ONE COMPATH
2026年度 新卒社員の募集をいたします!
身近な生活に寄り添った自社開発ITサービスから
企業の販促活動を最新の技術・独自のノウハウでサポートするAIマーケティングまで幅広い事業に関わることができます。
【総合職コース】
ONE COMPATHが運営する自社サービスや事業の
営業・企画・開発職のいずれかに携わっていただきます。
【事業内容】
(1)国内最大級(※)の電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」
(2)地図検索サービス「Mapion(マピオン)」、法人様向け地図ソリューションサービス「Mapion biz(マピオンビズ)」
(3)ウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」、法人様向けサービス「aruku& forオフィス」
(4)店舗情報や販促情報、口コミデータの収集・分析を一元管理できる新たなプラットフォーム「LocalONE(ローカルワン)」
(5)店舗販促特化型の広告運用サービス「リテールマーケティング」
(※)マクロミル「電子チラシ、紙媒体チラシに関する調査」より (2018年10月実施)
【ONE COMPATHの企業理念】
◆MISSION 暮らしに新しい文化を創る
「文化」とは「みんなの当たり前」のこと。
一人の暮らしの中の“ちょっといいね”が広がって新しい文化になれば、
きっとみんなが今より幸せになるに違いないと私たちは考えています。
◆VISION ワンマイル・イノベーション・カンパニー
身近な人に寄り添って、日々の暮らしの中に新しい価値を創っていく。
そんな集団であり続けたいと考えています。
◆STRENGTH 寄り添う力
寄り添うとは、「この人は何を感じているんだろう」「この人はどんな未来を見たいだろう」と相手を尊重し、
相手と自分を共鳴させることです。
私たちはこれからもずっと、『寄り添う力』で未来を描いていきます。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 3 名 |
勤務時間 | フレックスタイム制 【コアタイム】10:00~15:00 【標準労働時間】8時間00分 【勤務時間】就業及び終業時刻は労働者の決定に委ねる 【一般的な就業時間】9:00~18:00 or 10:00~19:00 【残業】有(平均残業時間:20時間程度/月) 【リモートワーク】可能(週3日以上は出社) ※オンボーディングの兼ね合いで新卒社員は入社から1年間はフル出社 |
想定給与 | ・年収:3,300,000円 ・月収:275,000円 ※残業代は全額別途支給 (例)月に20時間残業した場合・・・ ・月収:318,000円(基本給275,000円+残業代43.000円) ※年俸制のため賞与の支給はなし ※交通費全額支給 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 ※年間休日約125日 【その他休暇】 ・年末年始休暇(12月29日~1月4日) ・創立記念日(1/20) ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・リフレッシュ休暇 ・私傷病休暇 ・ワンマイル休暇 等 |
必須スキル・経験 | ・2026年3月卒業見込みの方 |
歓迎スキル・経験 | ・課題に対して当事者意識を持って行動し、解決した経験 ・自分の役割を認識し、協調性をもって課題に取り組んだ経験 ・柔軟な成長志向 |
求める人物像 | ・当事者意識を持って挑戦できる人 ・柔軟性な考え方、成長志向を持っている人 |
待遇 | 【昇給・昇格】 年2回(7月、1月) 【新卒者向けキャリアサポート】 入社~1年間は、定期的に社長との座談会や人事との面談を実施しています。 会社生活でのお悩みやキャリアについて、いつでも相談できる環境が整っています。 【全社員向けキャリアサポート】 年に1回ジョブコンパスというご自身のキャリア希望について申告する制度があります。 組織体制や事業状況、ご自身の希望や適性を加味して柔軟に配属を検討します。 |
勤務地 |
東京都 |
募集拠点 |
ONE COMPATH 東京都港区芝浦3-19-26 TOPPAN芝浦ビル |
企業情報 | |
---|---|
ONE COMPATHとは | ONE COMPATHは2019年4月1日、マピオンに凸版印刷(現TOPPAN株式会社)の電子チラシサービスのShufoo!事業を統合して生まれたTOPPANホールディングス傘下のIT企業です。 |
社名やロゴに込められた想い | 社名はコンパス(COMPASS)に由来しますが「指針」や「導く」といった意味と、COM(共に)PATH(道を作る)という独自の意味があります。また、カラフルなひし形のロゴは1マス1マスが生活行動圏(=ワンマイル)のイノベーションをあらわしています。 |
ONE COMPATHのミッション | 暮らしに新しい文化を創る 私たちが注目するのは、日常の生活行動圏(=ワンマイル)です。 それはお出かけ、買い物、育児、教育、家族とのコミュニケーション、趣味・サークル、スポーツ、地域のコミュニティ、日々の暮らしそのものともいえる領域です。私たちはワンマイルにこだわり、ワンマイルの不便をテクノロジーを駆使して解決していくワンマイル・イノベーション・カンパニーです。 |