支援
・WBSの作成および進捗管理
・プロジェクトチームやプロジェクトマネージャーへの指示、進捗フォロー、および必要な調整
・課題抽出および解決策の提示
・プロジェクトのスケジュール、予算、リソース管理をサポートし、成功に導くためのリーダーシップを発揮
・各種プロジェクトドキュメントの作成、更新、保管管理
・プロジェクトの品質管理、リスク管理、変更管理プロセスを推進

■期待する役割
・PMOとして、プロジェクト全体の進行をモニタリングし、問題が発生する前に対処
・WBSの作成およびその進捗の追跡を行い、タスクが遅れないようチームを指導
・プロジェクトマネージャーのサポートを通じて、効果的にプロジェクトが推進されるように管理
・課題を迅速に特定し、適切な解決策を提示し、プロジェクトの円滑な運営を支援
・プロジェクト成果物の品質管理を主導し、各フェーズのレビューと改善を行う
・チーム全体に対してリーダーシップを発揮し、効率的かつ迅速なプロジェクト完遂を目指す

■配属予定部門紹介:Global Business Development(GBD)
グローバルビジネスデベロップメント事業部(GBD)は、弊社内の新規事業の事業化を実現することを目的に今年新設した部署になります。
物流事業・カーボンニュートラル事業・中国事業を取り扱っています。
顧客には大手物流会社、大手商社、大手メーカ等があります。
私たちのサービスは、クライアントの課題を徹底的に分析し、具体的な解決策を提供することに重点を置いています。

※以下のような事業部です※
・常に新規顧客開拓を実施しています
新設初年度で大手物流会社などは開拓済。案件拡大の為に常に営業活動を行っています。
・GBD関連メンバー7名のうち、Manager以上が4名おり、多種多様なメンバーが集まっています
Manager以上にもコンサル/IT領域の経験が長く物流領域は未経験の者も所属していて、日々模索しながら進めてます。
・定期的にアイデアソンや物流講義を実施しています
アイデアソンでは近未来の日常生活を考えたり、新しい技術を物流にどう適用するかのアイデアを作り、全メンバーのスキルアップの向上と営業活動への反映を行っています。

拠点 パクテラ・コンサルティング・ジャパン株式会社

job-image
  • パクテラ・コンサルティング・ジャパン(PCJ)中途採用
  • 正社員

【GBD】ビジネスコンサルタント(物流領域) / Senior Consultant~Manager

新設部署の拡大に伴い、Senior Consultant~Managerを募集します。
エンタープライズ企業に対して、各領域のスペシャリストであるマネージャの元、クライアントの課題分析、解決策の提案、オペレーション支援・システム導入支援まで幅広い領域を担当頂きたいと思っております。
弊事業部は物流領域の支援に強みを持っておりますが、製造・保険領域等のPJに携わって頂く可能性もございます。

■具体的な業務内容
・クライアント企業の現状分析および課題の特定
・課題解決のための戦略立案および実行支援
・業務プロセスの改善提案と新しいワークフローの設計
・チームやクライアントとの円滑なコミュニケーションを通じたプロジェクト推進
・プロジェクトにおけるスケジュール管理とリソース調整
・必要に応じて、データ分析や財務分析を実施し、レポート作成

■期待する役割
・クライアントのビジネス課題に対する深い理解と解決策の提案
・他のコンサルタントやアナリストを指導し、プロジェクト全体をリード
・クライアントと直接対話し、結果を出すために適切なコミュニケーションと迅速な行動
・業界や市場動向を調査し、クライアントにとって最適な解決方法を提示

■配属予定部門紹介:Global Business Development(GBD)
グローバルビジネスデベロップメント事業部(GBD)は、弊社内の新規事業の事業化を実現することを目的に今年新設した部署になります。
現在は主に物流事業・カーボンニュートラル事業・中国事業を取り扱っており、顧客には大手物流会社、大手商社、大手メーカ等があります。
私たちのサービスは、クライアントの課題を徹底的に分析し、具体的な解決策を提供することに重点を置いています。

※以下のような事業部です※
・常に新規顧客開拓を実施しています
新設初年度で大手物流会社などは開拓済。案件拡大の為に常に営業活動を行っています。
・GBD関連メンバー7名のうち、Manager以上が4名おり、多種多様なメンバーが集まっています
Manager以上にもコンサル/IT領域の経験が長く物流領域は未経験の者も所属していて、日々模索しながら進めてます。
・定期的にアイデアソンや物流講義を実施しています
アイデアソンでは近未来の日常生活を考えたり、新しい技術を物流にどう適用するかのアイデアを作り、全メンバーのスキルアップの向上と営業活動への反映を行っています。

拠点 パクテラ・コンサルティング・ジャパン株式会社

job-image
  • パクテラ・コンサルティング・ジャパン(PCJ)中途採用
  • 正社員

【GBD】ITコンサルタント(物流領域)/Senior Conslutant

新設部署の拡大に伴い、Senior Consultantを募集します。
エンタープライズ企業に対して、ITコンサルタントとして業務を推進いただきたいと思っております。
弊事業部は物流領域の支援に強みを持っておりますが、製造・保険領域等のPJに携わって頂く可能性もございます。

■具体的な業務内容
ご経験・ご志向によって以下からいくつかの業務をお任せします。

・プロジェクトの進行管理および支援
・WBSの作成および進捗管理
・課題抽出および解決策の提示
・アジャイルフレームワークに基づく開発プロセスのリードおよび推進
・各種プロジェクトドキュメントの作成、更新、保管管理
・プロジェクトの品質管理、リスク管理、変更管理プロセスを推進

■期待する役割
ご担当いただく業務によって、以下などを期待しています。

・プロジェクトの進行をモニタリングし、問題が発生する前に対処
・WBSの作成とその進捗を追跡し、タスクが遅れないようにチームを指導
・プロジェクトマネージャーをサポートし、効果的にプロジェクトを推進
・課題を迅速に特定し、適切な解決策を提示してプロジェクトの円滑な運営を支援
・プロジェクト成果物の品質管理を主導し、各フェーズのレビューと改善を行う
・チーム全体に対してリーダーシップを発揮し、効率的かつ迅速なプロジェクト完遂を目指す
・チーム全体の効率的な作業をサポートし、アジャイル開発を推進
・プロダクト開発プロセスにおいて、計画からリリースまでの全フェーズをリードし、クライアントの期待に応えるプロダクトを提供
・ステークホルダーを巻き込みながら、円滑なプロジェクト推進および意思決定をサポート
・開発チームが最大限のパフォーマンスを発揮できるようにし、障害の排除や問題解決をリード
・プロジェクト成果物の品質向上に貢献し、リリース後のフィードバックを基に継続的な改善を行う

■配属予定部門紹介:Global Business Development(GBD)
グローバルビジネスデベロップメント事業部(GBD)は、弊社内の新規事業の事業化を実現することを目的に今年新設した部署になります。
現在は主に物流事業・カーボンニュートラル事業・中国事業を取り扱っており、顧客には大手物流会社、大手商社、大手メーカ等があります。
私たちのサービスは、クライアントの課題を徹底的に分析し、具体的な解決策を提供することに重点を置いています。

※以下のような事業部です※
・常に新規顧客開拓を実施しています
新設初年度で大手物流会社などは開拓済。案件拡大の為に常に営業活動を行っています。
・GBD関連メンバー7名のうち、Manager以上が4名おり、多種多様なメンバーが集まっています
Manager以上にもコンサル/IT領域の経験が長く物流領域は未経験の者も所属していて、日々模索しながら進めてます。
・定期的にアイデアソンや物流講義を実施しています
アイデアソンでは近未来の日常生活を考えたり、新しい技術を物流にどう適用するかのアイデアを作り、全メンバーのスキルアップの向上と営業活動への反映を行っています。

拠点 パクテラ・コンサルティング・ジャパン株式会社

job-image
  • パクテラ・テクノロジー・ジャパン(PTJ)経験者採用
  • 正社員

【INS】運用設計エンジニア

<募集背景>
当社INS(insuranceの略)事業部は、複数大手保険会社と長期的的な取引をしており、全保険業務領域でのDX関連開発からエンハンス開発・運用保守、超上流から下流まで高品質かつ安定したサービスを提供することにより、顧客の信頼を得ております。
さらなるビジネス拡大のためアプリ運用保守エンジニアを募集しております。

<仕事内容>
外資系生命保険会社様のアプリケーションシステムを中心とした24時間365日のサービス提供による本番システム運用業務。24時間365日の体制は、弊社オフショア拠点にて対応している。
現行システムの運用に加え、主に運用・移行に関連した業務を担当する。開発プロジェクトに運用メンバーとして参画し、運用設計・運用受入れテスト・リリース・初期期間サポートを経て本番運用までの局面を担当する。

日本側の運用メンバーについては、下記の業務を対応。
■開発プロジェクトと同期したアプリケーション運用
・運用要件・運用設計・運用環境構築・運用受入れテスト実施
・運用移管・リリース・運用手順書の作成と引継ぎ
■リリース後の初期運用移行時のシステムのオペレーション業務
・Web/メールからの正常性確認 
・監視ツール(CA)からの正常性確認
・障害発生時の一次対応
■本番環境での作業依頼対応
・DBサーバよりSQLを使用しデータ抽出
・DBサーバよりSQLを使用しデータの加工(追加/削除/更新)
・社内ユーザからの問い合わせ対応
・専用アプリケーションを使用しての保険帳票修正対応
■その他
・社内文書/手順書作成・修正
・インシデント管理
・チケット管理
・業務改善活動
・各種報告

<当ポジションのやりがい>
・プライムで大手企業様とのお取引を行っているため、責任とともに、お客様との折衝や、リード、提案を経験することができます。
・多様なシステム運用が対象となるため、新規技術に触れる機会があります。業務上必要なスキルに関する書籍購入や、資格取得については、会社が支援し、スキルアップを図ることが可能です。
・弊社オフショア拠点、お客様海外拠点とのコミュニケーションがあるため、Globalな環境での仕事が可能です。

<キャリアパス>
運用スキル経験が多くなれば、マネジメントや改善業務を担当して頂いた後、チームリーダや各種提案とより上位の業務を行って頂くことでスキルアップを行うことが可能です。

拠点 パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社

job-image
  • パクテラ・テクノロジー・ジャパン(PTJ)経験者採用
  • 正社員

【DPS】PM・PMO/ 大手医療機器・製造業向け

<仕事内容>
PM・PMOとしてクライアントにおけるプロジェクト全体のWBS管理、課題管理を支援し、各チーム間で整合性のある作業計画の調整などをご担当いただきます。
ソフトウェア開発チーム、要件定義チーム、ハードウェア開発チーム、周辺機器チームなど複数のチームが同時並行で動く大規模プロジェクトにおいてPM・PMOチームで本プロジェクトを成功に導くためにご活躍いただきます。
≪具体的な仕事内容≫
■プロジェクトの計画・立案支援
■プロジェクトの統括・推進支援
■進捗・課題・リスク・品質の管理支援
■ミーティングの運営 など

<プロジェクト事例>
・大手医療機器メーカー様向け 主力医療機器製品設計・開発プロジェクト
・医療ソリューション・プロバイダー様向け 電子カルテプロジェクト
・医療AIソリューション・プロバイダー様向け AI製品開発プロジェクト

拠点 パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社

job-image
  • パクテラ・テクノロジー・ジャパン(PTJ)経験者採用
  • 正社員

【DPS】DX推進プロジェクトリーダー/プレイングマネージャ

<募集背景>
弊社DX推進部署は、大手製造/流通/小売業企業向けデータ分析、ビッグデータ、AIなど新しい領域のソリューションをベースに、顧客の課題が解決できるITサービスを提供しており、数多くの実績を残しております。
今後さらなるビジネス拡大にむけて、顧客折衝や上流工程業務、プロジェクトをリードできる人材を募集しています。

<仕事内容>
・ソフトウェア開発プロジェクトの全体管理、スケジュールの作成と進捗管理
・顧客とのコミュニケーションを通じた要件定義、設計
・プロジェクトの品質確保、リスク管理
・プロジェクトチームの業務効率化を推進し、プロダクト開発の成功を目指す

<働き方>
現状週3日ほどリモートワーク、フレックス勤務(コア時間11時-15時)、自社オフィス出社が多いです。
ただ今後はプロジェクト状況により変更の可能性もあります。

<当社の強み>
・弊社は5年前からDX推進部署を立ち上げ、大手企業向けAI,Bigdata,Cloud関連サービスなど、数多くの実績を残しているので、顧客から信頼されています。
・DX部署には数十名のエンジニアがお客様の要望をしっかりヒヤリングし、海外自社開発センターにも数百名の優秀なエンジニアがおりまして、上流から下流まで一気通貫した高品質のサービスを提供できます。

<プロジェクト事例>
・小売企業VOC(Voice of Customer)活用基盤上のAI自動応答アプリケーション構築
・医療機器販売会社向け、AWSクラウドで高性能、動的負荷拡張、高拡張性、Data Analytics或いはData Scienceに適した統合データ管理システムCloud Data Hubを構築
・小売企業向け、AWSクラウドで高性能、動的負荷拡張、高拡張性、Data Analytics或いはData Scienceに適した統合データ管理システムData Lakeを構築
・自動車企業向け、Azure databricks + PowerBIで高性能、動的負荷拡張、高拡張性、Data Analytics或いはData Scienceに適した統合データ管理システムを構築

<直近プロジェクト詳細事例>
大手製造系企業のクライアントは、全社的なBIツールとしてMicrosoftのPowerBIを使用しており、本社および支社に導入しています。しかし、データの読み込みやレポートの更新に関するパフォーマンス問題が繰り返し報告されています。
弊社は、エンドツーエンドのレポート作成プロセスとアーキテクチャを見直すプロジェクトを立ち上げて、Azure databricks + PowerBIで高性能、動的負荷拡張、高拡張性、Data Analytics或いはData Scienceに適した統合データ管理システムを構築。

<当ポジションのやりがい>
・スキルアップ:
‐様々なDX推進プロジェクト携われるので、新しい技術、領域の知識を得られる。
 ‐Bigdataなどハイテックの知識を継続的に蓄積できる。
 ‐生成AIなどのプロジェクトにも参画できるいいチャンス。
・PM/コンサルティング力:エンドユーザーの案件が多く、顧客対応力、課題分析、提案力、プロジェクト推進力を磨ける。

<キャリアアップ>
プロジェクトリーダーとしての募集ですが、将来はプロジェクト管理だけではなく、PMとしてデリバリーをベースに、プレゼンテーションなどプリセールス関連の活動も参画いただく。

拠点 パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社

job-image
  • パクテラ・テクノロジー・ジャパン(PTJ)経験者採用
  • 正社員

【DPS】C/C++エンジニア(PP機) 愛知

<業務内容>
PP機のファームウェアを中心としたソフトウェアのテストやバグ修正などでのオフショア連携。お客様とのやり取りで開発・評価方針を決め、オフショアメンバーへ開発業務をハンドオーバーの上、各種調整業務を行っていただきます。

<当ポジションのやりがい>
大手複合機メーカー様と、今までの長期的な取引を通じて、2018年からハードウエア業務を立ち上げてきております。主な業務はオフショアが遂行していきますが、この業務の進捗管理、オフショアでは実施が困難な部分の対応など、全体の業務状況を見ながら、お客様から情報を取り、調整して業務を進める必要があります。そのため、今まで培ったハードウエアの知識を生かしつつ、マネジメントの業務もでき、時には製品も触りながら業務を進める事ができます。また、商品開発の中でも、基板設計、評価だけでなく、FPGA業務なども進めており、商品開発における電気関連の業務全般に携わることができるプロジェクトとなります。

<キャリアパス>
弊社では、大きく分けて、プロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパスと、技術専門職系のキャリアパスの2つが用意されています。
プロジェクト・アカウントマネジメントのキャリアパスでは、プロジェクト・マネージャーから、シニア・プロジェクト・マネージャー、アカウント・マネージャーを経て、事業部門の全体責任を持つ事業部長に至るキャリアが定義されています。
一方で、技術専門職のキャリアパスは、上流設計エンジニアから、特定の業界や技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア、エキスパートに至るキャリアが定義されています。

拠点 パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社

job-image
  • パクテラ・テクノロジー・ジャパン(PTJ)経験者採用
  • 正社員

【DPS】グループリーダー

<業務内容>
グループリーダーもしくはサブグループリーダーとして、お客様窓口を務めていただき、複数のプロジェクトの適正運用を行っていただきます。プロジェクトの適正運用では、日本側オンサイト人員のリソース管理やマネジメントを行っていただくとともに、中国オフショア側責任者との連携を通じた全体最適、コスト・スケジュール・品質管理に責務を持ちます。

グループリーダーになる場合は、顧客一企業全体に責務を持つことになり、収支や利益率などの目標達成にも責任を持っていただくことになります。

・複数のお客様アカウントを管理していただく
・Presales活動(案件獲得の提案、プロジェクト達のサポート支援など)
・メンバー管理、サポート支援など

<当ポジションのやりがい>
弊社の最大手クライアントの一つである医療機器メーカー様とは、長期的なお取引関係を通じて、上流要件定義、PMO支援を含め、製品開発に関わる一連の業務を一気通貫で支援させていただいています。また、その他多くの製造業クライアント向けのプライム契約案件も多数稼働しています。
長期的な取引関係を通じて多くのナレッジが弊社内に蓄積されており、弊社メンバーから着実なナレッジ・トランスファーを行うことができますので、新たにプロジェクトに参画していただく際にも、安心かつスムーズに業務に従事いただける環境が構築されています。
また、医療業界に関する法規制などの専門知識の習得や、独自のプロトコル通信、AI開発、DevOps開発など、チャレンジングな案件も多く実施・奨励されており、技術的・業務的な好奇心や新しいことへ興味関心を満たしながら、日々の業務に取り組んでいただけるはずです。
なお、中国語、英語などの言語能力をお持ちの方は、日本国内の支援だけではなく、中国オフショア開発チーム、欧米などのマーケティングチームとの連携などを活用したグローバル開発で、様々の知見と文化にふれることも可能なプロジェクトです。

<キャリアパス>
弊社では、大きく分けて、プロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパスと、技術専門職系のキャリアパスの2つが用意されています。
プロジェクト・アカウントマネジメントのキャリアパスでは、プロジェクト・マネージャーから、シニア・プロジェクト・マネージャー、アカウント・マネージャーを経て、事業部門の全体責任を持つ事業部長に至るキャリアが定義されています。
一方で、技術専門職のキャリアパスは、上流設計エンジニアから、特定の業界や技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア、エキスパートに至るキャリアが定義されています。

拠点 パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社

job-image
  • パクテラ・テクノロジー・ジャパン(PTJ)経験者採用
  • 正社員

【DPS】上流SE/大手医療機器・製造業向け

今後さらなるビジネス拡大のため、要件定義などの上流工程業務をご担当いただける方を増員募集しております。

【仕事内容】
クライアントの製品要求仕様、マーケティングニーズなどをヒアリングによって把握し、クライアントとコミュニケーションを取りながら要件を満たす機能要件を定義・設計し、機能要求仕様書、UI仕様書などの要件定義書の作成、またスキル経験によっては、オフショア部隊との連携、品質管理業務もお任せいたします。

<プロジェクト事例>
・大手医療機器メーカー様向け 主力医療機器製品設計・開発プロジェクト
・医療ソリューション・プロバイダー様向け 電子カルテプロジェクト
・医療AIソリューション・プロバイダー様向け AI製品開発プロジェクト

【当ポジションのやりがい】
弊社の最大手クライアントの一つである医療機器メーカー様とは、長期的なお取引関係を通じて上流要件定義、PMO支援を含め製品開発に関わる一連の業務を一気通貫で支援させていただいています。また、その他多くの製造業クライアント向けのプライム契約案件も多数稼働しています。
長期的な取引関係を通じて多くのナレッジが弊社内に蓄積されており、弊社メンバーから着実なナレッジ・トランスファーを行うことができますので、新たにプロジェクトに参画していただく際にも、安心かつスムーズに業務に従事いただける環境が構築されています。
また、医療業界に関する法規制などの専門知識の習得や独自のプロトコル通信、AI開発、DevOps開発などチャレンジングな案件も多く実施・奨励されており、技術的・業務的な好奇心や新しいことへ興味関心を満たしながら、日々の業務に取り組んでいただけるはずです。
なお中国語、英語などの言語能力をお持ちの方は日本国内の支援だけではなく、中国オフショア開発チーム、欧米などのマーケティングチームとの連携などを活用したグローバル開発で、様々の知見と文化にふれることも可能なプロジェクトです。

【キャリアアップ】
弊社では、大きく分けて、プロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパスと、技術専門職系のキャリアパスの2つが用意されています。
プロジェクト・アカウントマネジメントのキャリアパスでは、プロジェクト・マネージャーから、シニア・プロジェクト・マネージャー、アカウント・マネージャーを経て、事業部門の全体責任を持つ事業部長に至るキャリアが定義されています。
一方で、技術専門職のキャリアパスは、上流設計エンジニアから、特定の業界や技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア、エキスパートに至るキャリアが定義されています。

拠点 パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社

46 件中 1-10 件を表示
〈 前のページへ 1/5