川崎事業所/技術研究本部
当社は界面活性剤/グリコールエーテル/アミン等の化学品メーカーです。取引業界が幅広く特定の業界の景気に左右されない安定性があります。そんな当社にて「研究開発・生産技術開発」業務をお任せいたします。
【業務詳細】既存製品の高付加価値化や新規製品の上市に向け、テーマ調査・提案、合成・評価業務をご担当頂きます。これまで培ってきた研究/開発/製造/合成におけるご経験を活かし、次世代製品の開発に挑戦できます。
【入社後】本部内の研修や先輩社員とのOJT後に研究開発をご担当頂く予定です。
【やりがい】ラボ研究だけでなくパイロットスケール、工場生産まで幅広く対応することができ裁量の大きいポジションです。
採用情報 | |
---|---|
企業・求人の特色 | ■「日本触媒の100%子会社」電子材料・自動車・医薬品・農薬・家庭用品など、幅広い業界の製品を作るのに必要な化学品を製造。 ■いかなる環境下においても安定した利益を生み出すべく、他社にない独自の製品を数多く開発・提供。 |
職種 | 化学製品開発 |
必要な能力・経験 | 【必須】■研究開発または生産技術のご経験(化学/半導体・電子材料業界) 【キャリアパス】ご本人の希望や適性を加味し、マネジメント業務や研究開発職、生産技術職でのスペシャリスト業務を目指していただきます 【当社について】界面活性剤/グリコールエーテル/アミン等の化学品メーカーの当社は製造業のお客様に電子材料/自動車/医薬品/農業/家庭用品/塗料など幅広い分野でお使い頂き、快適で豊かな社会と環境づくりに貢献しています。新規製品開発や新しい分野へ挑戦するべく、技術開発部および機能開発部では新規用途開発。新規開発部では次世代製品の開発を加速しています。どの世代でも自分の考えを発信、活発に議論できる風土です ■学歴 大学 大学院 |
歓迎スキル・経験 | ー |
配属勤務先情報 | 技術研究本部 技術研究所のいずれかの部(技術開発部・機能開発部・新規開発部)に配属※年次の浅い社員が多く活躍している職場です |
試用期間 | 有 2ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無 |
勤務地 |
神奈川県 各線川崎駅よりバスで15分 |
募集拠点 |
川崎事業所/技術研究本部 神奈川県川崎市川崎区千鳥町1番1号 |
転勤 | 当面無 |
想定給与 | ■想定年収 450万円~774万円 月給制 月給 250,000円~ 月給¥250,000~ 基本給¥250,000~を含む/月 |
勤務時間 | 08:00~16:30 ■所定労働時間 07時間40分 休憩50分 ■残業 有 平均残業時間:13~17時間 ■残業手当 有 残業時間に応じて別途支給 |
通勤手当 | 会社規定に基づき支給 |
休日・休暇 | 年間124日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、年末年始6日 ■その他 その他(メーデー(5/1)、創立記念日(5/8)) ■有給休暇 入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 〇入社日より有給休暇付与(半日単位、時間単位で取得可) 4~6月入社:9日 7~9月入社:6日 10~12月入社:12日 1~3月入社:10日 〇毎年10月1日に勤続年数に応じて付与 ・勤続2年未満の者 …………… 12日 ・勤続3年未満の者 …………… 14日 ・勤続4年未満の者 …………… 16日 ・勤続5年未満の者 …………… 18日 ・勤続5年以上の者 …………… 20日 |
社会保険 | 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 |
その他勤務条件に関する備考 | ※従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般 ※就業場所の変更の範囲:全国の当社拠点 |
モデル年収例 | ■想定年収には、基本給×12ヶ月分に加え、今年度実績賞与額、諸手当、平均的に発生する時間分の残業手当等を含めて算定しています。 【モデル年収】 30歳:583万円(内訳:月給37万円×12カ月+賞与139万円) 35歳:648万円(内訳:月給39万円×12カ月+賞与180万円) 40歳:774万円(内訳:月給47万円×12カ月+賞与210万円) ※扶養・住宅手当、残業手当(月13時間として計算)を含む ※給与は経験や能力を考慮の上、当社規定に基づき決定致します。 【平均残業時間】13~17時間 |
その他制度 | 住宅・家族・資格手当/年金基金/確定給付型企業年金/リフレッシュ休暇/慶弔休暇/功績表彰 住宅・家族・資格手当/年金基金/確定給付型企業年金/リフレッシュ休暇/慶弔休暇/功績表彰 icon ■寮・社宅 有 31歳になるまで入居可※26歳~30歳の場合は5年以内 男性:独身寮(本人負担:10千円、管理費込)、女性:借上社宅(本人負担:家賃の1割) 【時差勤務制度】有 【在宅勤務制度】有(最大8回/月) ■各種クラブ活動補助 |
退職金 | 有 |
定員 | 2 名 |
面接回数 | 2回 |
選考 | 筆記試験:無 対面面接時に職場見学予定 書類選考後、適性検査(WEB)実施有り |