なごやかハウス希望ヶ丘
利用者様の日常生活のサポート業務
・入浴介助、食事介助。排泄介助
などをお願いします。
★まずは入居者様の名前を覚えながら施設の雰囲気に慣れてくださいね!
食事やお着替え等の身の回りのサポート業務も一緒に覚えていきましょう!
<特養・介護パート職員Aさん>(40代、女性、5年目、介護福祉士)
【転職をしようと思ったきっかけは?】
・家から近く、子供の送り迎えがしやすい職場を探していました。
【この職場を選んだきっかけは?】
・家から近く、以前と違う業態の介護施設に働きたいと思いました。
【転職後に生活面で変わったことは?】
・収入が上がり、子供たちの塾代に充てるお金が増えました。
【知人や友人に「うちの会社はココがいいよ!」と紹介するとしたら?】
・人間関係が良好です。
・子供の病気でも(シフト変更など)すぐに対応していただけます。
【この仕事でやりがいを感じるところは?】
・人とのかかわりの中で人生の先輩方や同僚と楽しく過ごせるところ。
<特養・介護パート職員Bさん>(60代、男性、17年目、介護福祉士)
【転職しようと思ったきっかけは?】
・以前の勤務先の経営不振による退職。それまでデザイン業一筋でしたが、退職を機に異業種の職に就こうと思ったこと。
【この会社を選んだ理由は?】
・会社の規模が大きく、組織がしっかりしており安定していると思ったので。
【転職後に生活面で大きく変わったことは?】
・収入は半減しましたが、生活もそれに合わせてシフトすることでクリアできました。
・パートタイマーであるが故に残業はほとんどなく、休日の取得にも不満はないです。
・職場を離れたら仕事を忘れプライベートを充実させることで心を体のコンディションを整えて仕事に臨むようにしています。
【この仕事のやりがいはどんなところですか?】
・目の前で助けを必要としている人に直接手を差し伸べられるところです。
【逆に仕事をするうえでちょっとキツイと思うところは?】
・介護する側の気持ちにゆとりがないと目の前のご利用者に優しく寄り添うことはできないと思うので、心身共に健康を保つように努めること。
・業務では時間に追われることがしばしばある中で、心を亡くさないように毎日自分と戦っています。
<特養・介護パート職員Cさん)(50代、女性、8年目)
【転職しようと思ったきっかけは?】
・子供が小学性になり、時間が空いたため。
【この会社を選んだ理由は?】
・職場が家から近いこと、勤務時間を希望通りに対応してもらえたこと。
【転職して生活面で大きく変わったことは?】
・自分で使えるお金が増えたこと。
【「この会社はココがいいよ!」と友人、知人に紹介できるとことは?】
・パートさん同士が仲が良いところ。
【この仕事のやりがいはどんなところですか?】
・ご利用者に「ありがとう」という言葉をいただくと、自分を必要としている人がいると感じることができます。
採用情報 | |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:00(休憩60分) ※勤務時間は上記以外にも応相談。 ★週3日~OK! ★扶養内OK! ★入社時から有給休暇取得可!取得率◎ ★休みたい日を事前に申告する希望休制度 プライベートとの両立が可能です。 |
勤務地 |
愛知県 |
募集拠点 |
なごやかハウス希望ヶ丘 愛知県名古屋市千種区希望ケ丘二丁目3番9号 |
アクセス | 地下鉄名城線「自由ヶ丘」下車 徒歩10分 市バス「千種台中学校」下車 徒歩3分 ※基幹バス:猪高車庫、光ヶ丘行き ※星ヶ丘より:星ヶ丘11号系統乗車 |
電話でのお問い合わせ先 | (052)752-1552 |
企業情報 | |
---|---|
社名 | 社会福祉法⼈なごや福祉施設協会 |
設⽴ | 1993年7⽉ |
代表者 | 浅野 正敏(理事⻑) |
資本⾦ | 600万円 |
売上⾼ | 67億258万円(2023年3⽉) |
事業所 | 愛知県名古屋市昭和区紅梅町3-3 円昭ビル3階 ■特別養護⽼⼈ホーム「なごやかハウス」、単独デイサービスセンター「デイサービスセンター」、軽費⽼⼈ホーム「名古屋市清⾵荘」など、名古屋市内に24施設 |
事業内容 | 介護施設の運営 |