テックセンター芝大門
オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと「Cloud IoT OS」というAI・IoTプラットフォームを開発・運用しています。
テストエンジニアは、このプラットフォームのWebアプリケーションのテスト計画・設計・実施およびAPIに対するAPIテスト自動化開発を行います。
具体的な職務内容は以下の通りです。
・Cloud IoT OSのWebアプリケーションのテスト計画・テスト設計・テスト実施
・Cloud IoT OSのAPIに対するAPIテスト自動化開発
採用情報 | |
---|---|
勤務時間 | 9:30~18:30(所定労働時間8時間、休憩60分) |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・GW・夏季・年末年始 ・結婚休暇 ・慶弔休暇 ・入社半年以内特別休暇3日間 |
必須スキル・経験 | [Webアプリケーションテスト] ・アプリケーションテスト手法(同値分割、境界値分析、因子間網羅等)の知識 ・テスト観点を定めてのテスト設計経験(テスト観点・テスト設計書レビューが単独実施できること) ・開発チームと円滑に業務を進めることができるコミュニケーション能力 [APIテスト自動化開発] ・自動テスト開発経験 ・アプリケーションテスト手法(同値分割、境界値分析、因子間網羅等)の知識 ・REST APIクライアントおよびWebSocketクライアントの実装経験、OpenAPI(swagger)規格の知識 ・開発チームと円滑に業務を進めることができるコミュニケーション能力 [Webアプリケーションテスト/APIテスト自動化開発 共通] ・ツール類の使用経験: -バージョン管理ツールの利用経験(Git/SVN) -Ticket/Issue管理ツールの利用経験(Trac/Redmine/Backlog/Jira) -Shellの利用経験 |
歓迎スキル・経験 | [Webアプリケーションテスト] ・REST APIおよびWebSocketについての知識 ・Postmanで事前準備されたテンプレートを用いたAPIテストの実施 ・テスト実行者を取りまとめた経験 [APIテスト自動化開発] ・Node.jsでの自動テスト開発経験 ・Frisby.jsおよびJestフレームワークを用いてのテスト開発経験 ・OAuth2.0の各種クライアント認証フロー、OpenID Connectの知識 ・サーバーサイドREST API設計・実装経験(AWS API Gateway等の利用経験でも可) ・アジャイル(スクラム)もしくはイテレーション開発経験 |
求める人物像 | ・理念に共感できる方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・手が動く方(自ら行動できる方) ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方 |
待遇 | <昇給> ・昇減給 年1~2回 ※個人評価に応じて支給 <賞与> ・年2回(7月、1月) ※会社、個人業績に応じて支給 <福利厚生> ・交通費支給(上限3万円/月) ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・コミュニケーション促進費(社内スタッフ間での交流費、一部補助)支給 ・服装自由 ・月1回開催の全社員ミーティングでの部署間コミュニケーション ・社員持ち株会 ・社内でのプログラミング勉強会や製品勉強会の定期開催 ・インフルエンザ予防接種 ・各種部活動あり(野球、フットサル、映画、雪猿、走ろう会、ボルダリング等) ・フリードリンク |
勤務地 |
東京都 |
募集拠点 |
テックセンター芝大門 東京都港区芝大門二丁目11番8号 住友不動産芝大門二丁目ビル8F~11F |
企業情報 | |
---|---|
経営理念 | 世界の人々に大きく良い影響を与える 普遍的なテクノロジー・サービス・ビジネスモデルを 創り出すことを目的として事業に取り組む。 また、存続を目的とせず、 たえず身の丈に合わない大きな志を持ち、 楽しみながら挑戦する。 社内外を問わず、あらゆる属性を意識せず 互いが互いの立場を思いやり人間力の向上をおこなう。 |
コンセプト | ネットを空気に変える 「ネットを空気に変える」というコンセプトを掲げ、もはや生活インフラとなったインターネットが、未だ利用するにあたりITリテラシーを必要とする現状を変えたいと考えております。インターネットそのものを空気のように、全く意識することなく使いこなせる存在に変えていくことをミッションとして、創業以来すべての人々が等しくインターネットのもたらす創造性、利便性を享受できるようなサポートをするプロダクトの開発に尽力して参ります。 |