logo
logo

中途(ビジネス) 求人一覧

中途(ビジネス) 求人一覧

11 件中 1-10 件を表示
job-image
  • 中途(ビジネス)
  • 正社員
  • 契約社員

【サービス企画】AI・IoTを活用し企業のデジタル変革を加速する戦略的サービス企画ポジション

■会社概要
オプティムは「第4次産業革命の中心的な企業になる」というスローガンのもと、 AI・IoT・Cloud・Mobile・Roboticsを用いて、あらゆる産業のDXを実現し、すべての人々へサステナブルな未来を提供すべく、農業・医療・建設といった様々な産業におけるイノベーティブな新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。

■本ポジションについて
「OPTiM Biz」をはじめとする、主に企業内でDX・ITご担当者様の業務負荷の削減やセキュリティリスクを低減させるためのサービス全般の企画推進に携わっていただきます。
企業における安全で効率的なDX・ IT運用を実現すべく、顧客価値最大化に向けた企画の立案・推進を担っていただくポジションです。

■ご担当いただく可能性のあるサービス(一部)
<OPTiM Biz>
企業で使用されているスマートフォンやタブレット端末の管理とセキュリティ対策をサポートするMDM(モバイルデバイス管理)サービスです。Webブラウザー上から簡単にモバイル端末を一括管理できます。
「OPTiM Biz」は14年連続 国内No.1の市場シェアと業界別の全20部門シェアNo.1を獲得し、数多くのパートナーの販売支援により18万社にも及ぶ利用者に導入されています。

サービスサイト:https://www.optim.co.jp/optim-biz/

<OPTiM AIRES>
問い合わせ対応を伴うオフィス業務やカスタマーサポート業務を対象にした、生成AIを活用したAIエージェント型チャットボットを提供するクラウドサービスです。登録されたQ&Aやマニュアル、Webサイト上のコンテンツの内容を理解して応答することができます。社内外での情報検索や問い合わせ対応をAIがサポートし、 時間とコストの削減に貢献します。

サービスサイト:https://www.optim.co.jp/optim-aires/
プレスリリース:https://www.optim.co.jp/newsdetail/20250115-pressrelease-01

■主な業務内容
「OPTiM Biz」や「OPTiM AIRES」など、各企業の情報システム部をはじめとするDX推進担当者を対象に、モバイルデバイス管理(MDM)やAIを活用した業務効率化を通じて企業内のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するサービス領域において、主に以下の業務をお任せします。

1.新規サービスの企画立案と具体化
 ・サービスビジョンや戦略的アイデアを実現する上での具体的な計画への落とし込み
 ・新規サービス・アイデアの実現可能性調査
 ・収益モデルの設計と売上・利益の計画
 ・企画書やプレゼン資料を作成し関係者との合意形成を推進
 ・サービス展開のロードマップ策定

2.顧客アプローチとサービス改善
 ・顧客への製品・サービス提案および商談形成
 ・顧客へのヒアリングによる製品改善点の発見と提案
 ・初期顧客の開拓とリレーション構築

※ご経験やスキル・適性により、お任せするプロダクトを検討させていただきます。


■当社のその他の事業実績等
<農業DX事業>
農業DX事業は、AI・IoT・Roboticsを活用し「楽しく・かっこよく・稼げる農業」をスローガンに掲げ、新たな農業技術の開発、社会実装を通し、農業生産力向上と持続可能性を実現することを目的とする事業です。
例)最先端のデジタル技術を活用することで各圃場の最適な防除(農薬散布)タイミングを見極め、自動飛行ドローンを使い必要な箇所のみにピンポイントでドローン散布を行うピンポイントタイム散布サービス

紹介動画: https://youtu.be/exUdlz832CI

<自治体公式スーパーアプリ>
自治体のあらゆる情報とサービスを、1つのアプリで住民に提供するためのプラットフォームです。地域のイベント情報や災害情報の配信、地域施設の利用登録、施設の予約状況の確認など、住民と自治体のあらゆる接点をデジタル化し、自治体業務の効率化と住民の利便性向上を実現します。実際の事例として、本プラットフォームをベースに作られ佐賀市で導入いただいている「佐賀市公式スーパーアプリ」は、公式リリース後多くの市民の方にダウンロードいただき、デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’23のリージョナル賞を受賞するなど地方創生に貢献しております。

サービス紹介: https://www.optim.co.jp/optim-digital-experience/local-government/

拠点 東京本社

job-image
  • 中途(ビジネス)
  • 正社員
  • 契約社員

【事業企画】AI・IoTで実現するDXの未来を構想し革新的な新規サービスを創出する事業企画ポジション

オプティムは「第4次産業革命の中心的な企業になる」というスローガンのもと、
AI・IoT・Cloud・Mobile・Roboticsを用いて、あらゆる産業のDXを実現し、すべての人々へサステナブルな未来を提供すべく、農業・医療・建設といった様々な産業におけるイノベーティブな新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。
【事業企画】は、幅広い産業でビジネスを展開する事業部や経営層との密なコミュニケーションを通じて、未来の事業となる種をプロダクト・サービスとして開発、事業化までの推進を担う新規事業創出を行うポジションです。

※適性やビジネス状況によって【農業】や【建設】等の特定産業領域の事業企画を担当いただくケースもあります。

具体的には、
・オプティムの目指す姿を理解した上で、日々の事業部とのコミュニケーションを通じて将来の新たな事業の種となるアイディアをCFT(社長室)で集約。
・事業企画のメンバーはそれぞれアイディアの種を複数担当し、事業化に向けた論点整理から社内外の分析・リサーチ、事業戦略・計画策定、アクション・ロードマップの策定から、各種戦略実行フェーズにおけるPM等の新規事業開発のプロセスを一気通貫して行います。
・自身が担当するプロダクト・サービスの開発過程で日常的に経営層や事業責任者と議論・壁打ちを多く行う機会があり、新規事業の開発経験だけでなく、将来の事業責任者・経営者に求められる高い視座を得られることができるのが本ポジションの魅力です。


【当社の事業実績等】
<農業DX事業>
農業DX事業は、AI・IoT・Roboticsを活用し「楽しく・かっこよく・稼げる農業」をスローガンに掲げ、新たな農業技術の開発、社会実装を通し、農業生産力向上と持続可能性を実現することを目的とする事業です。
例)最先端のデジタル技術を活用することで各圃場の最適な防除(農薬散布)タイミングを見極め、自動飛行ドローンを使い必要な箇所のみにピンポイントでドローン散布を行うピンポイントタイム散布サービス

紹介動画: https://youtu.be/exUdlz832CI


<自治体公式スーパーアプリ>
自治体のあらゆる情報とサービスを、1つのアプリで住民に提供するためのプラットフォームです。地域のイベント情報や災害情報の配信、地域施設の利用登録、施設の予約状況の確認など、住民と自治体のあらゆる接点をデジタル化し、自治体業務の効率化と住民の利便性向上を実現します。実際の事例として、本プラットフォームをベースに作られ佐賀市で導入いただいている「佐賀市公式スーパーアプリ」は、公式リリース後多くの市民の方にダウンロードいただき、デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’23のリージョナル賞を受賞するなど地方創生に貢献しております。

サービス紹介: https://www.optim.co.jp/optim-digital-experience/local-government/

拠点 東京本社

job-image
  • 中途(ビジネス)
  • 正社員
  • 契約社員

【インハウスUI/UXデザイナー】AI・IoTを活用した革新的なDXサービスのユーザー体験を革新するインハウスUI/UXデザイナーポジション

IT企業オプティム(東証プライム上場)のクリエイティブを担うインハウスデザイナーを募集します。
顧客のUX向上を目指し自社サービスのUI/UXデザイナーとして、UI/UXデザイン、プロトタイプ制作など開発メンバーとともにプロダクト開発に携わっていただきます。
また、デザインシステムや製品ブランドなど、デザイン部署が中心となり推進している取り組みに携わることで、UI/UXデザイン以外の場でもご活躍していただけます。
当社の特徴である、多様な業種に向けた多くのサービスにおいてデザイン業務に携わり、知見やスキルを身につけ、成長したい方をお待ちしております。

▼主な業務内容
・新規/既存サービスのUI/UXデザイン
・新規/既存サービスのシンボル、アイコン等の制作
・既存サービスのUI/UX改善提案
・コンセプトUIデザイン(イメージ図)
・プロトタイプ制作
・デザインシステムの運用
・他、デザイン部署で推進しているデザイン活動

拠点 東京本社

job-image
  • 中途(ビジネス)
  • 正社員
  • 契約社員

【インハウスWebデザイナー】企画からコーディングまで一気通貫で手掛ける東証プライム上場IT企業のインハウスWebデザイナーポジション

IT企業オプティム(東証プライム上場)のクリエイティブを担うインハウスデザインメンバーを募集します。
顧客のUX向上を目指したコーポレートサイトおよび自社サービスサイト制作を営業部や企画部、マーケティングチームとコミュニケーションを取り、企画提案、仕様検討、デザイン制作、コーディングと一貫してお任せします。
また複数の並行案件の場合、スポットでのスクラム業務のお願いもします。
サイト設計やグラフィック作成などのデザイン業務とフロントエンドのエンジニアリング業務を両立したい方にマッチします。
もちろん得意分野を活かしたい方も大歓迎です。

■主な業務:
①自社コーポレートサイトとサービスサイト(約40サイト)の運用/保守: 50%
②新規サービスサイト制作: 20%
③コーポレート/採用サイト提案と制作: 15%
④バナー制作: 5%
⑤社内業務/チームコミュニケーション: 10%

主に①のサービス毎の情報更新や改善業務が半分程度です。
次いで、②③の新規プロダクトやコーポレートに付随するサイトの新規構成、設計、制作の一貫業務を担っていただきます。
④は隔月の対応、⑤週次のチームMTGや案件毎の進捗管理を伴う一般的なミーティング、チーム目標企画立案や運用効率化のマニュアル作成、自社事務業務(稟議/請求処理)などの業務になります。

■組織構成:
プロモーション・デザインユニット(今回の配属組織)
マネージャー1名、社員6名、その他(業務委託/派遣/アルバイト)6名の13名です。
①プロモーションチーム:6名(社員3名/その他3名)
・上記の主業務にて記載
②デザインチーム:6名(社員3名/その他3名)
・ブラインディング
・プロダクトUI/UX設計
・印刷物やビジネスツール制作
・その他イベント対応

拠点 東京本社

job-image
  • 中途(ビジネス)
  • 正社員
  • 契約社員

【テクニカルカスタマーサクセス】顧客のDX推進パートナーとしてAI・IoTソリューションの価値最大化を実現するカスタマーサクセスポジション

■会社概要
オプティムは「第4次産業革命の中心的な企業になる」というスローガンのもと、 AI・IoT・Cloud・Mobile・Roboticsを用いて、あらゆる産業のDXを実現し、すべての人々へサステナブルな未来を提供すべく、農業・医療・建設といった様々な産業におけるイノベーティブな新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。

■本ポジションについて
AI・IoTを活用した自社SaaSサービスにおいて、顧客の導入から日常的な活用、継続利用までを技術面からサポートするポジションです。顧客と開発チームをつなぐ橋渡し役として、顧客がサービスを最大限に活用できるよう支援し、長期的な利用を促進する価値提供を企画・推進します。

■ご担当いただく可能性のあるサービス(一部)
<OPTiM Customer Success Portal>
企業が持つコンテンツ(マニュアル、FAQ、パンフレットなど)を活用してその企業の顧客とのデジタルタッチポイントを構築するサービスです。顧客とのコミュニケーションを一元管理・可視化し、AIが問い合わせへの対応やコンテンツの配信、アップデートを自動で行います。これにより、企業の顧客対応コストを削減しながら、顧客満足度を向上させます。

サービスページ:https://www.optim.co.jp/optim-customer-success-portal/

<OPTiM AI Camera シリーズ>
既設の監視カメラを活用し、クラウドで画像解析を行うAI画像解析サービスです。画像解析のための専用ハードウェア導入が不要なため、手軽に利用できる点が特徴で、混雑可視化・人数カウントのリアルタイム配信ソリューションとして、すでに多くの飲食店やスタジアム、イベント会場で導入されています。

サービスページ:https://www.optim.co.jp/optim-ai-camera/


■主な業務内容
・自社SaaSサービスのスムーズな導入と活用を支援するため、顧客と連携してカスタマイズ要件を整理し、セールスから引き継いだ情報を基に開発チームと協力しながら導入をリードする
・導入後も顧客と継続的にコミュニケーションを取り、サービスのDX効果を高めるサポートを行い、セールスと連携してアップセルやクロスセルの提案を推進する
・サービスに関するインバウンドの問い合わせに対し、電話などで新規見込み顧客にファーストコンタクトを取り、課題ヒアリングを通じて商談を調整する
・サービスの事業推進を円滑にするため、Excel関数やSalesforce/Tableauを活用したKPI管理や売上分析などのデータ分析を行う


■当社のその他の事業実績等
<農業DX事業>
農業DX事業は、AI・IoT・Roboticsを活用し「楽しく・かっこよく・稼げる農業」をスローガンに掲げ、新たな農業技術の開発、社会実装を通し、農業生産力向上と持続可能性を実現することを目的とする事業です。
例)最先端のデジタル技術を活用することで各圃場の最適な防除(農薬散布)タイミングを見極め、自動飛行ドローンを使い必要な箇所のみにピンポイントでドローン散布を行うピンポイントタイム散布サービス

紹介動画: https://youtu.be/exUdlz832CI

<自治体公式スーパーアプリ>
自治体のあらゆる情報とサービスを、1つのアプリで住民に提供するためのプラットフォームです。地域のイベント情報や災害情報の配信、地域施設の利用登録、施設の予約状況の確認など、住民と自治体のあらゆる接点をデジタル化し、自治体業務の効率化と住民の利便性向上を実現します。実際の事例として、本プラットフォームをベースに作られ佐賀市で導入いただいている「佐賀市公式スーパーアプリ」は、公式リリース後多くの市民の方にダウンロードいただき、デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’23のリージョナル賞を受賞するなど地方創生に貢献しております。

サービス紹介: https://www.optim.co.jp/optim-digital-experience/local-government/

拠点 東京本社

job-image
  • 中途(ビジネス)
  • 正社員
  • 契約社員

【PM/PL/PdMからのキャリアチェンジ大歓迎!】技術と顧客をつなぐソリューション提案型カスタマーサクセス

■会社概要
オプティムは「第4次産業革命の中心的な企業になる」というスローガンのもと、 AI・IoT・Cloud・Mobile・Roboticsを用いて、あらゆる産業のDXを実現し、すべての人々へサステナブルな未来を提供すべく、農業・医療・建設といった様々な産業におけるイノベーティブな新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。

■本ポジションについて
AI・IoTを活用した自社SaaSサービスにおいて、顧客の導入から日常的な活用、継続利用までを技術面からサポートするポジションです。顧客と開発チームをつなぐ橋渡し役として、顧客がサービスを最大限に活用できるよう支援し、長期的な利用を促進する価値提供を企画・推進します。

■ご担当いただく可能性のあるサービス(一部)
<OPTiM Customer Success Portal>
企業が持つコンテンツ(マニュアル、FAQ、パンフレットなど)を活用してその企業の顧客とのデジタルタッチポイントを構築するサービスです。顧客とのコミュニケーションを一元管理・可視化し、AIが問い合わせへの対応やコンテンツの配信、アップデートを自動で行います。これにより、企業の顧客対応コストを削減しながら、顧客満足度を向上させます。

サービスページ:https://www.optim.co.jp/optim-customer-success-portal/

<OPTiM AI Camera シリーズ>
既設の監視カメラを活用し、クラウドで画像解析を行うAI画像解析サービスです。画像解析のための専用ハードウェア導入が不要なため、手軽に利用できる点が特徴で、混雑可視化・人数カウントのリアルタイム配信ソリューションとして、すでに多くの飲食店やスタジアム、イベント会場で導入されています。

サービスページ:https://www.optim.co.jp/optim-ai-camera/


■主な業務内容
・自社SaaSサービスのスムーズな導入と活用を支援するため、顧客と連携してカスタマイズ要件を整理し、セールスから引き継いだ情報を基に開発チームと協力しながら導入をリードする
・導入後も顧客と継続的にコミュニケーションを取り、サービスのDX効果を高めるサポートを行い、セールスと連携してアップセルやクロスセルの提案を推進する
・サービスに関するインバウンドの問い合わせに対し、電話などで新規見込み顧客にファーストコンタクトを取り、課題ヒアリングを通じて商談を調整する
・サービスの事業推進を円滑にするため、Excel関数やSalesforce/Tableauを活用したKPI管理や売上分析などのデータ分析を行う


■PM/PL/PdMのご経験を活かせるポイント
当社のテクニカルカスタマーサクセスは、PM/PL/PdMとして培われたスキルと高い親和性があります。
お客様ごとにSaaSサービスの機能をカスタマイズする際、要件整理から実装までを主導し、開発チームとお客様間の「技術的な架け橋」となる役割を担います。複数のお客様案件を同時並行で進める環境では、優先順位付けや調整力が大きな強みとなります。

また、お客様企業内の様々な部門・立場のステークホルダーとコミュニケーションを取り、技術的な内容を非エンジニアの方にもわかりやすく伝えることが求められます。この「翻訳者」としての役割は、PM/PL/PdMでのご経験を存分に活かしていただける場面です。

さらに、当社では各お客様のサービス利用状況を詳細に可視化しており、このデータを分析して最適な活用方法を提案する等、お客様の利用満足度を高めDX効果を最大化する提案を行います。数値に基づく改善サイクルのご経験をお持ちの場合は、KPI管理やお客様へのご提案業務にて活かしていただけます。


■当社のその他の事業実績等
<農業DX事業>
農業DX事業は、AI・IoT・Roboticsを活用し「楽しく・かっこよく・稼げる農業」をスローガンに掲げ、新たな農業技術の開発、社会実装を通し、農業生産力向上と持続可能性を実現することを目的とする事業です。
例)最先端のデジタル技術を活用することで各圃場の最適な防除(農薬散布)タイミングを見極め、自動飛行ドローンを使い必要な箇所のみにピンポイントでドローン散布を行うピンポイントタイム散布サービス

紹介動画: https://youtu.be/exUdlz832CI

<自治体公式スーパーアプリ>
自治体のあらゆる情報とサービスを、1つのアプリで住民に提供するためのプラットフォームです。地域のイベント情報や災害情報の配信、地域施設の利用登録、施設の予約状況の確認など、住民と自治体のあらゆる接点をデジタル化し、自治体業務の効率化と住民の利便性向上を実現します。実際の事例として、本プラットフォームをベースに作られ佐賀市で導入いただいている「佐賀市公式スーパーアプリ」は、公式リリース後多くの市民の方にダウンロードいただき、デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’23のリージョナル賞を受賞するなど地方創生に貢献しております。

サービス紹介: https://www.optim.co.jp/optim-digital-experience/local-government/

拠点 東京本社

job-image
  • 中途(ビジネス)
  • 正社員
  • 契約社員

【建設DX推進のための技術支援担当】施工管理経験を活かして建設業界の変革に挑む顧客支援ポジション

■会社概要
オプティムは「第4次産業革命の中心的な企業になる」というスローガンのもと、 AI・IoT・Cloud・Mobile・Roboticsを用いて、あらゆる産業のDXを実現し、すべての人々へサステナブルな未来を提供すべく、農業・医療・建設といった様々な産業におけるイノベーティブな新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。

■本ポジションについて
建設現場の総合的な生産性向上を支援するSaaSサービスを通じて、建設現場のデジタルトランスフォーメーション(DX)化を推進するポジションです。
お客様の良きパートナーとして、施工管理業務のデジタル化支援から、現場のニーズに応じた運用改善提案まで、幅広くサポートを担当していただきます。
建設現場が抱える課題に対して、現場に寄り添い、お客様と共に歩みながら、実践的なソリューションを提供していきます。真摯な姿勢でお客様との信頼関係を構築し、建設業界全体の発展に貢献していく役割を担っていただきます。

■ご担当いただく可能性のあるサービス(一部)
<OPTiM Geo Scan>
スマホ測量アプリ「OPTiM Geo Scan」(以下、Geo Scan)は、高価な測量機器やCADをスマホの中に集約し、建設現場の総合的な生産性向上を強力に後押しするプロダクトです。
深刻な人材不足という昨今の社会課題から、”技術者が1人でできる”サービスが増えていますが、それでは、もはや不十分であると考えています。Geo Scanでは、テクノロジーの力で【“誰でも”1人でできる】状況を創出し、【すべての人を建設現場の担い手にする】ことをコンセプトとしています。
すでに2,000ライセンス契約数のユーザーが利用中で、スーパーゼネコンから地方の建設会社まで規模問わず、日本全国だけでなく海外でも活用いただいております。

サービスサイト:https://www.optim.co.jp/construction/optim-geo-scan/


■主な業務内容
スマホ測量アプリ「Geo Scan」の技術支援業務として、主に以下の業務をご担当いただきます。
・施工計画書や図面データの分析をもとに、現場の実態に即した具体的な活用方法を提案し、顧客に寄り添った導入・活用の技術支援
・現場の声や課題を丁寧に集め、それらを踏まえて現場をより良くする提案を行うことによるサービスの定着化の推進


■当社のその他の事業実績等
<農業DX事業>
農業DX事業は、AI・IoT・Roboticsを活用し「楽しく・かっこよく・稼げる農業」をスローガンに掲げ、新たな農業技術の開発、社会実装を通し、農業生産力向上と持続可能性を実現することを目的とする事業です。
例)最先端のデジタル技術を活用することで各圃場の最適な防除(農薬散布)タイミングを見極め、自動飛行ドローンを使い必要な箇所のみにピンポイントでドローン散布を行うピンポイントタイム散布サービス

紹介動画: https://youtu.be/exUdlz832CI

<自治体公式スーパーアプリ>
自治体のあらゆる情報とサービスを、1つのアプリで住民に提供するためのプラットフォームです。地域のイベント情報や災害情報の配信、地域施設の利用登録、施設の予約状況の確認など、住民と自治体のあらゆる接点をデジタル化し、自治体業務の効率化と住民の利便性向上を実現します。実際の事例として、本プラットフォームをベースに作られ佐賀市で導入いただいている「佐賀市公式スーパーアプリ」は、公式リリース後多くの市民の方にダウンロードいただき、デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’23のリージョナル賞を受賞するなど地方創生に貢献しております。

サービス紹介: https://www.optim.co.jp/optim-digital-experience/local-government/

拠点 東京本社

  • 中途(ビジネス)
  • 正社員
  • 契約社員

プロダクトセールス(製造業向けクラウドサービス)

オプティムは「第4次産業革命の中心的な企業になる」というスローガンのもと、
AI・IoT・Cloud・Mobile・Roboticsを用いて、あらゆる産業のDXを実現し、すべての人々へサステナブルな未来を提供すべく、農業・医療・建設といった様々な産業におけるイノベーティブな新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。

本ポジションは、2024年にリリースした新プロダクトである「OPTiM Hardware My Portal」を中心としたプロダクトセールスを担うポジションです。
メインクライアントである製造業のお客様が本製品を用いてデジタルトランスフォーメーションを実現しその企業価値を高めていく事を目指し、プロダクトのセールス活動を中心的に担っていただき、更にセールスだけに留まらず、プロダクトをよりよく継続進化させていく企画にも能力を発揮いただきたいポジションとなります。

本ポジションの主な職務内容は以下の通りです。
・「OPTiM Hardware My Portal」の直販営業、および代理店営業(新規顧客の開拓・セールス・マーケティング技術支援活動)
・提案活動(提案書作成、プレゼンテーション)
・営業活動に関連したバックオフィス業務(販促資料や関連ドキュメント(規約等)の作成、契約締結の実務、等)
・クライアントとのリレーション構築・強化
・上記のようなセールスアクティビティに関する関連メンバーへのレポーティング
・上記クライアントフェーシングを通じて獲得した顧客ニーズ情報の社内共有、プロダクトの改善に向けた企画への貢献、等

■ご担当いただくプロダクトについて
<OPTiM Hardware My Portal>
https://www.optim.co.jp/optim-hmp/
メーカーとユーザーをデジタルでつなぐ製造業向け顧客接点DXサービスとなります。
機器のメーカーが、機器の利用ユーザーに対してユーザー専用のポータルを構築し、メーカーとユーザーとのやり取りをデジタル化することで、顧客満足度を高め、かつ、メーカーの営業・保守・サポートの業務効率性を高めることで収益を最大化させることが出来るサービスです。さまざまな業種業界の企業に、DXサービスを提供することで蓄積した、オプティムのAI・IoTのノウハウを活用する、新しいクラウドサービスとなります。

■当社のその他の事業実績等
<農業DX事業>
農業DX事業は、AI・IoT・Roboticsを活用し「楽しく・かっこよく・稼げる農業」をスローガンに掲げ、新たな農業技術の開発、社会実装を通し、農業生産力向上と持続可能性を実現することを目的とする事業です。
例)最先端のデジタル技術を活用することで各圃場の最適な防除(農薬散布)タイミングを見極め、自動飛行ドローンを使い必要な箇所のみにピンポイントでドローン散布を行うピンポイントタイム散布サービス

紹介動画: https://youtu.be/exUdlz832CI

<自治体向けスーパーアプリ・プラットフォーム>
自治体のあらゆる情報とサービスを、1つのアプリで住民に提供するためのプラットフォームです。地域のイベント情報や災害情報の配信、地域施設の利用登録、施設の予約状況の確認など、住民と自治体のあらゆる接点をデジタル化し、自治体業務の効率化と住民の利便性向上を実現します。実際の事例として、本プラットフォームをベースに作られ佐賀市で導入いただいている「佐賀市公式スーパーアプリ」は、公式リリース後多くの市民の方にダウンロードいただき、デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’23のリージョナル賞を受賞するなど地方創生に貢献しております。

サービス紹介: https://www.optim.co.jp/optim-digital-marketing/local-government/

拠点 東京本社

job-image
  • 中途(ビジネス)
  • 正社員
  • 契約社員

【プロダクトセールス】AI・IoTを活用した革新的なDXサービスで顧客の課題解決にコミットするフィールドセールスポジション

■会社概要
オプティムは「第4次産業革命の中心的な企業になる」というスローガンのもと、
AI・IoT・Cloud・Mobile・Roboticsを用いて、あらゆる産業のDXを実現し、すべての人々へサステナブルな未来を提供すべく、農業・医療・建設といった様々な産業におけるイノベーティブな新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。

■本ポジションについて
本ポジションでは 、自社プロダクト/サービスの営業・導入推進を担っていただきます。
営業活動だけでなく、お客様の声をキャッチアップし新製品企画に繋げていくなど「売る」だけでなく「創る」営みにもかかわることが可能です。

■主な業務内容
・直販営業(商談対応、検討中のお客様フォロー、クロージングなど)
・営業活動に付随する事務業務(提案資料・販促資料・規約等ドキュメントの作成、契約対応など)
・製品企画(顧客要望の収集・分析および開発チームを巻き込み改善を推進)

■ご担当いただくプロダクト例
 ※担当する事業・プロダクト(サービスやアプリケーション)は状況やスキルマッチ度などに応じて決定いたします。

<OPTiM Customer Success Portal>
https://www.optim.co.jp/optim-customer-success-portal/
企業が持つコンテンツ(マニュアル、FAQ、パンフレットなど)を活用してその企業の顧客(以下、顧客)とのデジタルタッチポイントを構築するサービスです。顧客とのコミュニケーションを一元管理・可視化し、AIが問い合わせへの対応やコンテンツの配信、アップデートを自動で行います。これにより、企業の顧客対応コストを削減しながら、顧客満足度を向上させます。
なお、AIが企業の所有する既存のコンテンツを活用したタッチポイントを生成し、問い合わせ対応などを自動化するカスタマーサクセスサービスは国内初となります。

<OPTiM Hardware My Portal>
https://www.optim.co.jp/optim-hmp/
メーカーとユーザーをデジタルでつなぐ製造業向け顧客接点DXサービスとなります。
機器のメーカーが、機器の利用ユーザーに対してユーザー専用のポータルを構築し、メーカーとユーザーとのやり取りをデジタル化することで、顧客満足度を高め、かつ、メーカーの営業・保守・サポートの業務効率性を高めることで収益を最大化させることが出来るサービスです。さまざまな業種業界の企業に、DXサービスを提供することで蓄積した、オプティムのAI・IoTのノウハウを活用する、新しいクラウドサービスとなります。

<自治体公式スーパーアプリ・プラットフォーム>
https://www.optim.co.jp/optim-digital-experience/local-government/
自治体のあらゆる情報とサービスを、1つのアプリで住民に提供するためのプラットフォームです。地域のイベント情報や災害情報の配信、地域施設の利用登録、施設の予約状況の確認など、住民と自治体のあらゆる接点をデジタル化し、自治体業務の効率化と住民の利便性向上を実現します。実際の事例として、本プラットフォームをベースに作られ佐賀市で導入いただいている「佐賀市公式スーパーアプリ」は、公式リリース後多くの市民の方にダウンロードいただき、デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’23のリージョナル賞を受賞するなど、現在日本で最も注目されている自治体DXプロダクトの一つです。

★佐賀県武雄市の「令和6年度武雄市公式スーパーアプリ構築業務」の受託者としてオプティムが選定されました
プレスリリース記事:https://www.optim.co.jp/newsdetail/20240815-pressrelease-01


■当社のその他の事業実績等
<農業DX事業>
農業DX事業は、AI・IoT・Roboticsを活用し「楽しく・かっこよく・稼げる農業」をスローガンに掲げ、新たな農業技術の開発、社会実装を通し、農業生産力向上と持続可能性を実現することを目的とする事業です。
例)最先端のデジタル技術を活用することで各圃場の最適な防除(農薬散布)タイミングを見極め、自動飛行ドローンを使い必要な箇所のみにピンポイントでドローン散布を行うピンポイントタイム散布サービス

紹介動画: https://youtu.be/exUdlz832CI

拠点 東京本社

job-image
  • 中途(ビジネス)
  • 正社員
  • 契約社員

【≪佐賀本店≫ITプリセールス】セールスから導入支援まで最適な顧客に寄り添うプリセールスポジション

■オプティムとは
オプティムは「第4次産業革命の中心的な企業になる」というスローガンのもと、 AI・IoT・Cloud・Mobile・Roboticsを用いて、あらゆる産業のDXを実現し、すべての人々へサステナブルな未来を提供すべく、農業・医療・建設といった様々な産業におけるイノベーティブな新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。

創業の地でもある佐賀・九州エリアにおいても、地域に根差したDX案件を多数推進しており、当該エリアのDXを推進するリーディングカンパニーである事を自負しております。

■提供プロダクト・サービス概要
サブスクリプション型のSaaSビジネスや、独自研究開発のAI・画像処理/解析・自動操縦技術を搭載したWeb/Mobileアプリケーション開発、農業・医療・建設…などの業界のリーディングカンパニーと業務提携しながら、あらゆる産業の第四次産業革命化を推進する事業企画・システム開発案件に従事しています 。主にBtoBが多いですが、一部BtoCも展開(雑誌読み放題サービスタブホなど)しています。

■本求人の対象となる採用ポジション
本ポジションは、売上・利益の最大化をミッションとし、弊社サービス・ソリューションのセールス活動や、顧客・パートナー企業との関係構築、受注後の導入支援等の業務を担っていただくポジションとなります。一般的な職種としては「プリセールス」に類似性が高いポジションになりますが、セールス寄りの業務や導入支援なども行うため、幅広く一貫してお客様に弊社のサービス・ソリューションを提供する事を担うポジションとなります。

■主な業務内容
・顧客やパートナー企業の決裁者・担当者に対する会社紹介およびサービス紹介
・顧客やパートナー企業の決裁者・担当者に対する自社サービスのニーズ確認
・ヒアリングしたニーズに基づき、最適な自社サービス・ソリューションの提案
・商談に伴う各種社内手続きの遂行および関連部署との連携(見積り、契約、受注処理、等)
・受注されたサービス・ソリューションの顧客現場への導入支援
・上記の営みで得られた情報(ニーズなど)の社内共有によるサービス改善等への貢献

■本ポジションの魅力
・最先端のAI・IoT等のテクノロジーを用いたデジタルトランスフォーメーションを推進する仕事に携わる事ができる
・セールスだけ、導入支援だけ、ではなく、お客様との関係構築から提案、導入支援に至るまで一貫して携わる事ができる

■弊社のプロダクト例
<自治体公式スーパーアプリ・プラットフォーム>
https://www.optim.co.jp/optim-digital-marketing/local-government/
自治体のあらゆる情報とサービスを、1つのアプリで住民に提供するためのプラットフォームです。地域のイベント情報や災害情報の配信、地域施設の利用登録、施設の予約状況の確認など、住民と自治体のあらゆる接点をデジタル化し、自治体業務の効率化と住民の利便性向上を実現します。実際の事例として、本プラットフォームをベースに作られ佐賀市で導入いただいている「佐賀市公式スーパーアプリ」は、公式リリース後多くの市民の方にダウンロードいただき、デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’23のリージョナル賞を受賞するなど、現在日本で最も注目されている自治体DXプロダクトの一つです。

★佐賀県武雄市の「令和6年度武雄市公式スーパーアプリ構築業務」の受託者としてオプティムが選定されました
プレスリリース記事:https://www.optim.co.jp/newsdetail/20240815-pressrelease-01

■弊社のその他の事業実績等
<農業DX事業>
農業DX事業は、AI・IoT・Roboticsを活用し「楽しく・かっこよく・稼げる農業」をスローガンに掲げ、新たな農業技術の開発、社会実装を通し、農業生産力向上と持続可能性を実現することを目的とする事業です。
例)最先端のデジタル技術を活用することで各圃場の最適な防除(農薬散布)タイミングを見極め、自動飛行ドローンを使い必要な箇所のみにピンポイントでドローン散布を行うピンポイントタイム散布サービス

紹介動画: https://youtu.be/exUdlz832CI

拠点 佐賀本店

11 件中 1-10 件を表示
〈 前のページへ 1/2